
通販大手Amazonは新たなサービスとして『車検』の実施をはじめました。これはGoo車検のチケットをAmazonからも購入できるというもので、購入後担当スタッフが自宅まで行き車を引き取り車検を行うというサービスで価格は1トン~1.5トン以下の中型車で費用は78,230円となっています。
1: 名無しさん@涙目です。「Goo車検」は、整備工場まで車を持ち込まずに車検を受けられるサービス。自宅や職場など希望の場所にスタッフが行き、自動車を引き取って車検・納車する仕組みだ。
Amazonからチケットを購入すれば、コンシェルジュが引き取りを手配し、スタッフが引き取って車検・納車する。費用は、軽自動車が5万6370円、小型車(1トン以下)が6万8630円などで、サイトに明示されている。
9月4日現在、チケットはすべて「在庫切れ」の状態だ。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1709/04/news055.html
2: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:39:35.46 ID:8odtOkTF0.net
代車は無いの?
3: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:39:37.89 ID:vzA0F6rl0.net
座して商売してる奴らはどんどん仕事を持って行かれるな
4: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:40:40.09 ID:RCun9n8V0.net
また整備士こき使おうとしてる…
5: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:41:13.04 ID:caPdj3IO0.net
ついでだから定期的にかってに洗車とかもやってくれないかね?
8: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:41:54.74 ID:UGCajHlg0.net
>>5
最寄りのガソリンスタンドでやってくれるよ
最寄りのガソリンスタンドでやってくれるよ
18: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:48:36.50 ID:caPdj3IO0.net
>>8
スタンドはボッタ価格だから腹立つ
スタンドはボッタ価格だから腹立つ
24: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:50:39.83 ID:UGCajHlg0.net
>>18
人使いたいなら対価払えよw
人使いたいなら対価払えよw
27: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:51:50.46 ID:R6pSpwLh0.net
>>8
そんなサービスあるの?
定期的に自宅に訪ねてきてくれて、車を運転してくれて洗車して帰ってきてくれるの?
それ一回二千円くらいなら頼みたいわ。
そんなサービスあるの?
定期的に自宅に訪ねてきてくれて、車を運転してくれて洗車して帰ってきてくれるの?
それ一回二千円くらいなら頼みたいわ。
36: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:55:14.96 ID:OOkspXHl0.net
>>27
ウチは前までそれだった。
カギ渡しといて、洗車してガス満で帰って来る。
2週間おきにやってて、ガソリンの量によるけど月に1万くらいだった。
多分洗車は3千円くらいだったと思う。
ウチは前までそれだった。
カギ渡しといて、洗車してガス満で帰って来る。
2週間おきにやってて、ガソリンの量によるけど月に1万くらいだった。
多分洗車は3千円くらいだったと思う。
6: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:41:13.91 ID:UGCajHlg0.net
地元業者が下請けになってるだけだろ
7: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:41:41.75 ID:I0Gix3+n0.net
自宅や職場への引き取りなんて町工場でもやってるわ
21: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:49:10.81 ID:y3DuvZlW0.net
>>7
町工場のオッサン本人乙
町工場のオッサン本人乙
44: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:58:31.08 ID:3sW9TIqO0.net
>>21
引き取りに来るぞ
代車いらないわけだし
引き取りに来るぞ
代車いらないわけだし
11: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:46:19.25 ID:DEBjQs9d0.net
アマゾンの企画入りてえ
こんだけ実現してくれるとプレゼンも楽しいに違いない
こんだけ実現してくれるとプレゼンも楽しいに違いない
12: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:47:05.15 ID:ckK2JdmM0.net
客の家行って車両引き上げて車検とかバイクだと昔から普通にやってるシステムだけど、車ではやってなかったのか
17: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:48:17.76 ID:0/qyLblw0.net
ちゃんと整備するんだろうか、、
ガソリンスタンドやらのスピード車検と整備工場の車検の違いがわかってない奴が群がるとヤバそう
ガソリンスタンドやらのスピード車検と整備工場の車検の違いがわかってない奴が群がるとヤバそう
20: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:49:09.25 ID:4xT129JC0.net
トヨタで買ったはじめてのコンパクトカートヨタ車検で12万とられたが
情弱だったか?
