
中国で先日、企業を相手にだまし取った詐欺グループが約5600万円の金額を他の口座に移そうとATMを操作していたものの、もたもたしているうちに警察に捕まるという出来事があったと報じられています。
中国メディア『今日早報』は手が震え名前の入力に手間取った結果、警察に逮捕された詐欺グループがいたと報じています。
詰めが甘い中国の詐欺グループ=5600万円だまし取るも、興奮...:レコードチャイナ
記事によると事件があったのは今年4月、浙江省海寧市の企業で経理の女性がSNSを通じ社長から300万元を取引先に振り込むよう指示があったといいます。これについて女性は不審に思ったものの社長が急ぎ振り込むよう何度も指示があり、指定された口座に300万元(約5600万円)を振り込んだといいます。
実はこの社長はなりすました外部の詐欺師で後に詐欺グループが社内のチャットに入り込み、ウイルス付きのリンクをクリックさせることで社長のSNSを乗っ取る事に成功していたとのことです。
しかし、間もなく社長に偽った何者かが指示していたことが明らかになり当局に通報。しかし金融機関は営業時間を終えており警察は翌日に振込先の追跡を始めたといいます。
警察によると詐欺グループらは振り込まれた300万元を他の口座に移していたことが分かり、該当する口座を凍結。操作しているATMの位置も判明していたそうで現場に急行し容疑者を逮捕することができたとのことです。
その後明らかになったこととして、逮捕された詐欺グループはATMで個人の口座に移そうとしていたのですが300万元というあまりの額に容疑者の手が震え振込先の名前の入力に失敗。代わりに他のメンバーが企業の口座に移していたものの振込までに時間がかかりすぎた結果、警察官と鉢合わせし逮捕されたとのことです。
この手の振り込め詐欺は日本を含む東アジア各地で多発しており、とりわけ日本でも未だに被害が多く今日明日電話がかかってきてもおかしくない状態です。注意しても振り込んでしまう詐欺なのですが、息子娘を名乗る電話でなくても、見知らぬ電話でのお金のやりとりは全て詐欺と思っていただいた方がこの手の詐欺に引っかからない方法なのかもしれません。
詰めが甘い中国の詐欺グループ=5600万円だまし取るも、興奮...:レコードチャイナ
記事によると事件があったのは今年4月、浙江省海寧市の企業で経理の女性がSNSを通じ社長から300万元を取引先に振り込むよう指示があったといいます。これについて女性は不審に思ったものの社長が急ぎ振り込むよう何度も指示があり、指定された口座に300万元(約5600万円)を振り込んだといいます。
実はこの社長はなりすました外部の詐欺師で後に詐欺グループが社内のチャットに入り込み、ウイルス付きのリンクをクリックさせることで社長のSNSを乗っ取る事に成功していたとのことです。
しかし、間もなく社長に偽った何者かが指示していたことが明らかになり当局に通報。しかし金融機関は営業時間を終えており警察は翌日に振込先の追跡を始めたといいます。
警察によると詐欺グループらは振り込まれた300万元を他の口座に移していたことが分かり、該当する口座を凍結。操作しているATMの位置も判明していたそうで現場に急行し容疑者を逮捕することができたとのことです。
その後明らかになったこととして、逮捕された詐欺グループはATMで個人の口座に移そうとしていたのですが300万元というあまりの額に容疑者の手が震え振込先の名前の入力に失敗。代わりに他のメンバーが企業の口座に移していたものの振込までに時間がかかりすぎた結果、警察官と鉢合わせし逮捕されたとのことです。
この手の振り込め詐欺は日本を含む東アジア各地で多発しており、とりわけ日本でも未だに被害が多く今日明日電話がかかってきてもおかしくない状態です。注意しても振り込んでしまう詐欺なのですが、息子娘を名乗る電話でなくても、見知らぬ電話でのお金のやりとりは全て詐欺と思っていただいた方がこの手の詐欺に引っかからない方法なのかもしれません。