これから秋が深まるにつれ食べたくなるおでん。コンビニにもおでんが設置されている店舗が多く存在しますが、コンビニエンスストア大手『セブンイレブン』では廃棄費用が店舗負担となっており利益が出にくいなどの理由から廃止や売り場面積の縮小する動きがでていると報じられています。
これについてネット上では「おでんが臭い」「不衛生」「レジが混む」などの理由から肯定的な意見が多く寄せられています。
1: 記憶たどり。 ★ 2019/10/30(水) 05:23:28.42 ID:rtDFXcEh9コンビニの「セブン―イレブン」の店舗を中心にレジ横でのおでん販売を中止、縮小する動きが広がっている。つゆに長時間浸すおでんは販売できる時間が短く、清掃や補充にも手間がかかる。廃棄費用の大半が店舗負担で利益が出にくく、従業員の人手不足も相まって売る側からは敬遠されているのが実情だ。
東京都内のあるセブンの店舗では、今年からおでん販売の中止を決め、1枚の張り紙を掲示した。おでんがごみ箱に捨てられるイラストとともに「売れ残りのおでん廃棄に心を痛ませておりました」とつづられていた。
10: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:27:26.37 ID:lHHLjcLm0
ズックズクに煮立ってるおでん好きなんやが…
11: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:27:44.57 ID:oT+GDFwk0
缶おでんを湯煎して売ればいいじゃん。
204: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:15:36.26 ID:UdV2AxT20
>>11
ホットコーヒーの横に置いとけば良いよなw
ホットコーヒーの横に置いとけば良いよなw
12: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:28:35.77 ID:erPGohvN0
ええ事やんけ
誰も困らん
誰も困らん
13: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:28:35.80 ID:KcsyfmwI0
バイトテロのせいでしょ
259: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:23:45.43 ID:2zi7EBNQ0
>>13
あれ以来買わなくなったわ
あれ以来買わなくなったわ
438: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 07:02:54.79 ID:rzmCd1E20
>>13
絶対これ
絶対これ
652: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 07:53:49.37 ID:vw8gw3tK0
>>13
だよねー。
あれから買う気が無くなったわ。
だよねー。
あれから買う気が無くなったわ。
17: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:29:18.01 ID:6iGkzE5a0
くそー
一度も買ったことないのに!!
一度も買ったことないのに!!
45: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:36:35.44 ID:jwCA4GvY0
>>17
買うつもりもないんだろw
買うつもりもないんだろw
19: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:30:11.61 ID:JoHLd63M0
クジ引かせるのもやめてくれ
レジ渋滞凄えんだよ
レジ渋滞凄えんだよ
26: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:31:45.89 ID:yrVYBmbw0
>>19
今、もっていかれますか?
はい
店員レジから出てダッシュ
(あ……)
白い目で見られる
今、もっていかれますか?
はい
店員レジから出てダッシュ
(あ……)
白い目で見られる
36: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:33:53.86 ID:Dja11avb0
>>26
昨日、それで2分ほど待たされたわ
俺の前の人、レジ前の客しかいなかったのに
アホくさいよなアレ
昨日、それで2分ほど待たされたわ
俺の前の人、レジ前の客しかいなかったのに
アホくさいよなアレ
582: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 07:33:01.88 ID:K5lHMl8v0
>>26
うちの方のコンビニは、当たりの商品をまとめてレジ後ろに置いてるよ
振り返って探してすぐ出してくれる
うちの方のコンビニは、当たりの商品をまとめてレジ後ろに置いてるよ
振り返って探してすぐ出してくれる
22: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:30:44.33 ID:lJBkz0WW0
煮詰まって店の中に異臭が漂ってるしな
24: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:31:34.16 ID:Kl9kOV5E0
本部が儲かるから無理やり売らせてたのか
そんなもん止めるのが正解だな
そんなもん止めるのが正解だな
418: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:57:04.74 ID:IoyyGFkJ0
>>24
ドーナツケースとかな
ドーナツケースとかな
25: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:31:39.51 ID:R07k9BB70
誰が買っているのか謎のコンビニおでん
38: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:34:31.02 ID:R18Uu10Y0
蓋もないところあるし不衛生に見える
40: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:34:34.57 ID:oyghsdP/0
売れ残り廃棄に心を痛めてたら、おでんに限らずコンビニなんて絶対にできねーよ。
46: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:37:02.08 ID:1XoXK9Cx0
ってかレジ横に外にむき出しでおでん置いてるのって、不潔なんで一度も買った事がない。
421: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:57:30.60 ID:9AGzVrRs0
>>46
同意だわ。
同意だわ。
49: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:37:36.38 ID:v1puCyc00
店内にニオイが充満するからヤメテ良し!
