
海洋汚染の原因の一つとなっている使い捨てプラスチック。その中でもレジ袋(ビニール袋)について最近多く取り上げられるようになっているのですが、これに関してとあるカナダのスーパーマーケットでは病気や恥ずかしい文言を入れることで利用を抑えるという理解従い行動をとっていると話題になっています。
|
1: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ] 2019/06/17(月) 16:20:38.24カナダのスーパーマーケットが客に提供するビニール袋に「アダルトビデオ(Adult Video)」と書かれたビニール袋を客に提供開始し話題になっている。
カナダ、バンクーバーにあるイーストウエスト・マーケット(East West Market)がこの取り組みを行っており、意図としてはビニール袋を削減するために客に買い物袋(エコバッグ)を持ってこさせるためだという。
そのほかにも「イボの軟膏卸売り(Wart Ointment Wholesale)」、「変人向けアダルトビデオ百貨店(Weird Adult Video Emporium)」と書かれたビニール袋が用意されており、どれも架空のものだ。
略
カナダ政府は早ければ2021年からビニール袋やストローなど使い捨てプラスチック製の使用を禁止するという。
https://gogotsu.com/archives/51627
5: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/06/17(月) 16:22:05.77 ID:r6AtWv530
むしろ欲しい
6: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2019/06/17(月) 16:22:20.46 ID:qvwXssQ90
>「客を困らせる目的ではない」と語った。
何言ってんだコイツ
何言ってんだコイツ
9: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2019/06/17(月) 16:22:59.42 ID:DXA5xXwW0
こういう意地の悪いことは素直に支持出来ねえや
10: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [JP] 2019/06/17(月) 16:23:07.84 ID:Y6YneuCY0
日本なら「違法薬物ストア」って書けば効果抜群よ
229: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/17(月) 19:03:27.61 ID:Qh1kGoKq0
>>10
それはそれで面白いって流行りそうだけどな
それはそれで面白いって流行りそうだけどな
252: 名無しさん@涙目です。(茸) [RO] 2019/06/17(月) 19:39:32.45 ID:LyibLLQs0
>>10
偽計業務妨害
偽計業務妨害
315: 名無しさん@涙目です。(しまむら) [NL] 2019/06/18(火) 05:01:41.55 ID:Aa2CC5RK0
>>252
なんでだよ
なんでだよ
17: 名無しさん@涙目です。(東京都) [KR] 2019/06/17(月) 16:23:58.80 ID:W6XsZwNf0
意外とカッコいいデザインじゃん
18: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2019/06/17(月) 16:23:58.98 ID:l1ohhy1I0
一度地元で話題になってしまえばみんなでやるから白い目で見られることもない。
20: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [CN] 2019/06/17(月) 16:24:13.35 ID:e+aMk1Yj0
買いに来なくなるだけなんだよなぁ
24: 名無しさん@涙目です。(西日本) [US] 2019/06/17(月) 16:25:03.58 ID:SZl6fhIV0
この袋を持った客がぞろぞろ自分の店から出てくるのは気にならないのかな?
29: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/06/17(月) 16:26:03.14 ID:RTb2ceFy0
裏返せばよくない?
96: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CO] 2019/06/17(月) 16:54:18.51 ID:qvwXssQ90
>>29
一休さん流石です
一休さん流石です
248: 名無しさん@涙目です。(東日本) [US] 2019/06/17(月) 19:18:10.45 ID:BcqJJDJa0
>>29
いや、裏返しても半透明だからわかるだろ
いや、裏返しても半透明だからわかるだろ
43: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/06/17(月) 16:30:16.75 ID:b55EgFVs0
つかプラゴミ削減のためにワザワザ使われないビニール袋を作るって本末転倒じゃねーの?
53: 名無しさん@涙目です。(茸) [JP] 2019/06/17(月) 16:37:49.51 ID:je/Nect/0
コンビニはムリだけどスーパーならカゴくれたら次の買い物もカゴ持ってくけど
エコバッグは店員が詰めてくれないからやめた
エコバッグは店員が詰めてくれないからやめた
74: 名無しさん@涙目です。(青森県) [ニダ] 2019/06/17(月) 16:44:50.18 ID:hXDysI6m0
袋の提供やめればいいじゃん。
馬鹿なの?
馬鹿なの?
80: 名無しさん@涙目です。(東京都) [PL] 2019/06/17(月) 16:47:02.86 ID:6/JpT8jH0
毛沢東やスターリン印刷したほうが効果あるぞ
81: ◆65537PNPSA (SB-Android) [JP] 2019/06/17(月) 16:48:39.05 ID:iUfFhQrB0
>>80
ヒットラーではどうか?
ヒットラーではどうか?
