image_10

スペインで2015年に発生したバンジージャンプでの死亡事故について、インストラクターらが「no jump(ジャンプしないで)」と口にしたところ、死亡者が「now jump(さあ、飛んで)」と聞き間違えジャンプしてしまった可能性があると報じられています。(写真は参考資料)

1: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [GB] 2017/06/28(水) 09:54:29.37 ID:IAIJSYvW0.net 
2015年8月、オランダ人のヴェラ・モルさん(当時17)は旅行先のスペイン・サンタンデールの橋の上から挑戦したバンジージャンプの最中、下の壁に激突し死亡した。

モルさんを担当していたインストラクターは過失致死罪に問われ、現在裁判の真っ最中だ。
先日行われた公判で、安全器具を装着した後にインストラクターが言った「no jump(ジャンプしないで)」という英語を、モルさんが「now jump(さあ、飛んで)」と聞き違え、器具の調整をしないままジャンプしてしまったことが事故の原因となった可能性があることがわかったと英テレグラフ紙が伝えている。



http://www.excite.co.jp/News/entertainment_g/20170627/Jisin_29500.html

5: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 09:57:00.40 ID:+GrAsRMZ0.net
英語怖いな。

6: 名無しさん@涙目です。(オーストラリア)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/28(水) 09:57:00.66 ID:3/DGS5nV0.net
俺が某所でやったとき、こういう調整終わるまでは前に電車の踏切見たいな簡易止めがあったけどな

117: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [ID] 2017/06/28(水) 10:23:56.29 ID:QM9Ar6ed0.net
>>6
だよね
聞き間違いとか以前の問題だと思うわ
想定内の「もしも」への対策が甘いでしょ

10: 名無しさん@涙目です。(奈良県)@\(^o^)/ [NO] 2017/06/28(水) 09:57:28.21 ID:mVDnnfWc0.net
スペイン行ったらスペイン語で話せよ

120: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:24:46.81 ID:VM7JTRdS0.net
>>10
バイオ4で覚えたスパニッシュで大丈夫

20: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [CA] 2017/06/28(水) 10:00:16.89 ID:8RvbqOGl0.net
昔アメリカのハロウィーンでフリーズとプリーズ間違えて撃ち殺された日本人居たね

22: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:00:32.95 ID:SrOeRXCx0.net
考えた事もなかったけどこれって聞き間違えじゃなくても
ノーの部分が聴こえなかったらジャンプ!とだけ聞こえるわけで
英語ってダメだな

23: 名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/28(水) 10:00:42.37 ID:Bfm7H2e8O.net
仮に聞き間違えたとしてもアカンやろ

24: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:00:44.99 ID:wvaktJnR0.net
バンジージャンプなんて禁止しろよ

25: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:00:46.96 ID:yuvR+aFT0.net
こういうたまに死ぬのがあるからスリルがあって面白いんだろ

27: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/28(水) 10:01:05.36 ID:4jaSoD7c0.net
ただのダチョウ倶楽部じゃないか

28: 名無しさん@涙目です。(カナダ)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:01:06.00 ID:k+u7f+pY0.net
柵はついてなかったの

31: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:01:49.31 ID:Nw2qckVG0.net
そもそもその言い間違えしたというのが怪しくないの
死人に口なしで
器具の調整前に勝手に飛んだってストーリーを作ってるだけじゃない?

45: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/28(水) 10:04:23.53 ID:y0ZYtzMOO.net
一番いい装備で頼む

110: 名無しさん@涙目です。(徳島県)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:22:16.24 ID:4cNbKpEQ0.net
>>45
アーノルド・シュワルツェネッガーで脳内再生された。

125: 名無しさん@涙目です。(dion軍)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/28(水) 10:27:01.53 ID:h8RNFs0R0.net
>>110
それはたぶん玄田哲章だ

47: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:05:03.09 ID:07s80fED0.net
日本語も「いいよ」がアクセントしだいで真逆の意味になるんだから人の事言えんぞ

54: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/28(水) 10:06:54.94 ID:7xnGvCq90.net
>>47
要らないよ、の意味か。
たしかにたまにわからないときがある。

50: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/28(水) 10:05:52.85 ID:i759NegQ0.net
これって死人にくちなしだよね

59: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [ヌコ] 2017/06/28(水) 10:07:56.51 ID:xyqCRgVu0.net
そもそもバンジーなんか禁止だろ

71: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/28(水) 10:11:14.66 ID:4TSnBPbF0.net
no jumpと言うのが馬鹿だろ
jumpという単語を使うなよ

466: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 13:53:55.47 ID:SrOeRXCx0.net
>>71

ストップとかウェイトとか言えばいいのに

83: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:14:56.56 ID:WAdwKkPf0.net
PSVRで360度のスカイダイビングとか見たけど金玉縮み上がって10秒と見ていられない

