image_29

子供も大人も大好きな焼肉。秋葉原の焼肉店「牛之宮」では1年間どれだけ食べても300万円という謎の年間パスポートが販売されており話題となっています。

1: グロリア(やわらか銀行)@\(^o^)/[ニダ] 2016/10/20(木) 21:16:53.96 ID:J9AIFhuL0●.net
秋葉原の焼肉店「牛之宮」(東京都千代田区外神田3-1-10)が、たった300万円で1年間も焼肉が食べ放題になる「年間パスポート」の販売を開始し、大きな話題となっている。

(略)

・高級系の焼肉も食べ放題
そんな焼肉が1年間なのは非常に嬉しい。安い食べ放題でも満足はできるものの、高級系の焼肉も食べ放題というのは非常に稀。しかも「1年間ずっと高級な焼肉が食べ続けられる」ということを考えれば、1年間300万円で食べ放題なのはお安いのではないだろうか。

・半年パスポートも150万円で販売
1回の食事で2万円分を食べたとして、150回行けば得をする計算である。しかもこの食べ放題、1人にしか適用できないわけではない。仲間とシェアもできるのだという。また、半年パスポートも150万円で販売しているので、そのあたりの詳細はお店に聞いてみるといいだろう。

http://buzz-plus.com/article/2016/10/20/yakiniku-ushinomiya/

468: トペ スイシーダ(福岡県)@\(^o^)/ [KR] 2016/10/21(金) 07:01:40.75 ID:SaUgH/QA0.net
>>1
運転資金が欲しいんですね

528: ジャンピングエルボーアタック(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/21(金) 10:45:48.00 ID:8qhtGA1M0.net
>>1
で計画倒産、と

5: 垂直落下式DDT(静岡県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:19:03.92 ID:UxoSiLN00.net
閉店のお知らせが近いな

535: パイルドライバー(茸)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/21(金) 11:36:33.21 ID:8rEWSeky0.net
>>5
半年もたないなwww

14: 目潰し(三重県)@\(^o^)/ [NL] 2016/10/20(木) 21:21:15.30 ID:dcvoExTV0.net
毎日食いに行けるわけないから大損だろ

18: タイガードライバー(北海道)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:21:57.31 ID:QLGElA0+0.net
10人くらいで共有すればいんじゃね
それなら一人30万

19: ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@\(^o^)/ [PT] 2016/10/20(木) 21:22:03.90 ID:VZ+G0DxP0.net
一日8220円以上、毎日食べないと赤字じゃねーか。
ここ年中無休なのか?

23: パロスペシャル(中部地方)@\(^o^)/ [RO] 2016/10/20(木) 21:22:43.47 ID:w8d5L1Ta0.net
いやいやそんなに肉ばっか食べれないって

31: 不知火(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [GB] 2016/10/20(木) 21:24:11.28 ID:PzAB/zZ30.net
一年分の食費が300万円は無いわ

32: バックドロップ(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:24:30.79 ID:zwDxQdo00.net
これさ、10人くらい毎日連れてって
一人5000円貰えば仕事にできんじゃね?

39: ストマッククロー(岡山県)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/20(木) 21:27:19.89 ID:nOSW6RY60.net
>>32
もちろん1人だけ有効だろ

176: ウエスタンラリアット(兵庫県)@\(^o^)/ [GB] 2016/10/20(木) 21:57:32.11 ID:Burplu0E0.net
>>39
複数可って書いてあるぞ

369: ダイビングヘッドバット(庭)@\(^o^)/ [AR] 2016/10/21(金) 00:45:10.24 ID:4sN6V8mf0.net
>>176
同時に一人までしか使えないってことでしょ

37: ジャストフェイスロック(埼玉県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:26:03.12 ID:jO1oBtbG0.net
一生なら安いけど一年は高いわ

46: 頭突き(埼玉県)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/20(木) 21:28:07.18 ID:9iRboaXy0.net
秋葉原だと両国が近いな 相撲部屋に教えてあげよう

48: ファイナルカット(東京都)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:28:37.08 ID:Hn07oAgM0.net
週イチでも飽きるわ
せいぜい月イチだな
とてもじゃないが元は取れん

52: テキサスクローバーホールド(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:29:40.84 ID:c4KEG+P+0.net
なんか病気で死にそう・・・
300万なんて食えないだろ。

57: アイアンフィンガーフロムヘル(中部地方)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:31:27.43 ID:yPODsk6Y0.net
行くたびにだんだんイヤな顔をされること必至

61: キチンシンク(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ [MX] 2016/10/20(木) 21:31:59.12 ID:wAsE6BDY0.net
元とる前に本人か店のどっちかがなくなると思う

74: 腕ひしぎ十字固め(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:34:25.27 ID:t03e27P30.net
毎日通ったら牛歩戦術されそう

79: ビッグブーツ(京都府)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:35:10.61 ID:7MIJ2ltD0.net
相撲取りやら大食い関係やらが集まりそう

80: ツームストンパイルドライバー(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:35:16.81 ID:GTaIxJm+0.net
これ買ったことにして、自分で領収書に金額書けばいいんじゃね?w

90: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:36:45.66 ID:XRWo4m2/0.net
仲間とシェアできるってのがデカイな。

体育会系の部活サークルとかガテン系の会社なら
余裕でペイ出来るんじゃね?

