来年開催される東京オリンピックに向けて整備された有明体操競技場。世界的にも珍しい木材を使った観戦座席が造られたものの、一方で硬すぎて長時間座っていられないという問題があると報じられています。
1: 目潰し(東京都) [CN] 2019/11/28(木) 21:51:54.64東京五輪・パラリンピックに向けて新設された有明体操競技場(東京都江東区)が28日に開幕したトランポリン世界選手権でこけら落としとなった。 五輪の新設会場としては最多の木材が使われているのが特徴で、 観客には「木のぬくもり」が好評な半面、座席の硬さから「お尻が痛くなる」とのため息も漏れる。
世界トップ選手の演技の熱気が伝わる観客席で、マフラーをお尻の下に敷いて観戦していたのは、近くから夫婦で訪れた松田和郎さん(72)。客席の硬さを事前の報道で知り、マフラーは巻くためでなく敷くために持参した。隣の妻昭代さん(84)は腰痛持ちで「若い人はいいけど、硬くて何時間も座っていられないね」とこぼした。
略
https://mainichi.jp/articles/20191128/k00/00m/040/261000c
167: アンクルホールド(三重県) [ニダ] 2019/11/28(木) 22:19:50.03 ID:6M8G/Yw/0
>>1
これかなり無駄なコストがかかってそうだな
椅子は長時間座るのに全く配慮されてないし設計したやつ頭悪すぎる
これかなり無駄なコストがかかってそうだな
椅子は長時間座るのに全く配慮されてないし設計したやつ頭悪すぎる
3: ボマイェ(大阪府) [US] 2019/11/28(木) 21:52:50.28 ID:nJP61Mru0
狭すぎだろ
デブは納まらない
デブは納まらない
5: ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone) [US] 2019/11/28(木) 21:53:23.45 ID:dygYz2yE0
最悪だなほんと
6: カーフブランディング(宮城県) [ニダ] 2019/11/28(木) 21:53:23.91 ID:myoHRcc90
木のぬくもりwwwアホかwww
87: ストレッチプラム(中国地方) [BR] 2019/11/28(木) 22:02:40.39 ID:48Duk7HS0
>>6
前時代的な感性にも程があるよな
前時代的な感性にも程があるよな
8: 不知火(滋賀県) [ニダ] 2019/11/28(木) 21:53:53.08 ID:CiMFrL9x0
木製で硬いって言われたら何で作ればいいんや?
215: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2019/11/28(木) 22:32:45.74 ID:hNK+4xpI0
>>8
駅のプラ椅子でいいんだよ
丸みさえあれば痛さなんか感じん
駅のプラ椅子でいいんだよ
丸みさえあれば痛さなんか感じん
324: カーフブランディング(埼玉県) [JP] 2019/11/28(木) 23:03:01.88 ID:PEiY2QNi0
>>215
固さよりまっ平なのがだめなんだよなこれ
デザインが秀逸で座り心地がアレな椅子ってデザイナーの自己満で生まれたりするが
これはただのかまぼこ板としか…見映えも悪くてケツも痛いとかどうしようもない
固さよりまっ平なのがだめなんだよなこれ
デザインが秀逸で座り心地がアレな椅子ってデザイナーの自己満で生まれたりするが
これはただのかまぼこ板としか…見映えも悪くてケツも痛いとかどうしようもない
12: 足4の字固め(やわらか銀行) [KR] 2019/11/28(木) 21:54:29.71 ID:dDQ1fnh80
低コストでオリンピック開催できちゃうぜって話だったと思うんだけど、どんだけオリンピック関係者ってバカの集まりなの?
166: ストレッチプラム(東京都) [US] 2019/11/28(木) 22:19:35.06 ID:6tXHR1/u0
>>12
騙してこれだけカネ引っ張って来れたんだから逆にアタマいい
騙してこれだけカネ引っ張って来れたんだから逆にアタマいい
695: クロイツラス(SB-Android) [JP] 2019/11/29(金) 07:23:40.66 ID:xFWstuiD0
>>166
出す方だってホイホイ税金出すんだから
カネ引っ張るのに何の労苦もないだろ
出す方だってホイホイ税金出すんだから
カネ引っ張るのに何の労苦もないだろ
14: 超竜ボム(空) [US] 2019/11/28(木) 21:54:46.88 ID:TvUnrOYC0
座布団用意だな
20: ビッグブーツ(ジパング) [BR] 2019/11/28(木) 21:55:24.35 ID:zrArbfJO0
快適さを犠牲にエコアピール
23: トペ スイシーダ(北海道) [ES] 2019/11/28(木) 21:55:30.80 ID:IogERzJu0
たしか杉だろ?
