新型コロナウイルスの拡大で買いたくても買えない状況が数ヶ月前より発生していたのですが、現在は都市部でも落ち着きを見せています。一方で、大量にマスクの在庫を抱えたと考えられる業者が出始めており、ついに50枚で900円台をつけるまで暴落していると報じられています。
1: テキサスクローバーホールド(埼玉県) [MA] 2020/05/16(土) 22:58:28.40新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため着用が推奨されているマスク。3~4月には高額販売業者や転売屋によって50枚セットが数万円で販売されていることもあったマスク。
その後も50枚5000~6000円で販売するなど、人の足もとをみた悪質な高額販売業者が絶えなかったが、ついにマスクの価格が大暴落した。
・50枚909円で販売する店舗
ここ数日、東京都内では50枚は約1500円ほどで販売されていたが、ついに1000円以下のマスクが登場。50枚909円で販売する店舗が出てきたのである。
略
https://buzz-plus.com/article/2020/05/15/mask-dai-bouraku-news/
4: アンクルホールド(東京都) [NO] 2020/05/16(土) 23:01:02.13 ID:9qu6JTPB0
冬にもう一山来るだろうから
底値で50枚ほど買っておきたい
底値で50枚ほど買っておきたい
6: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県) [US] 2020/05/16(土) 23:02:16.59 ID:IxHlj8oo0
まだまだ落ちるだろうから、秋に向けて必要な分だけ確保。
9: メンマ(埼玉県) [CN] 2020/05/16(土) 23:03:50.74 ID:BReyhok60
もともと50枚600円くらいやろ
増産したからそれ以下もあるで
増産したからそれ以下もあるで
10: ジャンピングDDT(大阪府) [US] 2020/05/16(土) 23:04:00.97 ID:uEy9QxOv0
元々600円くらいだったろ?
12: ツームストンパイルドライバー(東京都) [US] 2020/05/16(土) 23:04:39.92 ID:icrx+lOP0
いわゆる転売屋はもう売り切り損切りで逃げきっとるやろ
今抱えとるのはアホ
今抱えとるのはアホ
15: トペ スイシーダ(東京都) [US] 2020/05/16(土) 23:07:53.93 ID:vtZQ+ORk0
中国製を使うハメになったら
1回目使う前にまず洗うわ
中国製はもう信用できない
1回目使う前にまず洗うわ
中国製はもう信用できない
16: フォーク攻撃(静岡県) [CA] 2020/05/16(土) 23:08:04.60 ID:GhQpaogG0
これすでに損切り価格だろ
18: かかと落とし(北海道) [FR] 2020/05/16(土) 23:08:40.08 ID:1PmBguw40
シャープとか売り出したばっかりなのに大丈夫かいな
91: サッカーボールキック(大阪府) [US] 2020/05/16(土) 23:37:49.82 ID:BrWqZq5C0
>>18
シャープのは買う
スーパーで国産の野菜や肉買うのと同じ感覚やで
シャープのは買う
スーパーで国産の野菜や肉買うのと同じ感覚やで
21: バーニングハンマー(栃木県) [IN] 2020/05/16(土) 23:10:57.82 ID:GlPbYWVe0
アイリスオーヤマのマスクは自社ネット以外で売ってる?
全然見かけない
ユニチャームの5枚入りはたまに見るが
全然見かけない
ユニチャームの5枚入りはたまに見るが
29: サソリ固め(東京都) [ES] 2020/05/16(土) 23:13:21.78 ID:g5MtAVAi0
そこまで下げるくらいなら、秋冬にまた品薄になる可能性に賭けて在庫半年くらい寝かしておく方がいいんじゃないの
37: かかと落とし(北海道) [FR] 2020/05/16(土) 23:16:47.60 ID:1PmBguw40
>>29
秋冬ってなんで品薄になるの?
秋冬ってなんで品薄になるの?