111: ストマッククロー(東京都)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/20(木) 21:39:43.31 ID:458trYAD0.net
>>90
大学の体育会系サークルで金出し合って1枚買って
毎日、6~10人くらいで行けばモト取れそうではあるな

92: アイアンクロー(WiMAX)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/20(木) 21:36:59.18 ID:FP+kAPx90.net
半年後には痛風で通えなくなってるだろ

100: 不知火(やわらか銀行)@\(^o^)/ [CN] 2016/10/20(木) 21:37:57.58 ID:8ZBpQreN0.net
お買い得感ゼロでワロタwww

102: 腕ひしぎ十字固め(北海道)@\(^o^)/ [ID] 2016/10/20(木) 21:38:31.11 ID:ax60wPuu0.net
例え300万払っていても毎日行くのは恥ずかしそう・・・

105: クロスヒールホールド(東京都)@\(^o^)/ [CA] 2016/10/20(木) 21:38:43.78 ID:8Tgte2Fv0.net
これ相撲部屋の連中がこぞって会員になったらどうすんだよ・・・・

132: ミラノ作 どどんスズスロウン(庭)@\(^o^)/ [FI] 2016/10/20(木) 21:43:54.26 ID:pxDmPo8l0.net
>>105
前金ウハウハで次の週にはさよならですわ

126: スパイダージャーマン(禿)@\(^o^)/ [JP] 2016/10/20(木) 21:42:51.97 ID:/uOMTsui0.net
そのうち潰れるよこれ

128: ファイヤーボールスプラッシュ(栃木県)@\(^o^)/ [BR] 2016/10/20(木) 21:43:24.97 ID:9CCSHMso0.net
店もこの300万円のチケットが売れるとなんて思っちゃいねぇだろう

一番の目的はこうしてネタを広めてもらうことで
店の名を売るための宣伝効果を狙っているんだろうよ

133: サッカーボールキック(茸)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/10/20(木) 21:44:13.09 ID:LzNb/Stb0.net
あやしい。
経営状態はどうなの?

137: ハイキック(神奈川県)@\(^o^)/ [DZ] 2016/10/20(木) 21:45:04.82 ID:Lfb83uho0.net
半年券を買う

1時間交代で1人5000円で貸す

1日4人
1ヶ月で120人  60万
3ヶ月で360人 180万
半年で720人  360万

いい商売できるぞ

147: パイルドライバー(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:47:07.23 ID:XRWo4m2/0.net
一日一回一人までとかはありそう。
その代わり誰が使ってもかまわない、と。

仮に三十人仲間を集めて一人頭10万出す。
日替わりで一人行ったとして月に一回行ける計算だから
一回あたり一万円以上食えばペイできる。

まあこんな感じなら商売として成り立つな。
というかそうでもないと成り立たないw

150: フェイスロック(中部地方)@\(^o^)/ [NL] 2016/10/20(木) 21:48:32.75 ID:J5NgcHtK0.net
次の日店がないパターン

167: フライングニールキック(和歌山県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 21:54:30.28 ID:3ML4hxQ/0.net
近場に引っ越して毎日3食ここで食えば元取れるだろ
コンビニ弁当とか1食2000円簡単に超えるし
それ思ったら割安じゃね

227: キン肉バスター(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2016/10/20(木) 22:25:56.85 ID:q+E4nkiq0.net
>>167
食いすぎだ

170: 河津掛け(東京都)@\(^o^)/ [TW] 2016/10/20(木) 21:55:11.01 ID:bTGNtVz70.net
早死にしそう

175: クロスヒールホールド(catv?)@\(^o^)/ [FR] 2016/10/20(木) 21:57:19.90 ID:VmtKSJgO0.net
閉店する。
高い肉注文してもカス肉出してくる。
なかなか料理出さない。


このぐらいのパターンが考えられる。

183: エクスプロイダー(兵庫県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/10/20(木) 21:59:20.89 ID:g8O2eka40.net
こんなのに300万ポンと出せる金持ちはわざわざこんなとこいかんだろw

201: アイアンクロー(四国地方)@\(^o^)/ [IN] 2016/10/20(木) 22:08:03.24 ID:y9wOjtT/0.net
そもそも半年150万で1年300万なら
1年で契約する人いないだろ

372: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/10/21(金) 00:48:21.53 ID:r2mlviSE0.net
>>201
オレもまずそれを思った

【朗報】たった300万円で1年間焼肉食べ放題! 秋葉原の焼肉店「牛之宮」が年間パスポート販売開始

当サイトの情報を元にYouTube動画を作る行為は禁止しています。