
インスタグラムなどSNSの普及でスマホではなくデジタル一眼を持ち歩く若い方を多く見かけますが、今回はそんな元高級デジタル一眼を実質13万円台で購入する方法をご紹介します。
大型のデジカメは現在ペンタプリズムとレフ板を搭載した従来型のデジタル一眼レフカメラ、そして小型軽量で特に現代世代に人気があるのはミラーレスタイプのデジタル一眼カメラです。今回紹介するSONY α7RII(ILCE-7RM2)は後者のミラーレスタイプのものとなっており、35mmフィルムサイズのセンサーを搭載したいわゆる『フルサイズ一眼』となっています。搭載されているセンサーの有効画素数も4240万画素と現在販売されているデジタル一眼カメラでも最上位級の画素数を誇っています。
前置きはこの程度にしておき、発売当初このα7RIIは40万円以上の値段で販売されたものの発売から今年で4年目を迎え後継機も出ているカメラになり価格.comなどでは182,800円(2019年3月5日)で販売されています。そんなカメラをさらに5万円以上も安く実質13万円台で購入する方法を紹介します。
もちろんすべての人が実質13万円台で購入できるわけではなく一定の条件があります。
今回購入するネットショップは
ヤマダ電機 Yahoo!店です。これを5のつく日など大量にポイントを獲得できる特定日に購入します。デジカメに関して見てみると
ケーズデンキ Yahoo!ショップや
コジマYahoo!店も獲得できるポイントは多いものの、過去数ヶ月間見た感じでは基本的にヤマダ電機がポイントを多くつける傾向があります。
その上ですべての条件を満たした状態で購入するとポイントはこのようになります。

さらにSONYでは現在キャッシュバックキャンペーンを行っており申請することで3万円のキャッシュバックを別途もらえます。

合計金額はこのようになります。
カメラ本体 200,992円
ポイント 36,072ポイント(うち期間限定ポイント22,009ポイント)
キャッシュバック 30,000円
実質購入額 134,920円
このように13万円台で購入することができます。SONYのキャッシュバックは銀行口座に振り込まれるのですが、問題はYahoo!ショッピングで獲得できる36,072ポイントをどのように消化するかです。このポイントのTポイントになるのですが一部は期間限定ポイントとなりYahoo!ショッピングなど限られたところでしか消化することしかできません。
またその有効期限が獲得日から31日以内となっており、この期間に消化できなければ自然消滅するという意味不明な設定になっているため注意が必要です。
他に購入するものがなければYahoo!ショッピングで商品券を購入する方法があり多少は損はするものの商品券という形で手元に残すこともできます。個人的には余計なものを買うよりも商品券に換金することをおすすめします。
以上、定価40万円するカメラを13万円台という激安価格で購入する方法を紹介しました。この手のカメラというのは定期的にキャッシュバックを各社実施しているので、それに合わせて購入するという方法が最もおすすめです。
ちなみにカメラなど高額な商品をYahoo!ショッピングで注文した月は、その月に獲得可能なポイントが上限を超えそれ以上ポイントを獲得することができないためため、例えば保護フィルムなどを追加で欲しい場合はYahoo!ショッピング以外の例えばアマゾンなどで購入したほうが実質安く購入できます。
前置きはこの程度にしておき、発売当初このα7RIIは40万円以上の値段で販売されたものの発売から今年で4年目を迎え後継機も出ているカメラになり価格.comなどでは182,800円(2019年3月5日)で販売されています。そんなカメラをさらに5万円以上も安く実質13万円台で購入する方法を紹介します。
もちろんすべての人が実質13万円台で購入できるわけではなく一定の条件があります。
- ソフトバンクのスマホを契約していること
- Yahoo!プレミアムに加入していること(ソフトバンク系スマホであれば登録済み)
- ソフトバンクのスマホでスマートログイン設定をしていること
- スマホアプリのYahoo!ショッピングから購入すること(誰でもできる)
- Yahoo! JAPANカード
で購入すること(誰でもできる)
- 毎月5のつくひ日(毎月5,15,25の日)に同時開催されることがある大感謝祭などのキャンペーン日に購入すること(誰でもできる)
- SONYのキャッシュバックキャンペーン開催期間中に購入すること(誰でもできる)
要は様々な条件をクリアすることでYahoo!ショッピングでより多くのポイントを獲得できるようにするという方法になります。いくつか難しいことが書かれているのですがソフトバンクのスマホを契約しており、Yahoo!のクレジットカードをもっていること。かつSONYのキャッシュバック開催中に実施されるYahoo!ショッピングの特定日に購入することで、状態の悪い使い古し中古よりも安い値段で新品を購入することができます。
仮に「ソフトバンクのスマホを使ってないんだけど」という方はもらえるポイントが減るもの実店舗よりかなり安く買うことができます。もちろんプレミアムアカウントなどは加入して購入したほうが加入にかかる費用よりも逆に多くのポイントを獲得できます。今回購入するネットショップは
その上ですべての条件を満たした状態で購入するとポイントはこのようになります。

さらにSONYでは現在キャッシュバックキャンペーンを行っており申請することで3万円のキャッシュバックを別途もらえます。

合計金額はこのようになります。
カメラ本体 200,992円
ポイント 36,072ポイント(うち期間限定ポイント22,009ポイント)
キャッシュバック 30,000円
実質購入額 134,920円
このように13万円台で購入することができます。SONYのキャッシュバックは銀行口座に振り込まれるのですが、問題はYahoo!ショッピングで獲得できる36,072ポイントをどのように消化するかです。このポイントのTポイントになるのですが一部は期間限定ポイントとなりYahoo!ショッピングなど限られたところでしか消化することしかできません。
またその有効期限が獲得日から31日以内となっており、この期間に消化できなければ自然消滅するという意味不明な設定になっているため注意が必要です。
他に購入するものがなければYahoo!ショッピングで商品券を購入する方法があり多少は損はするものの商品券という形で手元に残すこともできます。個人的には余計なものを買うよりも商品券に換金することをおすすめします。
以上、定価40万円するカメラを13万円台という激安価格で購入する方法を紹介しました。この手のカメラというのは定期的にキャッシュバックを各社実施しているので、それに合わせて購入するという方法が最もおすすめです。
ちなみにカメラなど高額な商品をYahoo!ショッピングで注文した月は、その月に獲得可能なポイントが上限を超えそれ以上ポイントを獲得することができないためため、例えば保護フィルムなどを追加で欲しい場合はYahoo!ショッピング以外の例えばアマゾンなどで購入したほうが実質安く購入できます。