ティラノサウルス

ティラノサウルスを始め肉食恐竜には大きさは異なるものの腕が2本ついているのですが、その中でも小型なのはティラノサウルスです。顎や足に比べまったく役に立たないという印象があるのですが、新たな説が出てきたと報じられています。

このほど米シアトルで開催された米国地質学会で、Tレックスの腕には機能がないという説に、ある研究者が真っ向から異を唱えた。米ハワイ大学マノア校の古生物学者スティーブン・スタンリー氏は、Tレックスの腕は接近戦の際に、相手を「凶暴に切り裂く」ことによく適応しており、長さ約10センチの鉤爪で獲物に深い傷を負わせられたと主張する。

NATIONAL GEOGRAPHIC
肉食恐竜の中でも最も名前が知られているティラノサウルス。この恐竜の謎の一つに小さな腕の存在があります。NATIONAL GEOGRAPHICによるとこの腕は『飛べない鳥が翼を失った』ようにティラノサウルスも不要であるため機能をなくしつつある過程のものだったという説が主流とされています。

▼ティラノサウルスの腕。成体の長さは1m程度
ティラノサウルスの腕

ただ、今回ハワイ大学の研究者は他の恐竜との接近戦の際に相手を切り裂くことに適応した構造をしていたとしており10cmの爪で1mに渡り深い傷を付ける事ができたのではないかと主張しています。また腕の骨格が頑丈にできており、進化の過程で肩腕3つの爪が2つになったことで加わる力が50%増加しより深い傷を付けれるようになったとも主張しています。

この説に関して他の研究者からは否定的な意見も寄せられており例えばそのように他の恐竜と接近した状態になった場合、強靭な顎を使うことができない体勢になってしまうため不利になる指摘。またそのような接近した状態でも腕では相手に深い傷を付けることは難しかったのではないかとしています。

小さい腕は例えば交尾の歳に使用したりティラノサウルスが若かったときは体に対して腕が大きく実用性が高い機能を有していたなど幾つか使い道があったと考えられているものの、何に使用していたのかは明らかになっていません。