ありとあらゆるモノから偽物が作られる中国。それは米も例外ではないのですが、中国メディアは紙で偽装された米が2015年に入ってから流通しているなどと報じているます。
中国メディア『都市快報』によると、広東省汕頭市の露天商から買ったという米の中から半紙のような紙を巻いた米が見つかったと報じています。
中国で「紙でできたコメ」が半年以上にわたり流通!?中国ネ...:レコードチャイナ
記事によるとこの米を見つけたのは汕頭市に暮す蔡(ツァイ)という人で、日ごろから食の安全と健康に気を遣っていたとのことで露天商が「農薬は一切使っていない」などと口にしていたこと信じ、今年に入ってからは同じ露天商から米を買っていたとのことです。
蔡さんによると最近10kgの米を同じ露天商から購入しその米を食べたところ固く違和感があったといいます。口にした米を出したところ米とは異なる円柱状をしており炊飯器の中を確認したところ数十個発見。購入した米を確認したところ幅3~5mm長さ50mmほど紙で作られた偽米であることが分かったとしています。
Photo:中时电子报
Photo:中时电子报
これについて米の品質等検査している工商部はコメを購入する際は露店ではなく、大型スーパーか正規店で購入し必ずレシートをもらうよう呼びかけているとのことです。
中国における米についてはインドネシアなど東南アジアに出荷された高級米の中にプラスチックで作られた偽米が見つかったと報じられていたのです、今回のように紙で作らた米というのは初の報告になりそうです。
中国で「紙でできたコメ」が半年以上にわたり流通!?中国ネ...:レコードチャイナ
記事によるとこの米を見つけたのは汕頭市に暮す蔡(ツァイ)という人で、日ごろから食の安全と健康に気を遣っていたとのことで露天商が「農薬は一切使っていない」などと口にしていたこと信じ、今年に入ってからは同じ露天商から米を買っていたとのことです。
蔡さんによると最近10kgの米を同じ露天商から購入しその米を食べたところ固く違和感があったといいます。口にした米を出したところ米とは異なる円柱状をしており炊飯器の中を確認したところ数十個発見。購入した米を確認したところ幅3~5mm長さ50mmほど紙で作られた偽米であることが分かったとしています。
Photo:中时电子报
Photo:中时电子报
これについて米の品質等検査している工商部はコメを購入する際は露店ではなく、大型スーパーか正規店で購入し必ずレシートをもらうよう呼びかけているとのことです。
中国における米についてはインドネシアなど東南アジアに出荷された高級米の中にプラスチックで作られた偽米が見つかったと報じられていたのです、今回のように紙で作らた米というのは初の報告になりそうです。