操縦席

パイロットというと子供が憧れるという職業の一つ。しかし、その憧れのパイロットがアメリカでは不足しているそうです。いったいなにがパイロットから人を遠ざけているのか。実は単純な理由がありました。

Aviation Weekで現在、米国においては航空会社のパイロット不足という深刻な問題が発生しているという記事に出くわした。パイロット不足というと日本でも問題となっているようだが、Aviation Weekが記事にしているのは日本のことではなく米国のこととなる。

ここで多くの読者が感じる素朴な疑問について、この記事では明確な答えを提示している。

BusinessNewsline
アメリカでパイロットが不足している原因はズバリ給料です。パイロットというと給料が高いと思われがちなのですが実際のところ、初任給(年収)が14,000~23,000ドル程度(140万~230万円)となっており、あまりに安すぎる給料でそもそも旅客機のパイロットを職業に目指す学生がほとんどいないといいます。

これは日本とは違いパイロット免許取得者が非常に多いとされるアメリカで何故人手不足になっているのかという矛盾について回答したものなのですが、このような給料に問題があると指摘しているものです。

日本でもここ最近、人材確保ができず経営困難に陥る「人手不足倒産」が発生していると報じられることがあります。街中を歩くと「社員・アルバイト募集!」と書かれた求人を目にすることがあります。しかし、アルバイトの時給については“急募”としていながら『700円』など、労働条件を含め誰が行くのか分からないものも数多く存在します。

このような人材不足についてAviation Weekは、『問題の根本を見ないで単に労働者不足だけを取り上げるのは「まやかし(Myth)」である』と主張しています。