image_41

電力が供給するだけで永久的に推力を得られるということから『オカルト』『似非科学』と言われていたEMドライブについて、アメリカ航空宇宙局(NASA)は間違いなく推力を得られるとする実験結果が発表されています。 

2001年にイギリスのSatellite Propulsion Research社が発表した新推進機関EMドライブに関してこれまで学者を中心に物理法則に反するなどと批判を受けてきたEMドライブに関してアメリカ航空宇宙局(NASA)のジョンソン宇宙センターの研究チームは、間違いなく推力を発生させているとする実験データを発表しました。

NASA: 推進剤が必要ないEmDriveの有効性を確認・衛星用電気推進機関に革新 - BusinessNewsline

NASAによると、今回の実験は試作したEMドライブは推進器実験用の真空チェンバー内で動作させることで確認されたもので、電力1キロワットあたり1.2ミリニュートンの推力が発生していたことが確認されました。これはイオンエンジンという既存の電気推進機関に比べ1/50という推力しか発生させていないのですが、大量の電力を供給することでこの推力を上回ることは理論上可能だとされています。

▼EMドライブの実験装置
image_42

EMドライブは推力を発生させるのに必要なものは電力のみです。そのため通常のロケットエンジンのような燃料や酸化剤が必要とせず、イオンエンジンのようにアルゴン、キセノン、クリプトンなどの推進剤も必要としません。また推力は圧倒的に少ないものの電力さえ確保できれば半永久的に推力を得ることができる特徴があります。


EMドライブは2001年に英国企業が発表した後、2007年に中国の中国西北工業大学がEMドライブの再現実験を行なった結果2.5kWの電力を使用したシステムで720mNの推力を得ることができたとして同社が主張していた結果に近い研究結果を発表していました。
また2015年にはドイツのドレスデン工科大学が行なったEMドライブの再現実験でもやはり推力を発生させていたことが確認されていました。

EMドライブに関しては原子力等で2メガワット程度の電力を供給できれば月まで4時間、火星までは片道約70日間とこれまでの化学ロケットよりも半分以下の短い期間で到達することができるとも言われています。