艦これ

第2次世界大戦時の軍艦が登場するブラウザーゲーム『艦コレ』。非常に人気があるとされるゲームなんですが、来年夏以降にアニメ化する動きがあるそうです。

1: シャイニングウィザード(東京都) 2013/09/26(木) 15:14:50.79 ID:UyNs9FDF0 BE:4905408896-PLT(12001) ポイント特典
声優はそのままに『艦これ』がアニメ化決定!さらにPS Vita版は『艦これ 改』として2014年にリリース予定 | インサイド

まず『艦これ』は、当初コンシューマーゲームとして考えられていた事、そしてコンシューマー版はブラウザー版と同時進行で開発が進められていた事が明らかになりました。そんなコンシューマー版が正式に発表されました。タイトル名は『艦これ 改(仮)』で、PS Vita向けにパッケージ版とダウンロード版が2014年発売予定。ゲーム内容は、あくまでも『艦これ』の“改”ということで、ハイスピードアクションゲームにはなったりはしないとの事です。

さらに、TVアニメ化プロジェクトが進行中であることが発表されました。放送次期は来年の夏以降を目標としており、声優は継承。ただし、『艦これ』のストーリーや動きのアニメーションの部分が原作には殆ど無いため、まだまだ製作段階の様です。

http://www.inside-games.jp/article/2013/09/26/70694.html

4: ローリングソバット(東京都) 2013/09/26(木) 15:16:25.65 ID:S+xThLdA0
ほんとこれ

7: オリンピック予選スラム(神奈川県) 2013/09/26(木) 15:17:38.08 ID:FbvGZND10
史実に基づいた内容にしたら殆ど戦死してしまうな

8: ミラノ作 どどんスズスロウン(九州地方) 2013/09/26(木) 15:17:39.14 ID:niFbiXcZO
艦これのステマは綺麗なステマ

11: ダイビングエルボードロップ(福岡県) 2013/09/26(木) 15:18:21.22 ID:UQkYzd2L0
え、アニメって何すんの?
艦娘と提督がイチャコラすんのか

12: 腕ひしぎ十字固め(愛知県) 2013/09/26(木) 15:18:41.14 ID:KDo7nvkD0
なんで人気なのか知らないけど旬のうちにアニメ化しとかないと
ブームが去ってからじゃ遅いもんなw

15: ジャンピングパワーボム(庭) 2013/09/26(木) 15:20:34.85 ID:Ro8AHwzqP
波が引くときは早いからな、今のうちに乗っとかないと
これは潜水艦だけどね

27: ウエスタンラリアット(神奈川県) 2013/09/26(木) 15:32:52.84 ID:LReNYR1L0
5分アニメなら年明けからでもいける

28: ビッグブーツ(長崎県) 2013/09/26(木) 15:37:15.33 ID:eMaymwI60
来年まで人気あるか?

30: 稲妻レッグラリアット(SB-iPhone) 2013/09/26(木) 15:45:51.52 ID:BdZcaTNVi
ああこれは絶対コケるわ

31: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区) 2013/09/26(木) 15:47:16.68 ID:Lqr940Hh0
どうせデフォルメで5分ギャグアニメ枠だろ

32: アトミックドロップ(東京都) 2013/09/26(木) 15:48:18.80 ID:j+6F23Xj0
ニコニコ動画のみ毎日5分づつ配信

39: タイガースープレックス(神奈川県) 2013/09/26(木) 15:56:43.65 ID:ApPyCmdG0
角川作品好きだけど艦これはステマが露骨すぎて若干引く

40: 膝靭帯固め(京都府) 2013/09/26(木) 15:58:01.47 ID:IIU9P5OD0
これって優しく戦艦について教えてくれるアニメ?みよかなw

45: 足4の字固め(dion軍) 2013/09/26(木) 16:02:09.87 ID:l0XVviTS0
短時間アニメの可能性大だな

50: ストマッククロー(catv?) 2013/09/26(木) 16:07:44.24 ID:JMCFkG120
軍靴の足音

64: ビッグブーツ(千葉県) 2013/09/26(木) 16:26:27.50 ID:AEK8wE4I0
重い話にするのか軽い話にするのかどうするんだろうなー
ちょっとたのしみだなー

66: バックドロップホールド(福岡県) 2013/09/26(木) 16:31:49.09 ID:84HtoHKm0
OPだけが重厚な戦争ものだけど
本編はぬるい日常系なんだろ

70: ジャーマンスープレックス(千葉県) 2013/09/26(木) 16:39:33.16 ID:rHPeqnm30
でも来年夏以降じゃブーム去ってそうだな

71: バックドロップホールド(福岡県) 2013/09/26(木) 16:40:18.41 ID:84HtoHKm0
>>70
新しいブームが出来ない限り大丈夫

73: バックドロップホールド(福岡県) 2013/09/26(木) 16:41:55.54 ID:84HtoHKm0
角川繋がりでOPは長渕で

75: エメラルドフロウジョン(三重県) 2013/09/26(木) 16:43:27.04 ID:eWf0YzJY0
わりとどうでもいい

76: ジャンピングパワーボム(やわらか銀行) 2013/09/26(木) 16:47:05.87 ID:oetfyy5UP
未だに登録できん

78: キングコングラリアット(東京都) 2013/09/26(木) 16:48:22.38 ID:mUPAxpkS0
ストライクウイッチーズみたいになるのか?

