image_19

長寿命、低消費電力が最大の魅力のLED電球や照明。しかし、わずか半年余りで故障する例が多く報告されているそうで、メーカーが謳う長寿命とは程遠いという指摘があるそうです。これについてインターネット上では使い方が悪いと指摘する声も多く寄せられています。

1: ウエスタンラリアット(東日本)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 22:45:39.62 ID:t5YDoJDj0.net BE:837857943-PLT(12931) ポイント特典
LED電球「10年もつ」に疑問の声 「また切れた」の声続出の理由とは

LED電球は本当に長寿命なのか――。「10年もつ」との触れ込みで登場し、ここ最近で急速に普及した次世代の照明器具をめぐり、 こんな「疑惑」がネットで注目を集めている。

高い省電力性能と「4万時間」ともいわれる長寿命がウリのはずが、ネット上で「買ったばかりなのにLED電球が切れた」との報告が相次いでいるのだ。

「10年もつはずのLEDが...」
「電気屋としては何とも言い訳がましいのですが、長寿命をうたって勧めてきたLED電球がボチボチ切れてきました」



また、消費者からの苦情を受け付ける「国民生活センター」のウェブサイト「よくある情報提供と回答」欄にも、「LED照明がたった1年程で点灯しなくなってしまった」(14年2月)との内容が掲載されている。回答欄では、種類にもよるが、数年の保証期間が設けられている製品もあるとして、購入時に保証期間の有無を確認することなどを勧めている。

http://www.j-cast.com/2016/02/24259510.html

3: エクスプロイダー(愛知県)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 22:49:03.47 ID:B++EIUzK0.net
メーカ「LEDは切れてません。回路が持ちませんでした」

89: チキンウィングフェースロック(空)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:32:17.07 ID:TFWWoqfV0.net
>>3
ま、そういうことだなw

134: クロイツラス(茸)@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 00:08:55.47 ID:juHR3mjD0.net
>>3
割とマジでこれだから困るよなw

207: ランサルセ(庭)@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 02:41:05.07 ID:RUkqjma90.net
>>3
バイクの自作LEDテールが切れたのはコレだったわ
普通の電球に戻したわ

273: ウエスタンラリアット(愛媛県)@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 07:53:51.43 ID:w9w0jHgR0.net
>>3
白熱球や蛍光灯と比べて構成部品が格段に多いからな
そのぶん故障率も上がるだろう。 
寿命で切れるんじゃなくて故障で切れる。

7: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 22:52:00.42 ID:fM5BTett0.net
どーせ、断熱素材入ってるダウンライトで使ってんだろ。

11: 栓抜き攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 22:53:12.10 ID:rsatW6dE0.net
今頃?LED電球が壊れ始めるずっと前からそうなるだろうって言われてたろ。

LEDは10年持つかも知れんが、周りの回路が10年持たない。
特に熱を逃がす作りになってないものは、壊れやすい。

13: アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 22:53:59.06 ID:0Wey0zom0.net
中国製の安物なんか買うからだよw

安物買いの銭失い

15: ニールキック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 22:55:44.66 ID:7JDc7U970.net
どうせ半永久に持つなんつってたCDみたいに
後付けでどんどん条件足されてくと思ってた

17: 足4の字固め(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 22:57:35.99 ID:JtES1m0O0.net
つまり熱を逃がしにくい所には設置するなと

27: 栓抜き攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:01:41.76 ID:fM5BTett0.net
http://news.panasonic.com/jp/press/data/jn110126-3/jn110126-3-1.jpg
no title

これを無視して、断熱材対応じゃない安いLED使ってる奴の自業自得だろ。

59: レッドインク(宮城県)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:18:16.84 ID:m4/1H12e0.net
>>27
そういうことね。俺の部屋にぶら下がってる
LEDの裸電球は確かにまだピンピンしてるわ。

34: イス攻撃(岩手県)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:05:06.28 ID:xArG4udq0.net
そら2000円と500円のLEDが同じ訳なかろう

57: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:17:02.54 ID:fAWni3fo0.net
ずっと付けっぱなしにして使う状態だと電気代も蛍光灯とたいして変わんねーんだろ?
トイレみたいな付けたり消したりするところはLEDの方が良いらしいけど

