image_1

台湾資本の傘下により再建を目指すことになったシャープ。液晶技術を国外流出についてシャープの高橋興三社長は相手を信頼して「技術の流出はない」などと話していることが明らかになりました。この発言についてネットでは疑問視するコメントが多く寄せられています。

1: 足4の字固め(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:31:25.49 ID:xUqIxZxp0●?2BP(2001)
社長会見1時間半「技術流出ないと信頼」

 経営不振に苦しむシャープの高橋興三社長は4日、東京都内で臨んだ決算発表記者会見では、電子機器受託製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業の傘下入り方針については明言を避けた。
だが、言葉の端々で鴻海を本命視していることをにおわせ、支援先選定の調整が最終段階に入ったことを示唆した。

 略

 支援額は鴻海は7000億円、機構は3000億円と差があるが、高橋社長は支援先を選ぶポイントとして、将来の成長見通しと従業員の雇用の確保を挙げ、「金額の多寡が全てではない」とした。また、鴻海を選んだ場合、節電性能に優れた独自液晶「IGZO(イグゾー)」などの技術が海外に流出する可能性があるとの声については、2012年から液晶パネル製造の旧堺工場を共同運営している実績を挙げ、「これまで技術流出はなかったし、そういうことはしないと約束をしている。互いの信頼関係を築き上げてきた」と懸念にはあたらないとした。

 支援先選定後の自らの進退については「契約後に辞めるつもりですか、ということならノーです」と契約直後の辞任を否定し、「(経営不振に)大きな責任を感じている。だが、シャープが将来に向かって存続し、世の中のためになることを考えている。単純に放り出すつもりはない」と述べた。【古屋敷尚子】

http://mainichi.jp/articles/20160205/k00/00m/020/121000c

4: ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:33:06.64 ID:ZndevPj80.net
買収されたらそんなこといってられないだろw

5: タイガースープレックス(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:33:57.95 ID:BWFfGPts0.net
7000億円をタダでくれるとでも思ってんのかね?

10: 逆落とし(九州地方)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:35:14.23 ID:0zNkcdxeO.net
そのフレーズ聞いた事あるわー、今まで散々聞かされた事あるわー

ホンダ、鉄鋼、造船、三洋、新幹線、エトセトラエトセトラ…

そのフレーズ聞いた事あるわー、今まで散々、聞いた事あるわー

11: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:35:29.92 ID:dDjw7SjK0.net
買収されてとりあえず1年ぐらいはチヤホヤされて気をよくしてホイホイ出すんでしょ
出したら最後給与カットされてポイだよ
ほんと世間知らずだわ

16: バズソーキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:36:17.63 ID:Dq078+q20.net
経営陣の保身が目当てだろ、技術を抜かれないなんてありえん。

19: サソリ固め(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:36:41.81 ID:uEve43Cm0.net
パネル技術なんか新幹線技術とちがうぜ

25: レッドインク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:38:35.37 ID:nF7paw8e0.net
>「これまで技術流出はなかったし、そういうことはしないと約束をしている。互いの信頼関係を築き上げてきた」と懸念にはあたらないとした。


これって口約束や空手形に近いよな

28: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:41:05.41 ID:rwOIWgr10.net
同等の資本提携ならまだしも傘下に入るのに流出がないとかどこまで甘ちゃんなんだよ

30: ボ ラギノール(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:41:19.62 ID:YE6e4cpS0.net
潰れた理由がわかった

31: 男色ドライバー(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:42:27.88 ID:dDjw7SjK0.net
資料として提供する事は確かに無いかも知れんけど残った技術者が持ってるノウハウがやばいんでしょ
買収されたら指導しないわけいかないじゃん

59: ファイナルカット(空)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:57:01.28 ID:W2LluU7N0.net
ハハハ
ワロスw

60: アンクルホールド(関東・甲信越)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 09:57:04.50 ID:6wT1yv6XO.net
鉄道でああなってるのに何故自分たちだけ大丈夫だと考えられるんだよ
無能じゃなく有害な社長だよな

67: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:01:35.56 ID:ntPlvXps0.net
ソニーと同じ過ちを繰り返すのか・・・

70: スパイダージャーマン(静岡県)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:04:28.30 ID:+Fkq/Phh0.net
鴻海はシャープの技術に金を出したんだろうがよ

73: クロイツラス(奈良県)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:05:06.89 ID:+S9vw+ys0.net
そりゃ傘下に入れるのが見えてる会社を合同の段階で技術でもめるわけがない
傘下に入れば流出と言われず手に入る

74: マスク剥ぎ(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:06:04.95 ID:VR2Mmxsi0.net
>そういうことはしないと約束をしている

なんだろうこの子供っぽさ

86: リバースネックブリーカー(広島県)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:11:48.68 ID:9UrdRc6d0.net
流出じゃなくて売却だもんなw

91: ミドルキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:15:19.73 ID:Qv2s0Ncv0.net
約束www

93: ファイヤーボールスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:16:43.97 ID:sqXNHw4b0.net
つか経営陣クビにしないって経営はどうでもいいと言ってるのと同じだろ
技術だけもらったらポイなのが目に見えてる
最早鴻海からしたら企業自体は技術の詰まった一斗缶くらいにしか見られてねぇよ
中身使ったらもう用なし

103: フェイスクラッシャー(公衆電話)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:28:40.93 ID:CStvidHV0.net
えっ流出させれる技術なんて持ってたの?

116: 超竜ボム(兵庫県)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:36:52.30 ID:UakMoZ/R0.net
あほやwww

119: キン肉バスター(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:38:43.76 ID:YAfCm2ky0.net
もういいよ 日本の会社だと思ってないから

131: クロスヒールホールド(茸)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 10:53:38.13 ID:K9o9AWSG0.net
目の付けどころが、以下略

142: 中年'sリフト(三重県)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 11:01:03.40 ID:HP1FXWoS0.net
売る気満々だな

148: トラースキック(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/02/05(金) 11:08:16.64 ID:KCG9t1/A0.net
ここまでひどくなるまで社員は何してたんだろな

シャープ社長「これまで技術流出はなかったし、そういうことはしないと約束をしている」