image_31

関東有数の温泉地として有名な鬼怒川温泉。このエリアで有名な吊橋があるのですが、その駐車場の片隅に放置されているリムジンがあるそうです。実はかれこれ3年以上放置されており持ち主は判明しているものの不在を理由に接触できないといいます。

1: 張り手(愛知県)@\(^o^)/ [IR] 2016/12/18(日) 06:47:05.72 ID:Wkt0ZhVF0●.net
観光名所に車両放置3年 地元住民ら撤去望む 日光

鬼怒川温泉大原にある観光名所「鬼怒楯岩大吊橋(つりばし)」市有駐車場で、1台の放置車両が問題になっている。観光関係者によると、2013年2月から3年以上にわたり駐車場奥の一角を占拠。景観を損ね、イベント開催が制限されるなどの影響が出ている。



市藤原行政センター産業建設係は昨年8月、地元自治会などの要請を受け、関東運輸局栃木運輸支局に車両ナンバーの照会を依頼。同所在住の男性所有と判明した。職員2人が自宅を訪問したが、本人は不在。5度にわたり通知文を送ったが一度も返答がなく、現在も連絡がつかないという。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20161217/2542926 
6: マスク剥ぎ(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 06:50:59.93 ID:4wzZNbF10.net
レッカー移動で良いんじゃねえの?

7: タイガースープレックス(京都府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/18(日) 06:51:10.82 ID:MBV1Yitu0.net
駐車料金と相殺できるように法律改正したらいいのに

10: ツームストンパイルドライバー(宮城県)@\(^o^)/ [IT] 2016/12/18(日) 06:52:30.93 ID:DqnK3EJx0.net
所有者の氏名公表しろよ
すぐに周りが気が付く

14: 稲妻レッグラリアット(茸)@\(^o^)/ [IT] 2016/12/18(日) 06:53:49.16 ID:A1Qjivaa0.net
そっちの筋の人間なんじゃね?
撤去した瞬間に全額弁償しろやって怒鳴り込み

22: ドラゴンスリーパー(茸)@\(^o^)/ [DE] 2016/12/18(日) 06:58:14.53 ID:yHL+Gitk0.net
ヤバそうな相手だからじゃないの?
軽とかだったらすぐ対応するだろうに。

271: レインメーカー(庭)@\(^o^)/ [GB] 2016/12/18(日) 09:40:02.03 ID:f1BjAPqC0.net
>>22
地元の道の駅でラパンが半年以上放置されてた 今は知らないけど

23: 張り手(愛知県)@\(^o^)/ [IR] 2016/12/18(日) 06:58:29.44 ID:Wkt0ZhVF0.net
海外だったら 「FREE SELL」 の紙を貼るだけで、翌朝には無くなってるんだろうなw

28: リキラリアット(千葉県)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/18(日) 07:00:27.57 ID:nrASsrsv0.net
役所って本当に無能だよな

39: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 07:09:03.12 ID:HVV3vNze0.net
>>28
法律によって公権力が勝手をできないようになっているんだから、しゃあない

30: TEKKAMAKI(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 07:05:00.38 ID:i+ZYyGFiO.net
自宅に行ったなら持ってけよ

43: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 07:12:07.60 ID:HVV3vNze0.net
>>36
私有地はちょっと違う。

281: スターダストプレス(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 09:47:06.52 ID:wVBvaNIO0.net
>>43
では、道の駅に3年住んでいても、排除できないよね。

ディズニーランドの駐車場でも。

市役所の駐車場なんて永久に停められそうだ。

290: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 09:54:28.62 ID:HVV3vNze0.net
>>281
人がいればまだやりようがあるけどな。
それこそ不法侵入や不退去罪、
場合によっては威力業務妨害に問える。

私有地の放置車両は一部不動産のような使いをされるし、
移送するにも裁判所通すハメになるし、
たいがい自腹でレッカーやら解体費用を
出すことになるんで、対処が難しいな。