85: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [IT] 2017/06/28(水) 10:15:59.13 ID:r0jXuRfa0.net
安全な状態でない時に客をジャンプ台に立たせないだろ
なのでこれは業者側が調整をしないでジャンプさせた

86: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [BR] 2017/06/28(水) 10:16:53.02 ID:GdQrx2Ch0.net
>>85
ジャンプ台で器具つけて って実際にあるから
オーストラリアで実際にそうやってたよ

93: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:18:04.86 ID:fjuWQV4C0.net
あれの事故動画よくあるのにやるやつの気が知れん

95: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:18:25.55 ID:JauWvq2p0.net
英語って恐いな

134: 名無しさん@涙目です。(神奈川県)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/28(水) 10:29:11.18 ID:4AZoq4pe0.net
これ飛ぶ人の体重に合わせていろいろ調整大変なんだよ。安全装置ついてても調整ミスるとアボーンだからこわい

144: 名無しさん@涙目です。(四国地方)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:30:36.41 ID:cEF01Z/T0.net
これって、実際は単なる担当の調整ミスで、聞き間違えとか偽証だろ
死人に口なしだからな

156: 名無しさん@涙目です。(兵庫県)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:32:52.35 ID:PuaTuQoE0.net
>>144
俺もそう思う
相手が言葉を聞き間違えたということにして少しでも罪を回避しようとしてるだけだろ

159: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:34:50.21 ID:LqnGqRw/0.net
ノーノーノー!かウェイウェイウェイ!で良かった

242: 名無しさん@涙目です。(東京都)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 11:11:26.47 ID:+vZStm6P0.net
>>159
ノーノーノーをゴーゴーゴーと聞き間違えて給油途中で発進したF1ドライバーが居たような気がする

161: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:35:08.03 ID:jVchN1R70.net
ホームドアみたく
安全が確認されたら開くようにすればいい

164: 名無しさん@涙目です。(東日本)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:35:44.05 ID:YyfRsdYa0.net
音声情報だけで飛べるのがおかしいだろ

168: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:37:03.79 ID:8qD3mADI0.net
スペイン語だと禁止の構文がno から始まるからしゃーないな
飛ばないでください だとno salte かな

208: 名無しさん@涙目です。(catv?)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:50:26.23 ID:8qD3mADI0.net

多分これ>>168
でも器具を一応装着した後にこんな一般的じゃない表現使われたら聞き間違えても仕方ない

172: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:38:20.49 ID:0VIAhRM/0.net
Now jumpなんてあるのか?Jump nowならわかるが

199: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [MD] 2017/06/28(水) 10:46:57.86 ID:ITq9f4p20.net
>>172
オランダ人とスペイン人の英語だからな

180: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:41:45.94 ID:f8YVuWw50.net
waitかstopなら世界共通で通じるだろうに

194: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:45:35.16 ID:V21okwbE0.net
欠陥言語

197: 名無しさん@涙目です。(芋)@\(^o^)/ [GB] 2017/06/28(水) 10:46:37.71 ID:4oaeY70+0.net
赤信号&青信号の方が確実だな
交通ルールでの使用に耐える 実績が違う

200: 名無しさん@涙目です。(庭)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 10:47:06.72 ID:8cJd/WG50.net
英語聞き取れない日本人の話かと思ってスレ開いたらまさかのオランダ人

215: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [ニダ] 2017/06/28(水) 10:53:28.47 ID:6GWCybqo0.net
声だけじゃなくて身振り手振りで合図出すだろう。
良いのか?じゃあ行くぞ!って確認はしなかったのか?

230: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区)@\(^o^)/ [CN] 2017/06/28(水) 11:04:34.04 ID:NP4qxPxO0.net
たしかに跳ぶ前で緊張してたら間違えそうだよこれ

244: 名無しさん@涙目です。(茸)@\(^o^)/ [US] 2017/06/28(水) 11:11:33.16 ID:sOB+mPBT0.net
準備前にJUMPって単語を使うこと自体馬鹿
STAYやWAITだろ

254: 名無しさん@涙目です。(新潟県)@\(^o^)/ [EU] 2017/06/28(水) 11:19:06.94 ID:poEucsSi0.net
聞き間違えたって誰が証明できるんだ?

261: 名無しさん@涙目です。(WiMAX)@\(^o^)/ [CO] 2017/06/28(水) 11:21:25.83 ID:JS0mYlyy0.net
ゲートかなんか付けとけよ
インストラクターが準備完了でボタン押して開くやつ

263: 名無しさん@涙目です。(大阪府)@\(^o^)/ [DE] 2017/06/28(水) 11:22:39.88 ID:U/P1AaWa0.net
世界中でレッツバンジーに統一しろよ

バンジージャンプ死亡 「no jump」を「now jump」と聞き間違い、器具未着用のまま無理やり落とされる