2018年02月25日 韓国『核廃棄物を模った缶』政府機関に届き警察や軍が出動 放射能を表すハザードシンボルが付けられた黄色の缶。これは低レベル放射性廃棄物を収める缶に似たものになっているのですが先日、韓国では全国各地の政府庁舎や関連する機関にこの缶を模した物が郵送され警察や消防当局が出動するケースが相次いだと報じられています。続きを読む
2017年01月15日 モジュラー式次世代原子炉、商業運転目指す―ニュースケール アメリカの原子力ベンチャー『ニュースケール』は、従来の一般的な原子力発電所で使用する原子炉とは異なり工場で生産された本体を設置しそのまま使用するというモジュラー式次世代原子炉に関して米当局に運転許可申請を提出したと報じられています。続きを読む
2016年09月16日 東日本大震災後、発電によるCO2排出量はほとんど変わっていない 東日本大震災以降、国内における原子力発電所は次々と停止し現在は数基が稼働している状態なのですが、火力発電所など化石燃料を使用した発電によりCO2排出量が大幅に増加すると予想されていたものの実際はほとんど増えていないとしています。続きを読む
2016年04月11日 フランスの原発で主電源喪失、一時制御不能に ドイツ紙によると、2014年4月に発生したフランスのフェッセンハイム原子力発電所の冷却水漏れ事故について、実際はただ水が漏れではなく主電源喪失状態に陥りさらに制御不能と連鎖的に進展していったことが明らかになりました。続きを読む
2016年03月15日 米原発、放射性物質「トリチウム」検出 原子力発電所等を稼働すると生成される水素の放射性同位体「トリチウム」について、フロリダ州にある原子力発電所で環境基準の215倍の値が検出されたと報じられています。続きを読む
2016年03月13日 韓国原発、放射性ヨウ素を3000万倍多く排出か 人体に入ることで甲状腺がんの原因となる放射性ヨウ素131について、グリーンピースの活動家によると韓国釜山にある原発について世界の原発の中で最も多く最も少ない原発の約3,000万倍多く大気中に排出していたと報告しているそうです。続きを読む
2015年12月23日 ロシアの原発で激しい蒸気漏れ、住人は自主避難開始 海外メディアによると、ロシアのレニングラード州フィンランド湾沿いで稼働しているレニングラード原子力発電所で何らかの事故が発生し大量の蒸気漏れる事故が発生していると報じられています。続きを読む