2023年02月03日 エコロジー・環境 巨大化する風力発電、どこまでデカくなるのか問題 風車をクルクルと回す姿はそれはそれで見ていても何か面白いのですが、この風力発電については近年巨大化する傾向があります。世界最大の風力発電はブレード(プロペラ)の先端がなんと地上260mに達するというよくわからない規模になっているのですが、いったいどこまで巨大化
2023年02月03日 研究 100年以上体温が下がり続ける人間、腸内細菌が理由か 私達人間の平均体温。一昔前は36.7度などとされていましたが現在も世界的に下がり続けている傾向があるといいます。いったい何故なのか。今回は腸内細菌に理由があるのではないかという説を紹介します。
2023年02月02日 ウクライナ侵攻 軍事・戦争 試されるロシア人、対戦車弾頭を搭載したレース用ドローンに狙われる ウクライナ侵攻で明らかになった小型ドローンの有効性。ならず者国家にある程度の被害を与えていることは間違いないのですが、最近、対戦車ロケットに使用する弾頭をレース用ドローンに搭載して装甲車に突っ込むという新たな攻撃方法が報じられています。
2023年02月01日 軍事・戦争 ボーイング、ステルス戦術輸送機のコンセプト発表 航空・宇宙大手ボーイングは軍事で運用するより生存性の高いステルス性能を高めた輸送機、及び空中給油機として使用できる機体コンセプトを発表しました。
2023年02月01日 新型コロナウイルス 中国・ロシア 中国の棺業者「ここ数ヶ月休む暇がねぇ!」 中国政府が昨年末、市民らの抗議活動に反応したのか『ゼロコロナ』を急に撤廃。現在は行動制限や隔離などはほとんど行われていないとされるのですが、一方で医療やワクチンが行き渡っていない地方で相当深刻な状況になっている現状が明らかになっています。
2023年01月31日 研究 アルツハイマー発症率31倍、インフルエンザの脳炎、肺炎など 脳に異常なタンパク質が溜まり結果的に萎縮し認知機能が極端に衰えるアルツハイマー病。いわゆる認知症を引き起こすのですが、その発症原因がよく分かっていない件について50万件の医療記録から身の回りのウイルス感染により引き起こされる可能性があると報告されています。
2023年01月31日 研究 これが21世紀『新しいプロペラの形』、ノイズ低減のゲームチェンジャー さまざまなものに使用されているプロペラ。時には何かを冷やしたり時には巨大なヘリも飛行させる力を生み出すのですが、最近このプロペラが円が2つくっついたような新しいカタチが考案されました。この形状により騒音が抑えられるという特徴があるとしています。
2023年01月30日 韓国・北朝鮮 韓国の国民年金、このままでは2050年代に崩壊 老後の生活を支える年金。日本で今後も年金が維持できるのかなど話題になることがあるのですが、お隣韓国ではこのままの早ければ2055年頃に崩壊すると報じられています。
2023年01月30日 研究 米大学「川魚1匹=有機フッ素1ヶ月分に相当」 都市に存在する汚染物質が水に流れたどりつく先は川です。米大学によると、アメリカ中の川や湖で500匹以上の淡水魚を捕獲し調査した結果、PFAS=有機フッ素化合物1ヶ月分に相当する量を摂取することが分かったと発表しています