39: 頭突き(茨城県) [CN] 2020/05/16(土) 23:18:27.94 ID:y9SX8LqK0
>>37
インフルエンザ対策で需要高まるからじゃない
インフルエンザ対策で需要高まるからじゃない
30: ボマイェ(東京都) [IT] 2020/05/16(土) 23:13:21.93 ID:ylBhlyEE0
使い捨てマスクなんて
ダイソーの30枚100円のしか買わない
ダイソーの30枚100円のしか買わない
31: サッカーボールキック(兵庫県) [JP] 2020/05/16(土) 23:13:23.18 ID:11y1IjXc0
まだまだ高い
コロナ前は500円前後だった
コロナ前は500円前後だった
40: 32文ロケット砲(千葉県) [ニダ] 2020/05/16(土) 23:18:37.33 ID:Y4kKOiYk0
処分したもん勝ちのターンなのか
48: キチンシンク(兵庫県) [US] 2020/05/16(土) 23:20:53.35 ID:xNM10G2I0
コロナなかった時は一枚10円以下だったよな
飽和してるならもっと下がるんじゃねえの
飽和してるならもっと下がるんじゃねえの
49: ダイビングフットスタンプ(東京都) [ニダ] 2020/05/16(土) 23:20:53.45 ID:/Nf+PkHF0
第二波に備えて買いだめしておくか
53: チェーン攻撃(東京都) [FR] 2020/05/16(土) 23:21:28.08 ID:JXRZO56+0
夏物マスクを安く売って欲しい
56: バックドロップ(神奈川県) [US] 2020/05/16(土) 23:21:57.19 ID:9WFwNGW+0
以前は国産の50枚入りを780~980円ぐらいで買ってたけど
そこまで落ちるのは何年先になるんだろうかね
そこまで落ちるのは何年先になるんだろうかね
61: キドクラッチ(庭) [RU] 2020/05/16(土) 23:22:52.96 ID:rYL5imnc0
今出回ってるマスクはコロナ前より格段に質が下がってるから余計に買いたくない
64: スリーパーホールド(埼玉県) [US] 2020/05/16(土) 23:23:36.77 ID:PFlD2ddW0
自粛してる店舗とか、2000円以上で仕入れてたりするだろ
踏んだり蹴ったりだな
踏んだり蹴ったりだな
68: スパイダージャーマン(家) [ニダ] 2020/05/16(土) 23:25:12.60 ID:NnT0LkW40
マスク倒産か
70: 逆落とし(福岡県) [ニダ] 2020/05/16(土) 23:26:37.30 ID:1JzzVhFF0
今持ってるマスクが無くなったら買うかな
75: 稲妻レッグラリアット(大阪府) [ニダ] 2020/05/16(土) 23:27:58.42 ID:QUeagMbB0
どこが信じられないほどの暴落だよ。
ボッタクリ転売屋がなくなっただけで
今も暴騰価格だろ。平時は安物のマスクは
一枚5円程度だ。今後、戻るかどうか知らんけど。
ボッタクリ転売屋がなくなっただけで
今も暴騰価格だろ。平時は安物のマスクは
一枚5円程度だ。今後、戻るかどうか知らんけど。
84: ボマイェ(神奈川県) [IN] 2020/05/16(土) 23:33:03.52 ID:UXHr+oPp0
粗悪品はゴミだからタダでもいらねーよ
89: 張り手(兵庫県) [FR] 2020/05/16(土) 23:36:19.04 ID:sMFOR3s70
業者が強気で仕入れ過ぎたんだろうな
布マスクの自作が流行っているし
急に感染者が減ったので粗悪なマスクは要らなくなった
布マスクの自作が流行っているし
急に感染者が減ったので粗悪なマスクは要らなくなった
93: 稲妻レッグラリアット(神奈川県) [US] 2020/05/16(土) 23:38:55.35 ID:eFvQmCRy0
https://pbs.twimg.com/media/EXi_hM_XkAEH_pK.jpg
ダイソーあるところにはもうあるね
ダイソーあるところにはもうあるね
134: フォーク攻撃(山梨県) [ニダ] 2020/05/16(土) 23:57:31.55 ID:R+PvncGr0
>>93
絵付きPOPの数量規制になってるということは最近なのか
絵付きPOPの数量規制になってるということは最近なのか
96: クロイツラス(中部地方) [IE] 2020/05/16(土) 23:40:23.03 ID:oZE2tblL0
1999円で近くのスーパーに売ってるけど誰も買い物カゴに入れてるやつおらんかったわ
98: スパイダージャーマン(東京都) [ニダ] 2020/05/16(土) 23:41:10.52 ID:BJPQW/UR0
アイリスオーヤマとか投資しまくってたけど大丈夫なの?w
276: ミドルキック(千葉県) [ID] 2020/05/17(日) 01:23:40.40 ID:dU0Jdccn0
>>98
国内だってまだ医療機関に行き届いてないだろ
国内需要が満たされたら輸出でまだまだいける
国内だってまだ医療機関に行き届いてないだろ
国内需要が満たされたら輸出でまだまだいける
324: キングコングラリアット(宮崎県) [SE] 2020/05/17(日) 02:21:13.34 ID:OQtnUDe50
>>98
今年の秋、冬を見据えてる
今年の秋、冬を見据えてる
99: ネックハンギングツリー(家) [ニダ] 2020/05/16(土) 23:41:37.51 ID:ftFe3CHK0
元々ドラッグストアでは50枚で468~698円ぐらいだったんだからそこまで戻してくれ、今年の冬までに300枚ぐらいは備蓄しときたい
108: ストマッククロー(大阪府) [US] 2020/05/16(土) 23:43:33.64 ID:b02x2PZM0
冬に第二波来るから買っとくか
116: タイガードライバー(東京都) [BR] 2020/05/16(土) 23:47:10.28 ID:rqmAQwo90
日本製で50枚1000円切ったら買う
124: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都) [TH] 2020/05/16(土) 23:53:12.84 ID:GFWrNBxM0
2000円で売り出していた原価マスクとは
150: ダブルニードロップ(東京都) [ニダ] 2020/05/17(日) 00:05:55.33 ID:AaNLLA3Y0
コストコに売ってたけど全然売れてなかったわ
65枚入り1000円くらいだったかな?
