鍵

4月から新生活が始まる前にあるサービスが話題になっています。それはメールやLINEを利用して鍵の写真を送信するだけで合鍵を作ってくれるもの。しかし、このサービスにネットでは安全性に問題があると指摘が多く寄せられています。 

1: 16文キック(茸)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:08:38.24 ID:dVC6fZIP0.net BE:882533725-PLT(14141) ポイント特典
鍵の写真を撮り、LINEで注文できる「合鍵工場」

 鍵関連の通販事業を手掛けるとりえは1月15日、LINEで合鍵注文できるサービス「合鍵工場」を提供開始した。鍵の写真を撮影、LINEで送信することで、お店にいかずに合鍵を注文できる。

 合鍵工場は、インターネット上で合鍵を注文できるサービス。注文方法は2種類あり、
(1)鍵の写真を撮ってLINEかメールで送信する方法、
(2)鍵に刻印されているキーナンバーを入力する方法。
従来のように鍵を店に持ち込むのではなく、鍵の写真を撮影、LINEやメールで送信することで、合鍵の注文ページが返信される。写真の判別は、合鍵作成経験のあるスタッフが対応する。

 鍵のメーカーで、データから作成される純正キーを取り扱っているので、持ち込まれた鍵をもとにして作る合鍵よりも精度が高いとのこと。価格はディンプルキーが4320円、ギザギザキーが2160円。作成された合鍵はキータグをお付けして、送料無料で配送してくれる。

2: マシンガンチョップ(家)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:09:39.50 ID:Ssdtbyzk0.net
犯罪に使われそう

39: オリンピック予選スラム(庭)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:31:38.14 ID:nm7at9ss0.net
>>2
終了解散

83: 足4の字固め(庭)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 16:14:09.50 ID:bzpI+ev80.net
>>2
つーかソレ専用だろ?

4: ビッグブーツ(静岡県)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:10:18.55 ID:rU4F0dcr0.net
なにこの怖いサービス

8: アキレス腱固め(茸)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:12:08.33 ID:34RWjU+v0.net
犯罪の匂いがプンプンする

9: ハイキック(空)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:12:09.10 ID:GL0GKn/K0.net
頭おかしい

14: ラ ケブラーダ(dion軍)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:18:28.84 ID:ua0ice7j0.net
2倍ぐらいの大きさの鍵が送られてくる悪寒

26: 毒霧(宮城県)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:21:19.69 ID:WYA4kVMU0.net
>>14
ゴルフで優勝した時かよ!

15: 中年'sリフト(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:19:03.53 ID:wExHLRHV0.net
鍵情報が漏れる()までがデフォ

20: ファイヤーボールスプラッシュ(禿)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:20:20.31 ID:evuz2oim0.net
怖すぎ

22: 毒霧(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:20:30.18 ID:7DRxSbhn0.net
韓国人強盗団「ほう」

30: スリーパーホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:24:35.41 ID:5PY+F1dR0.net
バカな公務員がこれで役所の鍵作ったりしそうで笑えん

33: ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:26:01.40 ID:u8S5+0f60.net
これ本人証明はどうするんだろ
写真さえ撮ってしまえば作り放題じゃん

34: バーニングハンマー(庭)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:26:35.59 ID:R/o69B6n0.net
鍵穴の画像送ればいいのか?

41: セントーン(三重県)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:33:26.93 ID:yWjUBb430.net
ヒント:LINE

42: 魔神風車固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:35:44.60 ID:GOa3SYIo0.net
新手のキーロガーと言えなくもない

43: カーフブランディング(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:36:45.90 ID:yHUpZgk50.net
怖い怖い怖い!!こんな恐ろしいサービス要らねーよ

44: アンクルホールド(石川県)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:37:00.78 ID:mWPZJb6U0.net
LINEが位置情報も収集してたら…まさかな

45: バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:37:17.10 ID:T2udNe0x0.net
合鍵の送り先住所もバレるし完璧だな

48: トラースキック(関西・東海)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:38:25.83 ID:UEjHJ6CeO.net
これは規制しろ


写真なんか数秒あれば撮影可能だろが
誰しも被害に会う可能性が有るぞ

51: ネックハンギングツリー(庭)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:40:18.90 ID:6PY0Rl190.net
犯罪促進企画かよ
携帯会社員のストーカーが逮捕されたばかりじゃん

59: ドラゴンスリーパー(内モンゴル自治区)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:45:54.39 ID:p6Qrfg4XO.net
ストーカー御用達

63: バックドロップホールド(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:54:30.31 ID:23JwG5Kc0.net
「合鍵」これだけで十分怪しいのに
「ネット」ときて
とどめが「LINE」

67: ナガタロックII(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 15:56:33.88 ID:1IPbguC00.net
鍵と住所がセットで知られるなんて恐ろしすぎるわ

77: グロリア(庭)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 16:04:59.59 ID:tkE74p8T0.net
アホか。リスク高すぎるわ

80: タイガードライバー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 16:06:45.48 ID:IMaTvh3D0.net
良いけど、LINEでやる必要性が無い!Webページからの注文で良い!

98: リバースネックブリーカー(長屋)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 16:23:34.13 ID:mMW/rDRH0.net
最低でも実家か職場で別名受け取りしないと何に巻き込まれるか予想もできない

105: サッカーボールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 16:40:44.88 ID:51FC68ne0.net
個人情報と併せて合鍵なんか作るかよ
悪事に利用されるのは目に見えてる

106: ときめきメモリアル(愛知県)@\(^o^)/ 2016/01/20(水) 16:43:51.45 ID:bCpWdIDw0.net
単なる鍵ナンバーによるメーカー注文じゃねーあ
うちの会社なら普通ので1000円で高いので2500円~とかだな
ま、送料込みならちょっと高い程度だしネットで注文できるって手軽さを
考えればありの値段だな

【業界初!】鍵の写真を撮り、LINEで送信するだけで合鍵が作れるサービスが開始される。

ギザギザキーというのは昔からある一般的な鍵のことだと思うのですが、ホームセンターに行けば1本数分、数百円で作ってくれるにもかかわらず、わざわざネット注文するという意味がわかりません。 この会社は要は鍵メーカーのデータを使用して加工が難しい鍵も正確に作ることもできるとして付加価値を高めているのですが、やはり安全面では問題があると言わざるを得ません。