情弱だったか?
25: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:51:09.17 ID:fVPJryJz0.net
>>20
税金込みだろ?
アマゾンのは入ってないだろ
税金込みだろ?
アマゾンのは入ってないだろ
29: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:52:19.84 ID:4xT129JC0.net
>>25
すまん
税金は別
すまん
税金は別
41: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:57:47.09 ID:5GfhEg660.net
>>29
交換した品目とか走行距離とか見ないことにはなんとも言えんけど税別なら結構高い方
交換した品目とか走行距離とか見ないことにはなんとも言えんけど税別なら結構高い方
31: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:53:14.37 ID:D+NmCnnu0.net
>>25
この値段で自賠責と重量税無しとかさすがに高いとおもう
この値段で自賠責と重量税無しとかさすがに高いとおもう
22: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:49:12.98 ID:Ml3i7tPn0.net
べつに特別安くなくね?
消耗品とかは大体が車検ごとに替えるし
それの工賃や部品代がどれくらいかだな
消耗品とかは大体が車検ごとに替えるし
それの工賃や部品代がどれくらいかだな
23: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:49:34.93 ID:FBDONWil0.net
ライブドアの中古車屋ってどうなったんだろ
33: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:53:51.70 ID:ZZ7LzYju0.net
そのうち納車、下取りまで込みでクルマ・バイクの通販始めそうな勢いやな
45: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:58:38.61 ID:dGWqk3I60.net
いやいや、車検なんて既に整備自体の儲けは1万もない時代だぞw
費用の8割方、殆どは税金類だし
それぽっちは儲けさせてやれよ・・・・
整備工場・メカニックマンにだって生きる資格はあるんやで~w
費用の8割方、殆どは税金類だし
それぽっちは儲けさせてやれよ・・・・
整備工場・メカニックマンにだって生きる資格はあるんやで~w
75: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 20:15:27.29 ID:ckK2JdmM0.net
>>45
今はなり手がいないらしいね
俺の頃は人気職だったけども
今はなり手がいないらしいね
俺の頃は人気職だったけども
48: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 19:59:53.26 ID:FVHqippp0.net
こういうとこ使う奴は正直車に乗る資格ないな
54: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 20:02:35.70 ID:RWgWQtv60.net
今でも来てくれるのは既にあるんだが
エアコン取り付け業者とか、何処の馬の骨か分からないのが来るのが怖いから、俺は遠慮するわ。
2万ほど安いなら考えるが。
エアコン取り付け業者とか、何処の馬の骨か分からないのが来るのが怖いから、俺は遠慮するわ。
2万ほど安いなら考えるが。
58: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 20:02:52.01 ID:rPJoO/pF0.net
ただの仲介屋じゃねぇか
66: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 20:08:56.51 ID:2WJBWRlN0.net
これアマゾンに出品してるだけでgooのサービスだろ
69: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 20:10:55.32 ID:UCHTxVsS0.net
既存の業者使って中抜きで儲けるんだろうね。
71: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 20:12:43.14 ID:6WyqVnkf0.net
全然状況知らないけど、車検もハイブリット車とかコンピュータ使えないとできないんじゃないの?
町の整備やさんとかついていけてるの?
町の整備やさんとかついていけてるの?
77: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 20:17:35.58 ID:I0Gix3+n0.net
>>71
車検程度なら必要ないっす
町工場でも普通に診断機持ってるぞ
車検程度なら必要ないっす
町工場でも普通に診断機持ってるぞ
73: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 20:14:24.53 ID:I0Gix3+n0.net
goo車検てカーコンビニ倶楽部と同じでスタンドや町工場がフランチャイズで加盟してるんじゃないの?
基本料金が安いならオイルや交換部品やら高く取られそうなんだけど、
初回車検なんかの何もしなくていいような車なら安くあがるかもね
基本料金が安いならオイルや交換部品やら高く取られそうなんだけど、
初回車検なんかの何もしなくていいような車なら安くあがるかもね
76: 名無しさん@涙目です。 2017/09/04(月) 20:16:09.98 ID:cGqmBI+O0.net
軽自動車の車検代行で5万とか
ボッタクリだろAmazon
ボッタクリだろAmazon