42: ラ ケブラーダ(東京都)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/18(日) 07:11:15.20 ID:vidc2x5L0.net
これが撤去できないとなると
廃車寸前の車を買ってきて適当なところに駐めて住居として使っても行政は阻止できないってことじゃないの?
本人が見つかれば捕まったりすんのかな

49: 32文ロケット砲(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 07:16:58.88 ID:ZRb4Q8Xm0.net
これが撤去できないなら法律がおかしいんだから改正しろ

51: 急所攻撃(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/18(日) 07:17:31.80 ID:9ggmw/oh0.net
私有地なら土地の所有者が処分できるように法改正しろよ

59: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 07:22:33.06 ID:HVV3vNze0.net
>>51
レッカー運搬搬送費用の問題だな。どっか保管するにも処分するにも金がかかる。

55: サソリ固め(dion軍)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/18(日) 07:20:00.12 ID:jEOW32Kd0.net
逆に考えると、3年間も車1台どかすこともできない日本の法律ってどうなのよww

61: かかと落とし(SB-iPhone)@\(^o^)/ [JP] 2016/12/18(日) 07:23:18.24 ID:aBVhoenU0.net
3年は馬鹿すぎるだろ
裁判所から所有者宛に訴状送って、音沙汰なければ強制執行できるだろ
3ヶ月でできるわ

82: サソリ固め(千葉県)@\(^o^)/ [EU] 2016/12/18(日) 07:34:08.05 ID:r3WmFhhc0.net
自分ちの駐車場に嫌がらせで廃車を捨てられたらどうにも出来ないの?

88: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 07:37:14.74 ID:sBX+YRio0.net
>>82
最終的には出来るけど、かなり時間がかかる

86: ジャーマンスープレックス(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/18(日) 07:35:43.94 ID:RbpwfZCL0.net
こういうのってヤンキーとかが壊したりするケースもよくあるけど、
よく三年も何もされないでもったな。

96: 目潰し(dion軍)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 07:41:53.52 ID:qb/r9nkP0.net
ボーナスステージって書いておけば勝手に破壊されていくだろ

参考



98: 垂直落下式DDT(新潟県)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 07:44:29.58 ID:mUDuq4X10.net
ナンバープレートが外されてる時点で不法投棄扱いにできんの?

101: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 07:48:05.79 ID:sBX+YRio0.net
空き缶1個でも所有者が私有財産と主張する場合がある
無断駐車は車の所有者に協力をお願いするしかない
後のことは知らん。そこまで経験してないので

106: ニーリフト(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 07:49:36.72 ID:ew8ffbBh0.net
落とし物なんだから警察に届けてあげればよい

113: ラダームーンサルト(千葉県)@\(^o^)/ [CN] 2016/12/18(日) 07:54:27.69 ID:+0+VYn0Q0.net
あー確かにあったw
去年行ったとき見たわ

115: 雪崩式ブレーンバスター(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [ヌコ] 2016/12/18(日) 07:54:31.73 ID:QGRvuidiO.net
そもそも所有者生きてるの?
人知れず死んでる可能性も・・・

117: テキサスクローバーホールド(神奈川県)@\(^o^)/ [IT] 2016/12/18(日) 07:54:43.75 ID:Q79HEri20.net
なんか311のときの放置自動車でも同じような理由で撤去できないとか言ってなかったっけ?
行政には馬鹿しかいないのか?
いや法律のもんだいなのか

125: 張り手(愛知県)@\(^o^)/ [IR] 2016/12/18(日) 07:59:17.58 ID:Wkt0ZhVF0.net
>>117
所有者(生きてるか不明)の同意がないから水没自動車も、倒壊して道を塞いだ家屋のガレキも撤去できなかった。
途中で特例?が出来て撤去・復興工事が始まったけどね。
ああいう緊急自体だから特例として許可できたんだろうね。

