image_250

先日中国四川省で発生したマグニチュード6の地震。この地震では死傷や建物への被害が複数報告されているのですが、実は中国でも日本で整備されているような地震到達までの時間を表示する緊急地震速報が整備されているそうです。

中国でこれまで何回も強い地震が発生している四川省。今月17日22時55分に発生したマグニチュード6.0の地震に関して、この地域では成都ハイテク防災部と緊急管理部が共同で構築した『大陆地震预警网』(大陸緊急地震速報ネットワーク)というものが存在しており、日本で言う緊急地震速報のように到達時間をテレビ画面などでリアルタイムで表示するというものが整備されているそうです。

四川宜宾发生6级地震 宜宾提前10秒收到预警_网易新闻



こちらが大陸緊急地震速報ネットワークによるテレビ画面に表示された地震到達までの時間を表示している画面です。中国メディアによると、テレビの他にも携帯電話にメールが送信されたり防災無線のようなもので警告を発せられるなどしたとしており、震源地から52km離れた宜賓市では到達する10秒前に、成都市では到達の61秒前には警告が発せられていたとしています。

ちなみに街に設置されている防災無線では地震到達までカウントダウンするという音声が流れ続けるとうものになっているそうです。

▼テレビに表示された緊急地震速報
image_251

image_252