
最近、マイクロプラスチックや海洋汚染などと矢面に立たされているのはプラゴミ。中でもレジ袋に関して経済三団体の一つ経済同友会の代表幹事は「1袋30円くらいにしないと袋はいらないとはならない」と主張していたことが明らかになりました。これに関してネット上では賛否様々な意見が寄せられてました。
1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/06/05(水) 13:01:17.28経済同友会の桜田謙悟代表幹事は4日の記者会見で、政府が打ち出したプラスチック製レジ袋の有料化方針を支持した上で、「30円ぐらいにしないと、『袋は要らない』とはならないと思う」と述べた。
スーパーマーケットなどではレジ袋が必要な顧客に数円単位の負担を求めることが多い。桜田氏は、 消費者の環境意識を高めるには一定の金銭的負担を求める必要があるとの認識を示したものだ。
152: 名無しさん@涙目です。(家) [SG] 2019/06/05(水) 14:13:40.19 ID:iU4k46Hj0
>>1
レジ袋よりも過剰包装を問題視しろよ
排出される廃プラス半端ないぞ
レジ袋よりも過剰包装を問題視しろよ
排出される廃プラス半端ないぞ
249: 名無しさん@涙目です。(山形県) [SE] 2019/06/05(水) 15:47:56.33 ID:6B7XFt5B0
>>1
せこいな500円ぐらいに設定して猛反発されながら叩かれてほしい
せこいな500円ぐらいに設定して猛反発されながら叩かれてほしい
393: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/05(水) 22:21:45.72 ID:6UaWmBiD0
>>1
その通りではあるが、今までだって無償提供ではなく、商品代金に上乗せされてたわけで、事実上、小売店の儲けが増えるだけだ。
その通りではあるが、今までだって無償提供ではなく、商品代金に上乗せされてたわけで、事実上、小売店の儲けが増えるだけだ。
8: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB] 2019/06/05(水) 13:04:21.79 ID:zt8vgeJM0
モヤシ<レジ袋
15: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2019/06/05(水) 13:06:02.96 ID:NYOFe9Tn0
マクドナルドでセット頼んで徒歩で持ち帰ってみろ
16: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2019/06/05(水) 13:06:06.63 ID:oZXXmKE40
客が減るんじゃないかな?
19: 名無しさん@涙目です。(東京都) [SK] 2019/06/05(水) 13:08:20.60 ID:Oc7e0L7F0
レジ先でレジ袋を15円で売る仕事始めるわ
22: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2019/06/05(水) 13:08:32.50 ID:8kopwWQv0
コンビニでこんなんになったら、汚ったない袋持ってってこれに入れてってやるわ
109: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2019/06/05(水) 13:45:57.38 ID:0wHyegQP0
>>22
バイトしてると絶対触りたくないボロッボロのエコバッグ持った老人よく来る
バイトしてると絶対触りたくないボロッボロのエコバッグ持った老人よく来る
25: 名無しさん@涙目です。(幻の洞窟) [AU] 2019/06/05(水) 13:09:42.66 ID:JS9vg4A60
レジ袋代はどこにいくの
35: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/05(水) 13:13:00.76 ID:xxUESXl10
>>25
レジ袋作る為の資金になります
レジ袋作る為の資金になります
26: 名無しさん@涙目です。(福井県) [CN] 2019/06/05(水) 13:09:43.33 ID:wKp0COAZ0
マイバッグだのマイカゴだのそれ1個作るのに袋100枚以上プラスチック使ってんだろw
61: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [BR] 2019/06/05(水) 13:22:18.25 ID:4uphnViQ0
>>26
その辺に捨てられるよりマシだと思うわ
道端に袋ごと投げ捨てる奴多過ぎ
その辺に捨てられるよりマシだと思うわ
道端に袋ごと投げ捨てる奴多過ぎ
28: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2019/06/05(水) 13:09:56.27 ID:1FbHRKxS0
ダイソーで「スーパーの袋」みたいな商品名で数十枚入りのがあるから
それ買って車に置いとくか
それ買って車に置いとくか
214: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/06/05(水) 15:08:08.97 ID:Bvsp+Po+0
>>28
あれ一番大きいサイズ買うても普通のレジ袋の二回りは小さいねん
それ以上のサイズになると持ち手のないゴミ袋しか置いてない
あれ一番大きいサイズ買うても普通のレジ袋の二回りは小さいねん
それ以上のサイズになると持ち手のないゴミ袋しか置いてない
30: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [DK] 2019/06/05(水) 13:11:46.42 ID:Al/knBHG0
レジ袋よりお菓子とかの過剰包装の方がゴミの元だろ
80: 名無しさん@涙目です。(京都府) [CN] 2019/06/05(水) 13:34:41.97 ID:KVuCk/F+0
>>30
これ
個包装で箱が大きい割にスッカスカだったりな
これ
個包装で箱が大きい割にスッカスカだったりな
90: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/05(水) 13:39:08.96 ID:xGO7jfTf0
>>30
うまい棒を裸で売るわ
うまい棒を裸で売るわ
32: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/06/05(水) 13:12:19.11 ID:q7HNB1z50
スーパーいったらカゴごとトランクに乗せて帰るけどね
33: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [FR] 2019/06/05(水) 13:12:33.80 ID:z0qX72k80
その30円は何の金として集めるの?