121: ときめきメモリアル(catv?)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/18(日) 07:57:57.18 ID:fTENUbfL0.net
ウチの実家の使ってない畑に車置き去られて
結局ウチが金出して処分したよ
なんだかんだで10年近く放置されてたからボロボロの屑同然なのに2万近く払ったらしいわ

122: ファイナルカット(catv?)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 07:58:14.45 ID:e4cg+j3S0.net
公務員が仕事サボってただけの話しやんwww

124: ラ ケブラーダ(福島県)@\(^o^)/ [FR] 2016/12/18(日) 07:59:08.11 ID:o7FKixYm0.net
不在で返答もなく連絡もつかないで3年も経ってんの
如何にもお役所仕事だな

133: 逆落とし(埼玉県)@\(^o^)/ [RU] 2016/12/18(日) 08:04:24.37 ID:In2e04Sf0.net
現行法だと私有地になら車捨て放題だな

141: 足4の字固め(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 08:09:02.62 ID:sBX+YRio0.net
>>133 大体こんな感じ

強制撤去は公道だけだろ

田舎に行くと道路から少しズレた場所に何年も乗り捨てあるのを良くみかける

136: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)@\(^o^)/ [KR] 2016/12/18(日) 08:06:15.06 ID:EkESrkfk0.net
レッカー移動して本人の家の前に置いとけよ

142: ジャストフェイスロック(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 08:10:01.73 ID:UJzavcrV0.net
これは市有だからまだ良いけど、個人の駐車場で同じ事をやられたら移動できないってこと?

144: 急所攻撃(北海道)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 08:11:01.89 ID:nIznWi580.net
とっとと訴訟の上、強制執行しろ
撤去費用払わない場合、自宅及び動産差押

156: エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 08:17:39.90 ID:FxcJL/c4O.net
じゃあテレビとか捨てて廃棄物処理法とかで捕まっても、いやあれはまだ使ってるものを置いただけだと言い張ればセーフなのか

161: キチンシンク(四国地方)@\(^o^)/ [CO] 2016/12/18(日) 08:21:15.38 ID:E3CP5JNY0.net
>>156
今回のは「駐車場に停めてある車」だから廃棄物のカテゴリーにはしにくいのだと思う。
代執行するにも、法律の根拠がなければ裁判になったら行政が賠償しなけりゃならんし。

158: バックドロップホールド(茸)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 08:18:36.64 ID:Gagc2m2L0.net
駅前自転車は行政が好き勝手できるのに

159: エクスプロイダー(関東・甲信越)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 08:19:42.75 ID:FxcJL/c4O.net
>>158
そうだな

理屈がさっぱりわからん

171: マシンガンチョップ(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 08:27:45.03 ID:HVV3vNze0.net
>>159
動産と不動産、搬送費用、留置費用、法律と条例の違い

162: ヒップアタック(庭)@\(^o^)/ [FI] 2016/12/18(日) 08:22:16.60 ID:OK64ITsd0.net
「例のリムジン」とか書いて観光名所に

184: 河津落とし(庭)@\(^o^)/ [US] 2016/12/18(日) 08:33:14.85 ID:FfzaBr2v0.net
夜間施錠しない店舗駐車場なんか明らかに常習犯が利用してやがる。
百歩譲って地主の車というわけでもあるまい。
リムジンなんて景気のよさそうなのじゃなくて、いかにも零細業者か
生活に必死な家族もちという感じだが、理由の遺憾を問わずに厳罰
でいい。

194: 閃光妖術(茸)@\(^o^)/ [ニダ] 2016/12/18(日) 08:48:38.87 ID:H/NfrXN/0.net
報道されたなら中国人が持っていくだろう

197: ニールキック(catv?)@\(^o^)/ [SE] 2016/12/18(日) 08:49:27.39 ID:dmtwxHYn0.net
ナンバープレートまで外してる時点で不法投棄とみなして処分してもよくね
期限付きの最終警告貼ってそれでも移動してなかったらスクラップしろ