84: 張り手(dion軍) 2013/09/26(木) 16:55:21.46 ID:99rAlFEf0
課金なくても遊べる良心的ゲーム!

とか言ってたけど、これから収穫の季節がはじまるんだな

89: ウエスタンラリアット(静岡県) 2013/09/26(木) 16:57:21.15 ID:vV5HDcuV0
艦これが
提督の決断と同じ運命を辿らないよう祈るばかり

92: エクスプロイダー(長屋) 2013/09/26(木) 16:58:01.29 ID:fCDQfOw70
アニメでどうやって艦隊戦を表現するのかは興味がある。

93: フロントネックロック(dion軍) 2013/09/26(木) 16:58:35.45 ID:g0KBgEdL0
>>92
ストパンみたいな感じだろどうせ

98: スターダストプレス(三重県) 2013/09/26(木) 16:59:55.47 ID:cMHcxrfz0
>>92
キャッキャウフフの日常ギャグアニメと予想

96: チキンウィングフェースロック(長野県) 2013/09/26(木) 16:59:20.21 ID:FhdndhHS0
あの服装で戦闘するとドラゴンボールみたいになるのではないか。

106: 河津掛け(京都府) 2013/09/26(木) 17:04:58.37 ID:8UrnnmZK0
史実通りにやったら島風とか全く活躍の機会がない欠陥艦でしかなくなるよな

113: ビッグブーツ(福井県) 2013/09/26(木) 17:08:42.20 ID:cddC/bnQ0
爆死するに1票

122: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) 2013/09/26(木) 17:24:59.38 ID:E47H30d/0
声優はそのままにって大した数いないじゃん

124: フルネルソンスープレックス(チベット自治区) 2013/09/26(木) 17:26:37.92 ID:PxAR+Ny/0
どうせ、山なしオチなしの日常アニメになるんだろうな

125: スターダストプレス(三重県) 2013/09/26(木) 17:28:13.41 ID:cMHcxrfz0
というか絵はあのままなのかな
ゲーム知らない人だとデッサン狂った絵としか見られない気がするw

153: ジャンピングパワーボム(神奈川県) 2013/09/26(木) 17:52:54.97 ID:YyFtKJciP
これ、キャラクターのデザイナーが複数存在するけど、どうするんだ?

163: テキサスクローバーホールド(福島県) 2013/09/26(木) 18:04:36.64 ID:0HEspR8o0
萌え絵
声優起用
限定商法

DMMはいい線ついてるわ

165: グロリア(埼玉県) 2013/09/26(木) 18:05:03.47 ID:/iCKHRjs0
>>163
角川だぞ

176: ジャンピングパワーボム(静岡県) 2013/09/26(木) 18:12:10.19 ID:c0DTpxqX0
プレイしたくてもいつも混んでいるので
未だにどんなゲームなのかも分らない。

181: ジャンピングパワーボム(福岡県) 2013/09/26(木) 18:24:35.51 ID:Ro8AHwzqP
次は兵士か銃モノ流行らせて。乗り物はあまり興味ない

230: アンクルホールド(庭) 2013/09/27(金) 00:25:09.31 ID:+DLUqs4X0
>>181
銃物は、うぽってがあるじゃない

231: レインメーカー(チベット自治区) 2013/09/27(金) 01:09:31.46 ID:6wcSyLGh0
>>230
艦これは、個々の艦が史実のストーリーを背負っているのが量産品の戦車や航空機と違うところなので、
銃器に関しても、そこに大きな差があると思います。

187: イス攻撃(山口県) 2013/09/26(木) 19:29:16.02 ID:vzrui67d0
日本の右傾化がー!

195: ラダームーンサルト(埼玉県) 2013/09/26(木) 19:52:54.99 ID:+dNqdeaS0
ストパンみたいに空中戦なら解り易いけどさ
軍艦だから移動も戦闘も航海しながら行うわけだろ
擬人化された軍艦がプカプカ浮きながら戦うとか、もの凄い地味な絵になりそう

223: ミドルキック(神奈川県) 2013/09/26(木) 23:22:21.41 ID:LBHSnM5D0
流行ってるって理由だけで流行った奴は長く持たん
パズドラだってそう

236: バックドロップ(茸) 2013/09/27(金) 07:49:48.70 ID:3/+DubHU0
しかし戦闘シーンどうするんだろ
某戦艦ゲームのプロモとか最高だったがこれ人型だよな
某アニメみたいに戦車うっひょーにさせられないとただの萌えアニメにしかならんだろ