image_148

みなさんが普段持ち歩くものとしてスマホがあると思います。その他にもお金もあるのですが、このような紙幣やスマホの画面など私達が日々触っているモノに関して一定の環境下で新型コロナウイルスは最大で28日間生存していたことが分かったと報じられています。

オーストラリア疾病予防センターが行った研究によると、新型コロナウイルスは紙幣やガラスの表面では2〜3日、プラスチック・ステンレスの表面で最大6日間生存するといわれていたものの、条件を変えて実験を行ったところ、遥かに長い生存期間(感染可能な期間)があったことが示されたとのことです。

今回の研究では太陽光や蛍光灯などの光が無い暗い環境下で行われ、室温は20度に固定されました。結果、スマホ画面や紙幣の上では新型コロナウイルスは最大で28日間生存できたというものです。

新型コロナウイルスは40度の熱に晒されれば24時間以内に感染力を失い、太陽光や紫外線にも弱いとされているのですが、今回のある意味非現実的な状態の研究については「新型コロナウイルスが長期間、表面を介してた感染力を維持することが示された」と評価しています。また「表面接触がどの程度行われ、ウイルス量もどのくらいあれば感染するのかは示されなかったものの、最長の生存期間を知ることができれば接触による対策に非常に重要だ」と話しています。

スマホは別として、紙幣を含む同じ紙の書類などは学校や企業内でも多くやり取りされており、いくらマスクや換気を徹底してもモノを通じた感染が広まる可能性があります。当然、日常生活や仕事で何かに触れるたびにアルコール消毒したり手洗いをするような人はほとんどいないと考えられるため、仕事の前や後に手洗いをするなどの対応が求められます。

Source:ハンギョレ新聞