ダウンジャケット

寒い季節、ダウンジャケットを着ている方も多いと思います。中国ではこのダウンジャケットにあることをしたこで、短時間で爆発に至るというニュースが毎年報じられているといいます。

「そばにだれか人がいたら、大変なことになっていました」と語る中国人女性。実はこの人、ダウンジャケットを爆発させた1人です。

浙江省嘉興市で暮らすこの女性は洗濯機でダウンジャケットを洗っていたところ、脱水の段階で爆発してしまいました。その威力は洗濯機が壊れパーツが飛び散るレベルで、二度と使えないほど大破したと話しています。一体なぜダウンジャケットは爆発してしまったのでしょうか。

洗濯とダウンジャケットの謎の爆発事故について中国のテレビ局が実験を行いまいした。用意したのは爆発がよく伝えられる洗濯槽と脱水槽が別々の2層式洗濯機。洗濯を終えたジャケットを脱水にかけたわずか30秒後、「バン!」と爆発と共に、ダウンジャケットが脱水槽から飛び出してきたとのことです。
その後行った実験によると、必ずしも爆発するとはいえず、今回の実験では爆発率は5割程度だったとのことです。

洗濯機


家電業界関係者の話として、洗濯機の使い方によっては「簡単に爆発します」と説明しています。その理由はジャケット表面の布は防寒性を高めるために、空気が通りにくいように加工されている点です。これに脱水という遠心力がかかると、風船が押しつぶされるようになり、限界に達したところで爆発するというものです。特に2層式洗濯機は1層式に比べ脱水能力が高く、爆発しやすい傾向があると話しています。

ダウンジャケットと洗濯機
▲ドラム式洗濯機における爆発想像図

中国では毎年秋ごろから洗濯中の「ダウンジャケット爆発」が発生しており、今年も既に北京市や浙江省杭州市などで爆発事故発生が伝えられているといいます。メディアや家電関連業界などが、「ダウンジャケットを、洗えると明記していない洗濯機で洗わないように」としきりに訴えているとのことです。

参考:ライブドアニュース