7466

電子メールで文章や画像を手軽に送れる時代になったにも関わらず、日本では未だにFAXが使われていることに驚きを隠せない外国の人。これについて2ちゃんねるの反応は。

1: トラ(北海道) 2012/12/30(日) 20:03:34.12 ID:PIfEEXKU0 
俺様が独断で語る誰も言わない日本の生活5つ
2012年12月30日17:45

#5 すべてが驚くほどローテク

 FAXってなに?

 FAXなどの1990年代のテクノロジーを体験したいなら日本に行ってみなさい。

 わたしは日本で月1,2回仕事のインボイスを送るのにFAXを利用する。なぜなら日本の会社は書類をE-mailで受け取らないからだ。稀にe-mailで受け取る会社があるが彼らのオフィス98と互換性のあるワードとエクセルのみ。

 日本は月に基地を作ることのできる国みたいに表面上は見えるかもしれないが現実は多くのモノが痛いくらい旧式なのだ。それは日本ではまだ高齢者によって支配されているからだ。銀行も、病院も政府機関も未だに記録を紙に残している。

 多くのビジネスでクレジットカードで決済できない。JALでは未だに数千ドルのチケットでもキャッシュしか取らない。私は日本で24hやってるATMを見たこと無いので現金での支払など困難だ。

http://blog.livedoor.jp/nipponwarota/archives/21755338.html

4: 黒(神奈川県) 2012/12/30(日) 20:05:28.43 ID:soN+m9q80
家庭どころかオフィスには必ずある

5: アムールヤマネコ(京都府) 2012/12/30(日) 20:06:05.38 ID:lFCYJf1k0
あるけど使ってねぇよw

6: ロシアンブルー(岡山県) 2012/12/30(日) 20:06:08.10 ID:X84rvIqJ0
これぞガラパゴス

8: カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区) 2012/12/30(日) 20:06:36.89 ID:Z3EEUFxo0
セキュリティでメールは社外に送れないからそういうときはFAX使うよ

233: ハイイロネコ(東京都) 2012/12/30(日) 21:32:26.14 ID:3fg1re3r0
>>8
番号間違いか別の会社宛の重要な書類がfaxされてきたことがある
人がミスるとしたらあんま変わらんな

236: 黒(埼玉県) 2012/12/30(日) 21:34:11.88 ID:aQcYMRO80
>>8
アホな会社だな
FAXも同じだろw

極秘事項は会って話すが基本だろ

16: ラ・パーマ(福岡県) 2012/12/30(日) 20:08:37.33 ID:Tb6OPAcE0
年に何回か母親が使ってたな

18: 斑(栃木県) 2012/12/30(日) 20:08:51.24 ID:2mfTC+gK0
ローテクバカにするなよ

23: コラット(兵庫県) 2012/12/30(日) 20:11:14.04 ID:bii3IeIT0
いちいちメールアドレスを教えてくれるとこなんかないぞ。
大手はともかく、中小の製造業の現場だとファックスがメインじゃねえの?

65: スコティッシュフォールド(広島県) 2012/12/30(日) 20:24:57.57 ID:0o90XDaf0
>>23
e-mailでPDF受け取ってプリンタ出力とかするからな。
最初からFAXのほうが面倒がない。

24: サーバル(三重県) 2012/12/30(日) 20:11:15.45 ID:EzCBAjJn0
>JALでは未だに数千ドルのチケットでもキャッシュしか取らない。

マジ?

32: サイベリアン(愛知県) 2012/12/30(日) 20:14:18.53 ID:mmsHrVOX0
>>24
んなこたぁない
もしかすると外国のマイナークレジット会社かもしない

26: マーブルキャット(熊本県) 2012/12/30(日) 20:12:50.57 ID:Kl3fU3Q+P
なんか色々誇張し過ぎて虚偽の領域に達してる

27: リビアヤマネコ(愛媛県) 2012/12/30(日) 20:12:53.55 ID:Ybi3+u1w0
日本はまだまだ発展するポテンシャルを持ってると言える(震え声)

31: クロアシネコ(チベット自治区) 2012/12/30(日) 20:14:17.57 ID:g5ruuBSw0
手書きにこだわる上司がゴロゴロいるからな、もうこの国自体がガラパゴス化してる

37: サイベリアン(兵庫県) 2012/12/30(日) 20:15:24.16 ID:WE5EPO+c0
ペーパーレスは全然進まないな、新聞なんて早く無くなればいいのに

