image_7

中国の都市部で急速に普及しているシェアサイクル。どこでも乗り降りできること、そして安価な利用料金から多くの人に利用されているのですが、先日中国のシェアサイクル企業が初めて倒産したと報じられています。

スマートフォンでQRコードを読み取りオンライン決済することで利用することができるということで特に中国の都市部で利用が広まっているのはシェアサイクルです。記事によると業界で初めて倒産したWukong Bike(悟空単車)はいったいどのようなサービスだったのでしょうか。

People nicked 90% of the bikes belonging to a bike-sharing firm, so it had to close down

記事によるとWukong Bikeのサービスは中国で普及している一般的な有料のシェアサイクルとおなじです。スマートフォンで自転車についているQRコードを読み取り電子キーを解除、利用した時間だけ電子決済するというものです。しかし、6ヶ月前に供給した1200台のうち9割自転車が行方不明。回収もほぼ不可能な状態になり結局倒産しまいました。何故大量の自転車が消えてなくなってしまったのでしょうか。

▼9割が行方不明になったWukong Bikeの自転車
image_8

中国メディアによると他社のシェアサイクルに搭載されているGPSがWukong Bike社のシェアサイクルには搭載されていないという欠点があったといいます。また電子キーが破壊されるなどして持ち去られる出来事が多発していたそうです。何れにしてもGPSが搭載されていないため自転車を追跡することはほぼ不可能ということになってしまいました。


ジャンルは異なるもののシェアサービスは日本でも行なわれているのですが函館市では貸し出した無料の傘2,300本のうち2,100本が行方不明になるなど盗難、破壊されるという問題をいかに少なくするのかが重要になってくると思われます。

函館の無料貸傘サービス、2100本が返却されず廃止に 「善意のリレーが続けば...」