
テスラ・モーターズが販売している車種に搭載することが可能となった完全自動運転技術。新たなハードウェアやソフトウェアを搭載することでドライバーは一切の操作をする必要はなくなるのですが、実際にどのような動作を行うのか公式の映像が公開されています。
現在、米当局の認可待ちというテスラ・モーターズの完全自動運転技術は今年末にも供給開始の目処がついているのですが、いち早く一般道で手放し運転する動画がテスラが公開しました。
車内からのものと右側には左右後方そして上部前方の映像で構成されています。右側の映像ではセンサーがどうのように物を認識しているか可視化されたものが含まれており車や人、センターラインや看板等がリアルタイムに認識され演算している様子が確認できます。
動画を見てもわかるようにドライバーはただ運転席に座っているだけでハンドルどころかアクセルやブレーキも踏んでいません。映像の最後では車を路上に放置した後、自動で動き縦列駐車すると動作が確認できます。
この自動運転技術は現在テスラが販売、もしくは予約を開始している『MODEL S』、『MODEL 3』、SUVタイプの『MODEL X』にオプション搭載可能となるものです。価格は半自動運転オプションをアップグレードしたものが57万6000円(納車後69.1万円)と完全自動運転機能34万6000円(納車後46.1万円)の2つ搭載することで映像のような完全自動運転が可能になります。

34万円あまりの完全自動運転機能に関しては別途、最長で250メートルまでの状況把握できる8台のサラウンドカメラ等ハードウェア及びセンサーが含まれており、得られたデータを『スーパーコンピューター』と称するCPUでリアルタイム演算することで高度な無人運転を可能としています。
Autopilot Full Self-Driving Hardware (Neighborhood Long) from Tesla Motors on Vimeo.
車内からのものと右側には左右後方そして上部前方の映像で構成されています。右側の映像ではセンサーがどうのように物を認識しているか可視化されたものが含まれており車や人、センターラインや看板等がリアルタイムに認識され演算している様子が確認できます。
動画を見てもわかるようにドライバーはただ運転席に座っているだけでハンドルどころかアクセルやブレーキも踏んでいません。映像の最後では車を路上に放置した後、自動で動き縦列駐車すると動作が確認できます。
この自動運転技術は現在テスラが販売、もしくは予約を開始している『MODEL S』、『MODEL 3』、SUVタイプの『MODEL X』にオプション搭載可能となるものです。価格は半自動運転オプションをアップグレードしたものが57万6000円(納車後69.1万円)と完全自動運転機能34万6000円(納車後46.1万円)の2つ搭載することで映像のような完全自動運転が可能になります。

34万円あまりの完全自動運転機能に関しては別途、最長で250メートルまでの状況把握できる8台のサラウンドカメラ等ハードウェア及びセンサーが含まれており、得られたデータを『スーパーコンピューター』と称するCPUでリアルタイム演算することで高度な無人運転を可能としています。