image14

スマートフォンに当たり前のように搭載されているGPS。一般的にカーナビアプリなど自身の位置を特定するパーツになるのですが、海外の研究機関によると実はこのGPS機能を使わなくても相手側のバッテリーの減り具合だけでスマホがどこにあるのか特定することが可能だという研究が発表されているそうです。

スマートフォンに搭載されているGPS機能は便利な使い方ができる一方で、プライバシー流出につながるとして懸念する人も多いはず。GPSはオフにすればほとんどの場合で位置情報の取得を停止させることができますが、スタンフォード大学とイスラエルの防衛省による研究によると、バッテリーの消費パターンを分析することで90%という高い確率でスマートフォンの居場所を特定できることが明らかになりました。

GIGAZINE
GPSをオフにし情報が漏れていないにもかかわらずなぜ、位置情報がわかってしまうのかという点について引用先をまとめると『バッテリーの減り具合』が原因です。

通信可能なスマートフォンの場合、携帯電話基地局から離れれば離れるほど電波をつかもうとします。この時、アンテナの感度を高めるためより多く電力を消費することになります。これをデータ化することで例えば街と街、基地局間を移動すると携帯電話ごとに共通して同じようなバッテリーの減り方をする傾向があるそうです。
これによりどこの移動したのか、今どこにいるのかの特定率は60%から最大で90%になるとのことです。

「ゲームやら他のアプリを起動していれば分からない」と思いますが、研究チームによるとそのような外部要因は容易に排除可能だと述べているそうです。


そもそもどうしてこういう研究しているのかという点はあえてツッコミは入れませんが、監視や盗聴といったことをしたいという側の人間にしてみると携帯電話やスマートフォンはまさに理想な端末なのかもしれませんね。