山積みだった
65枚入り1000円くらいだったかな?
山積みだった
660: タイガースープレックス(東京都) [ニダ] 2020/05/17(日) 11:12:49.72 ID:O7rdB1qM0
>>150
先月は幕張のコストコで圧死しそうなくらいマスクに人が殺到してたのにな
先月は幕張のコストコで圧死しそうなくらいマスクに人が殺到してたのにな
153: スパイダージャーマン(ジパング) [FR] 2020/05/17(日) 00:07:45.47 ID:mblr0f2L0
涙目か??そもそも転売屋たちは高額で仕入れてないだろ
大損しても数万だろ
大損しても数万だろ
166: ヒップアタック(茸) [ES] 2020/05/17(日) 00:18:07.75 ID:RokfF5JK0
もうね。今までマスク高すぎて気づけば洗える奴でええって人が増えたんやね。
冷静になったら高額マスク買う気になれへんもん。
冷静になったら高額マスク買う気になれへんもん。
169: 膝十字固め(東京都) [US] 2020/05/17(日) 00:22:43.88 ID:dGGUQUd40
マスク着用っていつまで続くの?
今でさえ暑い日はガチで辛いわ
熱中症になるくらいなら着けないほうがいいと思うんだが
マスク着けてないと非国民みたいな風潮だし夏もマスク着用続いたらマジで死にそうだわ
今でさえ暑い日はガチで辛いわ
熱中症になるくらいなら着けないほうがいいと思うんだが
マスク着けてないと非国民みたいな風潮だし夏もマスク着用続いたらマジで死にそうだわ
174: ランサルセ(ジパング) [US] 2020/05/17(日) 00:25:21.59 ID:H7bIlxRv0
>>169
穴あけるしかないやろ
穴あけるしかないやろ
186: 膝十字固め(東京都) [US] 2020/05/17(日) 00:27:58.15 ID:dGGUQUd40
>>174
ワロタ
でもマスク着けてるっていう見た目が大事だしアリかもしれんな
ワロタ
でもマスク着けてるっていう見た目が大事だしアリかもしれんな
175: 膝十字固め(東京都) [US] 2020/05/17(日) 00:25:43.77 ID:dGGUQUd40
半袖着てる時期にマスク着用とか違和感凄いし
なにより暑すぎて死ぬわ
真夏までにマスク不要論出ないと熱中症での死人増えるだろ
なにより暑すぎて死ぬわ
真夏までにマスク不要論出ないと熱中症での死人増えるだろ
176: ランサルセ(岡山県) [US] 2020/05/17(日) 00:25:50.64 ID:5xl6cppp0
アベノマスクまだ来ないぞ?
177: 雪崩式ブレーンバスター(東京都) [ヌコ] 2020/05/17(日) 00:25:54.32 ID:4BBZGLtQ0
暴落つーか元々の値段に戻りつつあるだけじゃん
ましてや使い捨てないマスクまで浸透してんだから
ましてや使い捨てないマスクまで浸透してんだから
184: 魔神風車固め(静岡県) [KR] 2020/05/17(日) 00:27:50.23 ID:ssFOOmeJ0
転売屋に天罰を
187: 毒霧(香川県) [ニダ] 2020/05/17(日) 00:28:22.10 ID:0yjVEeTe0
去年って何円だったっけ?
これより安かっただろ?
この値段でもおかしいよね。
これより安かっただろ?
この値段でもおかしいよね。
194: ムーンサルトプレス(愛知県) [CN] 2020/05/17(日) 00:31:01.66 ID:8j4xidBS0
オムロンの5枚入り340円で買った俺は負け組か・・・orz
197: ダイビングエルボードロップ(SB-Android) [HK] 2020/05/17(日) 00:33:44.36 ID:2otANxce0
花粉症持ちの俺からすると
一箱500円が通常価格であって900円は激高
一箱500円が通常価格であって900円は激高
201: サソリ固め(茸) [AE] 2020/05/17(日) 00:34:59.78 ID:M6Legwj90
最近はドラッグストアでもマスク工業会のマークがない怪しいマスクを売ってる所がある
208: 頭突き(愛知県) [CN] 2020/05/17(日) 00:37:34.73 ID:S1yMSsrc0
日本製のマスク以外最近は買わないな
中国製品ばっかじゃん値崩れしてんの
中国製品ばっかじゃん値崩れしてんの