38: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US] 2019/06/05(水) 13:13:42.23 ID:zTlOAuj90
>>33
誰かのポッケに入って終わり
誰かのポッケに入って終わり
488: 名無しさん@涙目です。(茸) [CH] 2019/06/06(木) 13:34:55.70 ID:QTsBo2Ed0
>>33
上級のインザポッケ
上級のインザポッケ
37: 名無しさん@涙目です。(東武東上線) [JP] 2019/06/05(水) 13:13:32.95 ID:0sKJR2le0
なーんでもカネにつなげようとすんのな
39: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2019/06/05(水) 13:13:48.42 ID:HPyFidl40
ポイ捨てが問題なんだからポイ捨ての罰を重くして取り締まればいいだけだろ
71: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/05(水) 13:27:52.83 ID:ZmTvuq1N0
>>39
正解
正解
248: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US] 2019/06/05(水) 15:45:46.78 ID:E1ns8gLj0
>>39
ストローといいそっちが本来の問題だと思う
ストローといいそっちが本来の問題だと思う
41: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RU] 2019/06/05(水) 13:14:13.34 ID:IQypV5nh0
もう、国民全員にエコバック配ってくれ
42: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2019/06/05(水) 13:14:58.17 ID:d6MdRyf10
「30円ぐらいにしないと、『袋は要らない』とはならないと思う」
スーパー行くけど5円のレジ袋すら誰も買わないぞ。上級だからスーパーなんか行かないのか?
スーパー行くけど5円のレジ袋すら誰も買わないぞ。上級だからスーパーなんか行かないのか?
45: 名無しさん@涙目です。(岡山県) [ニダ] 2019/06/05(水) 13:16:12.95 ID:IwUO12Fw0
他のプラスチックも減らそうぜ
ペットボトルとかさ
ペットボトルとかさ
46: 名無しさん@涙目です。(大分県) [CN] 2019/06/05(水) 13:16:23.07 ID:WbJCDec+0
紙袋にすればいいじゃん
120: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [US] 2019/06/05(水) 13:52:35.05 ID:9rrsLZNX0
>>46
昔は紙袋だったよなw
昔は紙袋だったよなw
51: 名無しさん@涙目です。(日本) [JP] 2019/06/05(水) 13:17:54.25 ID:iNp0e4Ua0
こいつら買い物せんのやろ
56: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CA] 2019/06/05(水) 13:19:47.53 ID:2YrGxaet0
そんなんやっても、商品棚に3円のビニール袋置かれるだけだろw
57: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2019/06/05(水) 13:19:55.72 ID:v8I9qX/s0
アマゾンで買えば問題解決
62: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [SG] 2019/06/05(水) 13:22:27.78 ID:YJsi0FZg0
風呂敷の出番だな
65: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2019/06/05(水) 13:23:16.24 ID:EVhYavet0
そもそもなんで必死にレジ袋を無くそうとしてるの?