563: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 07:28:53.62 ID:l8a+J94/0
>>49
近所のファミマはそれに加えて油の匂いが酷いわ
ダクト付いてるはずなのに換気悪い
近所のファミマはそれに加えて油の匂いが酷いわ
ダクト付いてるはずなのに換気悪い
645: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 07:52:39.50 ID:xtVtLCwp0
>>49
自分は揚げ物の油臭がいやだ
関係ない菓子袋も全部油臭い
自分は揚げ物の油臭がいやだ
関係ない菓子袋も全部油臭い
56: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:40:31.17 ID:VeAkfq6N0
レジ横の人がバタバタする場所でホコリを被ったおでんなんか
金出してまで食べたくない
金出してまで食べたくない
59: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:41:44.40 ID:/YUJFvQe0
うちの近所のセブンではおでんは弁当の棚のところでカップに入れて売ってるよ
臭くなくて良い
臭くなくて良い
64: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:43:16.02 ID:kTzwMMPu0
おでんって肉まんとかと違って種類必要だからなあ
73: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:44:32.36 ID:tLhZHXeV0
これは朗報
おでんは店中が臭いんだよ
特にセブン
おでんは店中が臭いんだよ
特にセブン
581: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 07:32:35.91 ID:9RIjSS230
>>73
ほんこれ
しかもダラダラ買う奴いてレジめちゃ混みになる
ほんこれ
しかもダラダラ買う奴いてレジめちゃ混みになる
74: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:44:56.78 ID:4Yme+Eb50
70円セールとかやっちゃうからセール以外で買うのがすげえ損した気分になるのだ
86: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:46:49.78 ID:w1166UmU0
夜中の7-11はおでん売ってないとこが多いな
客が少ない時間は販売しないことでコストを削減してるのね
客が少ない時間は販売しないことでコストを削減してるのね
88: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:47:01.98 ID:wnwvvi0s0
衛生的に無理だから一度も食べた事ない
89: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:47:06.18 ID:/rBOWs0Q0
ああ、良かった。
寒くなる店内に充満するあの臭いが嫌いだった。何となく不潔だし。
しかも前の奴がおでん買うと時間かかって待たされるし。
客にとっても一利も無し。
寒くなる店内に充満するあの臭いが嫌いだった。何となく不潔だし。
しかも前の奴がおでん買うと時間かかって待たされるし。
客にとっても一利も無し。
92: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:48:02.80 ID:B9csrGUT0
外人もおでんの匂いがダメらしいな
96: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:48:47.12 ID:Iq188JjV0
あんな汚らしいもの買うわけないし
103: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:50:30.25 ID:B9csrGUT0
おでんと揚げ物無くすだけでかなりバイト希望者が増えるだろうな
148: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:02:28.73 ID:BEQAzGgl0
>>103
揚げ物も種類増えすぎやな
チキンだけで何種類あるねんwっていう
唐揚げ棒とななチキだけでええわ
揚げ物も種類増えすぎやな
チキンだけで何種類あるねんwっていう
唐揚げ棒とななチキだけでええわ
107: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:51:09.70 ID:502Pkh4h0
えええ、コンビニではおでんよく買うのに
寒い時期とかおでんはいいだろ
あんなの半額にしても儲かるんだから、売れ残りは半額にしろよ
寒い時期とかおでんはいいだろ
あんなの半額にしても儲かるんだから、売れ残りは半額にしろよ
121: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:53:33.50 ID:4I1+a4690
潔癖とは無関係の自分だけど
一度も食べた事がない
一度も食べた事がない
125: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:55:46.88 ID:B9csrGUT0
ぶっちゃけ誰も買ってなかったよな
127: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:56:21.95 ID:uuMkWXoX0
スーパーで二袋398円くらいのビニール袋パックのおでんでいい
130: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:57:27.53 ID:CGhfrBGn0
バイトテロ動画で買う気が失せた
133: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 05:58:10.54 ID:uSY1XVks0
中華まんもやめちまえよ
140: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:00:08.02 ID:BEQAzGgl0
昔はおでん70円セールのときはよく買ってたけど前回の増税のタイミングで具のサイズ小さくなってから割高感増して買わなくなった
150: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:02:48.79 ID:SodWplh30
別にいいけど客に責任擦り付けるような言い訳するべきじゃないな
みんなロス出さない為の努力してるのに
みんなロス出さない為の努力してるのに
212: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:16:00.15 ID:Xob9CinJ0
>>150
判断基準はセブン本部が儲かるかどうかが全て
尤もらしい言い訳ができるときに後付けするだけですし
セブンが世のため人のためとか考えるわけが無い
判断基準はセブン本部が儲かるかどうかが全て
尤もらしい言い訳ができるときに後付けするだけですし
セブンが世のため人のためとか考えるわけが無い
167: 名無しさん@1周年 2019/10/30(水) 06:07:24.04 ID:87E8HIT90
自分で作ったほうが安い
好きな具材を煮るだけだし日持ちする
好きな具材を煮るだけだし日持ちする