58: バズソーキック(京都府)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:17:27.33 ID:ZVhwpeUU0.net
裏通りの街灯がみんなLEDに交換されて明るくなって長持ちなのは良いが、眩しいぞ
あれ目に悪いわ

235: ドラゴンスリーパー(茨城県)@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 04:36:44.88 ID:JJXHqOtU0.net
>>58
だよな。まろやかな光になるようにカバー付ければいいのに

65: ダイビングエルボードロップ(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:20:00.02 ID:fAWni3fo0.net
信号はLEDになって見やすくなったよな
あれは良いわ

66: ニールキック(アラビア)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:20:17.96 ID:32JdQ01r0.net
随分前に価格コムの一番人気のやつ買ったけど全然切れないぞ。明るさも変わってないと思うし
それよりLEDって虫寄ってこないんじゃなかったのかよ
中にむちゃくちゃ虫の死骸溜まってんだが

69: サッカーボールキック(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:20:43.36 ID:FMJyPVg80.net
LEDのは自転車のライトかよかった
非常用の懐中電灯は全部LEDのに買い替えた

83: サッカーボールキック(東京都)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:28:11.27 ID:5mtK+ie70.net
昔は密閉型の器具には使えないって注意書きはよくみたけど
断熱材の有無の注意はあまりみたことなかったな

94: タイガードライバー(埼玉県)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:36:26.40 ID:Pc2KrvsL0.net
蛍光灯禁止はホントにやるのか?

97: パイルドライバー(大阪府)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:38:47.46 ID:wae6LImz0.net
>>94
ちょっと前ニュースになってたのはデマとの噂

104: ツームストンパイルドライバー(茸)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:45:52.93 ID:oD/yoKCm0.net
>>97
朝日ソースだけどデマではないよ
ただ、決まってもいない独り言の様な政府の方針を無駄にデカデカ取り上げただけ

113: キングコングラリアット(茸)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:53:00.41 ID:EFIloCQm0.net
>>104
蛍光灯が禁止になる訳じゃないぞ
鉛だか水銀だか含む奴を禁止する(方針の検討を開始)ってだけで

それを朝日がデカデカと「政府、蛍光灯を禁止」ってやった訳だ

167: 栓抜き攻撃(茸)@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 00:51:26.43 ID:rV/s70i50.net
>>104
製造販売禁止になるのは街灯とか体育館で使われてる低圧水銀灯
日本で売られてる蛍光灯は条約で販売禁止になる基準値未満の水銀しか使われていないから販売禁止にはならない

東芝とかパナソニックとかNECとかメーカーがこれを期に撤退して高いLED灯売りつけ始める可能性は大いにあるけど

118: 栓抜き攻撃(福岡県)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:55:20.50 ID:/ImPWyTX0.net
LED照明の照明器具ごと交換のやつって全然エコじゃねーよな
蛍光灯みたいに管だけ交換式にしろよ

120: メンマ(中国地方)@\(^o^)/ 2016/02/24(水) 23:58:30.54 ID:vc1E1YcA0.net
パート含めた従業員40人規模の小さい工場勤務。
数年前に補助金出るから建屋の照明をLEDに交換という話が上がって
見積もり取ったけど電気代で交換費用ペイするのに10年以上かかるって試算でた。
全然得じゃねえじゃん

123: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 00:00:31.67 ID:BLLAElSA0.net
エミッタよりも基盤の方が先に死ぬものな
特に多湿環境で

124: キングコングニードロップ(catv?)@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 00:02:01.08 ID:BLLAElSA0.net
余計なお世話だろうけど、昔から信号機の電球を変えまくる仕事があるんだけど
こいつら信号が全部LEDになったらどうするんだ?

138: 逆落とし(栃木県)@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 00:17:33.74 ID:0jbiseny0.net
メンテありとは言え、信号機ってあんだけ過酷な環境+信じられない回数の明滅を繰り返してもなかなか壊れないもんな
あのLED球って一般人が購入できたりする?

147: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ 2016/02/25(木) 00:26:13.74 ID:D+6fRXPs0.net
東芝のCMで、自分が生まれたと同時に取り替えたLEDが死ぬまで持つみたいなのなかったっけ?
あれ信じて東芝のLEDにしたけど嘘だったのかよ・・・

LED電球「10年もつ」に疑問の声