82: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2019/06/17(月) 16:49:08.33 ID:4W1PGvNH0
客を攻撃対象にしてエコ促進か
まぁ環境保護派らしいけど
まぁ環境保護派らしいけど
85: 名無しさん@涙目です。(東京都) [FI] 2019/06/17(月) 16:50:52.48 ID:t8SWN9zy0
こういう下品なアイデアって日本では誰もやらないね
89: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2019/06/17(月) 16:52:21.69 ID:HVrpb8XB0
>また今回のビニール袋が話題を集め、一部の客は全ての種類のビニール袋を収集してしまい逆効果だった。
ダメじゃねーか
ダメじゃねーか
92: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [JP] 2019/06/17(月) 16:53:25.70 ID:ETiJwTxk0
>>89
案の定ww
案の定ww
110: 名無しさん@涙目です。(北海道) [US] 2019/06/17(月) 16:58:56.05 ID:B3j3b1dJ0
これ子供相手でも出すの?やばすぎない?
112: 名無しさん@涙目です。(光) [US] 2019/06/17(月) 16:59:41.03 ID:ZWaXL1dy0
こういうのはある種のファシズムだな
金払ってんだから普通の袋よこせよ
金払ってんだから普通の袋よこせよ
115: 名無しさん@涙目です。(北海道) [CN] 2019/06/17(月) 17:01:08.26 ID:6+kcqLum0
日本人ならTシャツに書いてても着る
122: 名無しさん@涙目です。(光) [CN] 2019/06/17(月) 17:02:50.65 ID:2Qgbb8Zs0
普通におもしろい
134: 名無しさん@涙目です。(中部地方) [ニダ] 2019/06/17(月) 17:13:11.29 ID:uOtNAxE20
結局ビニール袋用意してんじゃんw
全然削減になってねえしw
全然削減になってねえしw
139: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2019/06/17(月) 17:17:43.14 ID:9+roAM/c0
これはアイデア賞
145: 名無しさん@涙目です。(東京都) [CN] 2019/06/17(月) 17:20:42.94 ID:rojGIS0y0
こういうユニークなアイデアは好きだけど
客は減るだろうな
客は減るだろうな
152: 名無しさん@涙目です。(コロン諸島) [CN] 2019/06/17(月) 17:24:04.31 ID:X0zboXM6O
無駄なコストかけてどうすんだ
160: 名無しさん@涙目です。(群馬県) [ニダ] 2019/06/17(月) 17:26:15.38 ID:oywZiZ+j0
普通に他のスーパーに行くだけ(´・ω・`)
164: 名無しさん@涙目です。(大分県) [IT] 2019/06/17(月) 17:32:34.77 ID:o0WHBHX60
有料でも提供しなければいいだけだろ・・・
紙袋じゃ駄目なの?
紙袋じゃ駄目なの?
198: 名無しさん@涙目です。(石川県) [RU] 2019/06/17(月) 18:06:40.86 ID:O6JJZwFY0
むしろそんな袋でビビる俺ではないと、粋がりたくなる
199: 名無しさん@涙目です。(茸) [PL] 2019/06/17(月) 18:07:50.46 ID:uxzQe0L70
ビニール袋は削減できるだろうけど売上落ちるよな
213: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [GB] 2019/06/17(月) 18:25:02.71 ID:e+aMk1Yj0
一人暮らしだと、スーパーの袋はゴミ袋として使うだろ
スーパーでもらわないと、その分買うことになるので、結局変わらない
スーパーでもらわないと、その分買うことになるので、結局変わらない
221: 名無しさん@涙目です。(佐賀県) [US] 2019/06/17(月) 18:39:37.50 ID:dBzoMRsC0
発想は悪くないな
226: 名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US] 2019/06/17(月) 19:02:00.44 ID:coSbVy900
毎回貰って店の周辺に捨ててやるわ。
227: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2019/06/17(月) 19:02:57.76 ID:6zdE9soA0
客が使いたがらない=必要のない物
無駄に資源を使ってる、むしろこのスーバーが環境破壊を推進してるだろ
無駄に資源を使ってる、むしろこのスーバーが環境破壊を推進してるだろ
232: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/06/17(月) 19:05:44.63 ID:UDpY+7ei0
そもそもこのビニール自体無駄では?
254: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) [FR] 2019/06/17(月) 19:47:16.49 ID:oHvs4lcv0
もう少しマシなやり方はないのか
客足遠のくだろこれ
客足遠のくだろこれ
268: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2019/06/17(月) 20:43:52.43 ID:IwYKR06T0
このままなら日本ではデザイン的に悪くないと思う
273: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP] 2019/06/17(月) 20:50:55.76 ID:99D2G1Ho0
単純に袋を値上げするしかないな
再利用できる丈夫なのにしたり
再利用できる丈夫なのにしたり
276: 名無しさん@涙目です。(家) [US] 2019/06/17(月) 21:01:19.85 ID:s54jwvqc0
発想自体が下品だし、やりかたがとても下品だな
子供や広告代理店の発想だ
子供や広告代理店の発想だ
290: 名無しさん@涙目です。(帝国中央都市) [ニダ] 2019/06/17(月) 21:48:14.85 ID:ScWhU3Nd0
似非エコ流行ってんのな
そして日本に持ち込みやがる
そして日本に持ち込みやがる
329: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [CN] 2019/06/18(火) 08:33:07.85 ID:TGlFdowI0
ロゴでデザインがカッコイイな