中国空母
宮古島近海に現れた中国の空母艦隊、航路経路が明らかに

今月21日、沖縄本島と宮古島の間に位置する宮古海峡を通過したのは中国の空母『遼寧』を含む7隻の艦隊です。今回はどのような航路で海域に現れ通過したのか中国メディアが報じた内容を紹介していきます。続きを読む
中国国営造船企業、原子力空母開発計画について語る
中国の空母、1ヶ月間の航海で燃料代は10億円かかる?

海軍では航空機を運用できる航空母艦、所謂『空母』を保有している国があります。空母1隻には多くの人が働き人件費だけでも莫大な維持費がかかることが想像できるのですが、今回中国の空母に関してどのくらいコストがかかっているのか関連する記事を紹介していきます。続きを読む
中国、4隻目の空母建造に着手か、18,000人分の建造者カード発行

海洋進出を企む中国海軍。航空母艦、空母の存在は不可欠なのですが中国メディアによると造船所で建造関係者として18,000人分のカードが発行され、大型空母の建造に着手した可能性が高いとしています。続きを読む
中国海軍3隻目の空母『002型』、001型よりも大きい?
中国の空母、ヴァリャーグからの改装前の姿

2012年9月末に中国海軍に就役した空母『遼寧』。この空母は元は旧ソ連が建造した未完成のアドミラル・クズネツォフ級航空母艦「ヴァリャーグ」なのですが、今回は中国に渡り改装する前に撮影された貴重な画像を紹介していきます。続きを読む