image_12

最先端のロボット開発で知られるアメリカのベンチャー企業『ボストン・ダイナミクス』について、2013年にグーグルの親会社によりが買収さればかりなのですが、海外メディアでは既に売却を検討していると報じられています。

海外の複数メディアによると、グーグルの親会社であるアルファベットが、ボストン・ダイナミクスの売却を検討していると報じています。具体的な内容は不明なのですが、どうやらボストン・ダイナミクスが開発しているロボットについて市場を築く商品になる見込みはない、つまり利益を生み出すロボットは開発することは近い将来できないと判断され既に売却が検討されているとしています。



四足歩行ロボLS3、WildCat、Bigdog、Spot、LittleDog、そして二足歩行ロボPETMAN、ATLAS、次世代型ATLASと衝撃的なロボットの数々を開発してきたのはアメリカのベンチャー企業ボストン・ダイナミクスです。この企業は米国防総省の国防高等研究計画局「DARPA」や米軍や資金提供を受け数々のロボットを開発してきたのですが、2013年にグーグルの親会社であるアルファベットが買収していました。

そもそもこの買収はグーグルが開発したOS『Android OS』を生み出したことで知られるアンディ・ルービン氏が興味を持ち進めらたものらしく2013年前後には日本のロボット開発ベンチャー「SCHAFT」を買収するなど世界トップクラスのヒューマノイド・ロボット分野に手を出していました。しかし、ルービン氏は2014年10月に退社。
実はボストン・ダイナミクスについても買収された当初からグーグル側が提唱するロボットの共同開発について拒否するような態度をみせていたとされ、両者間のロボット像に相当な温度差があったとも報じられています。



現在ボストン・ダイナミクスのロボットは軍事輸送用のロボットとして開発していた4足歩行ロボットも米軍から不採用を言い渡されグーグルからも切り捨てられるという厳しい立場なのですが、amazonやトヨタに売却されるとも報じられておりその高い技術は世界の大企業で活躍することになるとも言われています。


ボストン・ダイナミクスの極めて高度な姿勢制御技術は驚くばかりなのですが、一体なにを目指しロボット開発を行っている企業なのかは全くの謎です。ただ、これまで開発されたロボットからは少なくとも客寄せパンダのようなロボットを開発したいのではないということは容易に想像できます。

今後どのような方向に進んでいくのかは分からないのですが、もしかしたら今後開発されるロボット達にその姿勢が現れるかもしれませんね。