39: バリニーズ(埼玉県) 2012/12/30(日) 20:16:00.74 ID:09t8Xb6S0
FAXあるけど全く使わんだろ

44: 黒トラ(千葉県) 2012/12/30(日) 20:17:32.15 ID:dDg6nlBY0
知り合いがやってる小さい会社にも置いてあるが、ほとんどメールで済ませてるけど
FAXじゃないとダメなところがあるからしょうがなく置いてるっつってた。

55: サイベリアン(岐阜県) 2012/12/30(日) 20:22:01.67 ID:bE1R/WWA0
これ以上効率良くすると、ほんとに国内から仕事がなくなる
日本の職場の非効率、過剰サービスはみんなの働く場所を維持するため

94: ピューマ(徳島県) 2012/12/30(日) 20:34:12.80 ID:VKtDVI0O0
>>55
役所に関してはマジでこれだと思う

58: ボンベイ(新疆ウイグル自治区) 2012/12/30(日) 20:22:36.35 ID:zvQ4oejA0
確かに一般家庭でも電話とセットになった奴が今でもよくあるな
事業所ならわかるが、一般家庭でFAX使う理由あるんか?

60: アメリカンショートヘア(埼玉県) 2012/12/30(日) 20:23:33.25 ID:E+jKAOPV0
実際ファックスとコピー機無けりゃ仕事になんねぇよ
自宅は知らんが

68: サイベリアン(岡山県) 2012/12/30(日) 20:25:27.24 ID:+68xeof70
FAXどころか、田舎じゃ封書でくるぜ。

85: ピクシーボブ(家) 2012/12/30(日) 20:32:13.40 ID:/UCoTQD+0
どうでもいいが固定電話機を布の上においたり
テレビを見ないとき布を被せたり家電製品に変な装飾するような日本文化っていつからなくなったんだ

89: サイベリアン(岡山県) 2012/12/30(日) 20:33:01.99 ID:+68xeof70
>>85
テレビが家具じゃなくなったころから?
大昔のテレビって画面にフタがついてたよね?

95: ピクシーボブ(家) 2012/12/30(日) 20:34:25.19 ID:/UCoTQD+0
>>89
フタあったねw
で、テレビの上に小物を置いたりしていた

87: コドコド(家) 2012/12/30(日) 20:32:55.09 ID:LvG9a8bv0
まぁ、ジジイにとってファックスを受けるほうが簡単なんだろうな
パソコンの起動とかメールの送受信を人から習ったりするのが嫌なんだな

196: スペインオオヤマネコ(家) 2012/12/30(日) 21:13:23.28 ID:V/5pazlW0
>>87
それもあるけど
今のジジイにセキュアな話をしてもチンプンカンプンだから
危なっかしいんだよ

100: 黒トラ(チベット自治区) 2012/12/30(日) 20:35:30.85 ID:wU30QoeM0
口座開設とかに使う

103: バリニーズ(宮城県) 2012/12/30(日) 20:37:12.26 ID:Wwnxcg3i0
>稀にe-mailで受け取る会社があるが彼らのオフィス98と互換性のあるワードとエクセルのみ。

どんなとこと取引してんだよ
取引相手からお里が知れますな

113: ターキッシュバン(茨城県) 2012/12/30(日) 20:40:54.82 ID:mzddldYS0
うちの工場のPCwin95だぞ
なめんな

127: ユキヒョウ(庭) 2012/12/30(日) 20:44:12.92 ID:5ZJGjTEK0
>>113
PC98じゃないとかハイテクだな

116: コラット(空) 2012/12/30(日) 20:41:37.58 ID:VFtO72yF0
日本のアニメって未だに手書きなんだぜ
ディズニー見倣えよとか言ってそう

131: 黒トラ(北海道) 2012/12/30(日) 20:47:01.06 ID:uKAFKlo90
あいてがローテクならこっちも合わせないとダメだろ
取引先全部がPC使いこなせるわけがない

154: ライオン(群馬県) 2012/12/30(日) 20:56:51.21 ID:L/1+6vIY0
FAXどころか郵送や手渡しすらまだまだ現役だろ

160: エジプシャン・マウ(家) 2012/12/30(日) 21:00:41.54 ID:xVh/m8jB0
別にあって不都合はないし

162: マーブルキャット(東京都) 2012/12/30(日) 21:01:28.88 ID:qBDniARUP
芸能人が離婚しましたってのは必ずFAXだよな