68: 名無しさん@涙目です。(空) [US] 2019/06/05(水) 13:24:23.60 ID:SOkNrKpe0
野に帰るビニール袋義務付ける
↓
野に帰るビニール袋の認証マークを作る
↓
認証マークの認定法人を作る
↓
天下る
↓
野に帰るビニール袋の認証マークを作る
↓
認証マークの認定法人を作る
↓
天下る
70: 名無しさん@涙目です。(千葉県) [US] 2019/06/05(水) 13:25:52.01 ID:2gQCB0/c0
レジ袋の値段が30円だとする
レジ袋を買うと30円割引するようにすればよいのでは
レジ袋を買うと30円割引するようにすればよいのでは
78: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2019/06/05(水) 13:33:44.03 ID:Mr1Y9/jK0
レジ袋無くなったらどうやってゴミを捨てるんや
88: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/05(水) 13:37:52.85 ID:/jfnIXod0
>>78
ゴミ袋を買う
ゴミ袋を買う
84: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [IR] 2019/06/05(水) 13:36:39.50 ID:QoKYXOwK0
店の買い物かご持ったまま自宅まで帰るか
87: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/05(水) 13:37:47.64 ID:ooM0x2Df0
レジ袋を減らすためにはどうすればいいかという話なんだから
これくらい言うのは当たり前だろ
これくらい言うのは当たり前だろ
98: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2019/06/05(水) 13:42:20.32 ID:vlpNsKNv0
半透明のビニールごみ袋も廃止すれば良くね
そんで紙袋復活して分別なんかやめれば良い
そんで紙袋復活して分別なんかやめれば良い
99: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2019/06/05(水) 13:42:57.76 ID:l1DLugzK0
お土産屋とかでサービスの袋でも金取るなのか?
101: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CH] 2019/06/05(水) 13:43:07.88 ID:+nOVUsKk0
全部量り売りにすればいいと思うの
醤油やお酒は一升瓶持っていく
シャンプーや液体ソープはカラ容器持っていって詰めてもらって金払う
エコエコって言うならそれくらいやれよ、キレイ事並べてばっかじゃなくてよ
醤油やお酒は一升瓶持っていく
シャンプーや液体ソープはカラ容器持っていって詰めてもらって金払う
エコエコって言うならそれくらいやれよ、キレイ事並べてばっかじゃなくてよ
102: 名無しさん@涙目です。(岐阜県) [JP] 2019/06/05(水) 13:43:19.59 ID:0gRRazYZ0
スーパーは予め買い物に行くつもりで出かける場合が多いからマイバック持参する人多いけど
コンビニで袋なしにするとめちゃくちゃ不便になるだろうね
ふらっとコンビニに立ち寄って買う人は詰む
弁当直渡しw
コンビニで袋なしにするとめちゃくちゃ不便になるだろうね
ふらっとコンビニに立ち寄って買う人は詰む
弁当直渡しw
118: 名無しさん@涙目です。(家) [CN] 2019/06/05(水) 13:51:09.46 ID:bXFb4x4x0
たしかにその通りだとは思うがいきなり極端な奴だなw
119: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [PL] 2019/06/05(水) 13:51:50.66 ID:SyLwp0hU0
・弁当を買ったら袋代無料
・総額1500円以上の買い物で袋代無料
これでいいんじゃねえの
・総額1500円以上の買い物で袋代無料
これでいいんじゃねえの
125: 名無しさん@涙目です。(茨城県) [ニダ] 2019/06/05(水) 13:57:05.16 ID:NM3z3Gs+0
それより過剰包装なんとかしろ
あとアマゾンの箱が無駄にでかいのとか
あとアマゾンの箱が無駄にでかいのとか
142: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2019/06/05(水) 14:06:28.80 ID:NhZ6K7MD0
レジ袋有料の店でもお弁当だけは無料でレジ袋くれるスーパーあるけどコンビニもお弁当だけは袋を無料で付けて欲しい
143: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2019/06/05(水) 14:06:37.62 ID:0gIEl45w0
レジ袋って基本燃えるゴミだよな
なぜ環境問題になるのか
ゴミの出し方の問題ではないのか
なぜ環境問題になるのか
ゴミの出し方の問題ではないのか
144: 名無しさん@涙目です。(石川県) [GB] 2019/06/05(水) 14:06:53.07 ID:2RfPR5b90
スーパーのレジ袋は家でゴミ袋になるけど
コンビニの袋は縛って路上に捨てる奴が多いよな
コンビニ規制するだけで大抵の問題は解決すると思うわ
コンビニの袋は縛って路上に捨てる奴が多いよな
コンビニ規制するだけで大抵の問題は解決すると思うわ
145: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/05(水) 14:07:46.27 ID:ooM0x2Df0
>>144
コンビニだけ30円でいいと思うね
コンビニだけ30円でいいと思うね
146: 名無しさん@涙目です。(福島県) [US] 2019/06/05(水) 14:09:20.23 ID:NhZ6K7MD0
何気にコンビニでもらえる小さいレジ袋は小さいゴミ箱の中に入れる袋に最適なんだよな