
低空をゆっくりと飛行していることもあり、よく目にすることができるのは小型のプロペラ機です。一般的に『セスナ機』などと表現されることのある航空機なのですが、この機体に対戦車ミサイルを搭載したものがアフガニスタン空軍に配備されると報じられています。
スポンサーリンク
|
Afghan AF Getting New Hellfire-Shooting Planes; More Airstrikes Coming « Breaking Defense - Defense industry news, analysis and commentary
AC-208 コンバットキャラバンは見た目は日本でもよく目にする小型のプロペラ機なのですが、監視や偵察、目標の捕捉ができるという無人偵察機のような仕様が施されており、翼には4発のヘルファイア対戦車ミサイルもしくは2基の無誘導ロケットランチャーを搭載することができます。
▼イラン空軍が運用するAC-208
現時点では7機がアフガニスタン空軍に輸送されるとしており、セスナ 208 キャラバンが24機運用されているとしています。同国では現在ISISやタリバーンといったテロ組織が活動しており、AC-208 コンバットキャラバンが供給されることでその脅威に対応することができるとしています。
AC-208はレバノンやイラクでも採用されており運用の実績があります。
▼AGM-114K ヘルファイアII

▼1991年、友軍により放たれたヘルファイアミサイルで大破した米陸軍の主力戦車

スポンサーリンク
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで『ZAPZAP!』をフォローしよう!
Follow @t_ZAPZAP