
今月発売されたiPhone6に新たな問題が発覚しました。海外メディアによると“Dライン”と呼ばれるiPhone6背面上下に設けられたプラスチックのラインに色移りするという報告が寄せられているとのことです。
縦横とも大型化された初のモデルとなったiPhone6シリーズ。発売から現在までiOSの不具合というソフトウェアの問題、スマホ本体が曲がる、髪やヒゲが挟まるというハードウェアの問題が度々報じられているのですが、今回新たにハードウェアの問題として背面上下に設けられたプラスチック部分が色移りするという問題が報告されているようです。
iPhone 6に「曲がる」「髪の毛が挟まる」に加えて「変色する」問題が新たに発覚 - GIGAZINE
こちらの記事によると、海外のIT系インターネットメディアに寄せられた読者からの報告として、ジーンズの染料が白いプラスチック(通称Dライン)に色移りし青黒く変色してしまったとしています。

このiPhone6ユーザーはAppleサポートセンターに問い合わせをしたところ「一般的な洗浄剤で磨いてください」とアドバイスを受けたそうです。しかし、磨いたところで色移りは取れなかったと話しています。
同様の色移り問題は他のスマートフォンでも報告されたことがあり、外国製の洗浄剤「Mr. Clean Magic Eraser」で磨いたところ綺麗になったと言われています。
iPhone6シリーズは本体カラーが3色容易されておりDラインの色も若干異なっています。 ゴールドは白、シルバーは灰色、スペースグレイは黒に近い灰色で、ゴールドとシルバーの色については特に色移りとして、今後報告されるかもしれない経年劣化による黄ばみを心配する必要がありそうです。
iPhone 6に「曲がる」「髪の毛が挟まる」に加えて「変色する」問題が新たに発覚 - GIGAZINE
こちらの記事によると、海外のIT系インターネットメディアに寄せられた読者からの報告として、ジーンズの染料が白いプラスチック(通称Dライン)に色移りし青黒く変色してしまったとしています。

このiPhone6ユーザーはAppleサポートセンターに問い合わせをしたところ「一般的な洗浄剤で磨いてください」とアドバイスを受けたそうです。しかし、磨いたところで色移りは取れなかったと話しています。
同様の色移り問題は他のスマートフォンでも報告されたことがあり、外国製の洗浄剤「Mr. Clean Magic Eraser」で磨いたところ綺麗になったと言われています。
iPhone6シリーズは本体カラーが3色容易されておりDラインの色も若干異なっています。 ゴールドは白、シルバーは灰色、スペースグレイは黒に近い灰色で、ゴールドとシルバーの色については特に色移りとして、今後報告されるかもしれない経年劣化による黄ばみを心配する必要がありそうです。