中国各地で相次ぐ洪水の被害。これに関して中国湖北省の農村地域を流れる川で、土砂が原因で堰き止められ自然のダムができ決壊する恐れがあるとして避難が呼びかけられたと報じられています。
中国ではここ1ヶ月ほど各地で大雨が続き、全国各地で災害が発生しています。被災者は既に数千万人単位となっているのですが、今回新たな問題が発生しているのは湖北省恩施市を流れる清江です。中央部によると、馬河村で地すべりが発生し大量の土砂が川に流れ込んだことで自然のダムが形成されてしまい堰塞湖(えんそくこ)が発生しているとしています。
湖北恩施堰塞湖险情缓解 洪水正持续下泄_网易新闻
Photo:网易新闻
また堰き止められたことで、上流では水位が5mほど上昇しているといい、堰塞湖のリスクがあるとみており湖北省恩施市洪水対策本部は清江付近では活動しないなど避難が呼びかけられているとのこと。一方で流入する水の量は減りつつあるとのこと。
湖北恩施堰塞湖险情缓解 洪水正持续下泄_网易新闻
Photo:网易新闻
記事によると当局は21日時点で周囲に暮らす1963世帯、8397人に対して避難を呼びかけており現時点で死傷者は発生していないと発表しています。
また堰き止められたことで、上流では水位が5mほど上昇しているといい、堰塞湖のリスクがあるとみており湖北省恩施市洪水対策本部は清江付近では活動しないなど避難が呼びかけられているとのこと。一方で流入する水の量は減りつつあるとのこと。