他の木製の椅子より柔らかい材じゃん
他の木製の椅子より柔らかい材じゃん
25: フライングニールキック(ジパング) [US] 2019/11/28(木) 21:55:34.39 ID:lZtD2aWt0
日曜大工とかやってりゃわかるけど、単なる板の座面はマジで痛いよ
既製品は直線命のデザインのものを除いて必ず座面が彫り込んである
既製品は直線命のデザインのものを除いて必ず座面が彫り込んである
26: ボ ラギノール(愛知県) [US] 2019/11/28(木) 21:55:35.37 ID:k11KSJd70
幹部「そうなんだ、まぁ俺はソファで見るから」
29: ファルコンアロー(東京都) [US] 2019/11/28(木) 21:55:52.95 ID:xjrypCUR0
中学生のとき技術の授業でこんな感じの本棚作った
33: エルボーバット(千葉県) [CN] 2019/11/28(木) 21:56:58.72 ID:Q4x8LWR20
本当に日本って全てのレベルが低下してきてるな
恥晒しオリンピックにしかならんだろこれ
恥晒しオリンピックにしかならんだろこれ
34: ボマイェ(大阪府) [US] 2019/11/28(木) 21:57:09.08 ID:nJP61Mru0
せめて角くらい取れよ
35: 断崖式ニードロップ(SB-Android) [JP] 2019/11/28(木) 21:57:18.21 ID:+uTdHWM80
座る前から痛そうだってわかる
37: タイガードライバー(大阪府) [US] 2019/11/28(木) 21:57:24.69 ID:WNB6dsX+0
尻が痛い以前に
一人分の幅が39センチとかじゃなかったか?
一人分の幅が39センチとかじゃなかったか?
46: フルネルソンスープレックス(滋賀県) [US] 2019/11/28(木) 21:58:27.15 ID:UTF1duBW0
何百億使った暑さ対策アスファルトみたいに
無駄使い
無駄使い
47: ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [EU] 2019/11/28(木) 21:58:39.38 ID:WDIEXuVh0
これ、五輪後に撤去する席だから手をかけない木製のものにしてるだけなんだけど、批判してる奴はどうしろと
64: カーフブランディング(宮城県) [ニダ] 2019/11/28(木) 21:59:56.57 ID:myoHRcc90
>>47
普通の樹脂製のベンチで良かった
普通の樹脂製のベンチで良かった
88: ミラノ作 どどんスズスロウン(光) [EU] 2019/11/28(木) 22:02:44.25 ID:WDIEXuVh0
>>64
それやると環境問題ガーと言われると思う
それやると環境問題ガーと言われると思う
50: アイアンフィンガーフロムヘル(茸) [KR] 2019/11/28(木) 21:58:41.69 ID:A39VzKKN0
アメリカ人「oh…ジャパニーズサイズ…」
52: ファルコンアロー(千葉県) [CN] 2019/11/28(木) 21:59:02.43 ID:dnYPj8LA0
相撲の升席かよ
座布団くらい置いておけ
座布団くらい置いておけ
53: ニールキック(神奈川県) [US] 2019/11/28(木) 21:59:09.15 ID:OcQqbWo20
椅子で木の温もりなんて感じられないよ
木の床や壁に囲まれてこそだろ
木の床や壁に囲まれてこそだろ
54: トペ コンヒーロ(石川県) [DE] 2019/11/28(木) 21:59:16.57 ID:CKOLqLgc0
せめて見た目が高価そうならいいけど木材剥き出しの手抜き工事にしか見えない
57: 腕ひしぎ十字固め(茸) [CN] 2019/11/28(木) 21:59:33.11 ID:kig6pIYu0
拷問みたいな
お・も・て・な・し
お・も・て・な・し
59: ファイナルカット(ジパング) [RU] 2019/11/28(木) 21:59:41.22 ID:QawhE5aS0
今通販で盛んにやってるじゃん、ハニカム構造のクッション。
あれを持ってけばいいと思うんだけど。
あれを持ってけばいいと思うんだけど。
61: マスク剥ぎ(空) [US] 2019/11/28(木) 21:59:42.82 ID:inYWredp0
なんかショボイ会場だな。終わったら壊すからこんなもんなのか
67: ドラゴンスープレックス(愛媛県) [HU] 2019/11/28(木) 22:00:13.91 ID:HyLyAfA+0
体操OBとして、また痔持ちとして、
絶対許さない。低反発クッション持ち込み
せねばならないじゃないか。
絶対許さない。低反発クッション持ち込み
せねばならないじゃないか。
69: フェイスロック(中部地方) [CN] 2019/11/28(木) 22:00:19.52 ID:QAMsgCFN0
1万円の公式座布団を買えよって言う話
72: リバースパワースラム(北海道) [US] 2019/11/28(木) 22:00:46.29 ID:CppC+wQT0
これ作る前からケツが痛いのわかりきってるやろ
どうして誰も止めなかったのか
どうして誰も止めなかったのか
73: ボマイェ(大阪府) [US] 2019/11/28(木) 22:00:49.52 ID:nJP61Mru0
ベンチの方が座り心地良いだろ
79: 張り手(SB-iPhone) [US] 2019/11/28(木) 22:01:47.64 ID:2D7+lC0g0
どれだけ技術があってもマーケティングがゴミ過ぎて世界で売れない日本のものづくりの縮図
80: 急所攻撃(ジパング) [CN] 2019/11/28(木) 22:01:55.06 ID:sqY0RuyN0
最近都内の駅構内の椅子は、たわむプラスチックの椅子があるよな。あれはすごいアイデアだと思うしああいうので良かったのに
90: フォーク攻撃(茨城県) [GB] 2019/11/28(木) 22:02:47.96 ID:itCD/izf0
新国立のゴミっぷりとこの椅子はマジでインパクトあるわ
93: アイアンクロー(ジパング) [US] 2019/11/28(木) 22:03:12.59 ID:3AGz/Bk70
見るからに座り心地悪そう
94: マスク剥ぎ(福井県) [VN] 2019/11/28(木) 22:03:55.62 ID:orcIvZG40
デブが座った後は間違いなく汗ジミができるだろうな
そして臭いと
そして臭いと
97: チェーン攻撃(ジパング) [FI] 2019/11/28(木) 22:04:17.68 ID:XgZCZUZU0
車もだけど、この国のプロダクトデザイナって座り心地ってのは考慮しないのかな
98: エルボードロップ(福岡県) [FJ] 2019/11/28(木) 22:04:32.22 ID:A6IH2HtQ0
まともな背もたれないのがキツイ
左右仕切りの木もくつろぐのに邪魔だろ
左右仕切りの木もくつろぐのに邪魔だろ
100: クロイツラス(島根県) [ニダ] 2019/11/28(木) 22:04:55.12 ID:C0spW7Os0
木のぬくもりを感じるために座布団やクッションは使用不可
102: アトミックドロップ(茸) [US] 2019/11/28(木) 22:05:41.98 ID:b0QAigPd0
かといって昔の国立の椅子が座りやすかったのかというとあれもケツが痛いし冷えた
104: ジャストフェイスロック(京都府) [US] 2019/11/28(木) 22:06:22.89 ID:5Sm/hmyL0
くっそ暑いのにぬくもりも何もないだろうが
127: 男色ドライバー(大分県) [JP] 2019/11/28(木) 22:10:40.85 ID:VZ1McB7x0
木=日本的
って風潮なんだよ
って風潮なんだよ
131: ドラゴンスープレックス(ジパング) [FR] 2019/11/28(木) 22:11:57.19 ID:j2a7Oehi0
おもてなしとは人に苦痛を強いたげる言葉だったのか