
アントノフ An-225『ムリヤ』。これは運用されている機体としては世界最大の航空機として航空分野で非常に有名な機体なのですが、ウクライナ政府によるとロシア軍の攻撃で、1機しかない機体が破壊されたと報じられています。
ウクライナ政府の公式Twitter/Facebookは日本時間2022年2月28日深夜、同国のアントノフ航空が運航する世界最大の航空機、アントノフAn-225「ムリヤ」が、ロシアからの軍事侵攻によって破壊されたと投稿しました。記事によると、当時首都キエフ近郊のホストメル基地に駐機していたAn-225がロシア軍の攻撃により破壊されたというものです。具体的にどのような状況かは不明なのですが、ウクライナ政府はTwitterで機体を復活させるという趣旨の発言もしているとしています。
Yahoo!ニュース
An-225「ムリヤ」は最大離陸重量が640トンあり、全長は84メートルもある巨体です。この巨体を支えるための降着装置には32個ものタイヤが付いているという、こちらも規格外のものになっています。
An-225の機内離陸映像

An-225は旧ソ連時代に開発していた宇宙往還機「ブラン」を滑走路から発射台まで輸送させる機体として開発されたのが元になています。このような輸送が行われたのは1回だけで、旧ソ連の崩壊と共に計画が中止されてからは使用されることもなかったのですが、現在は主に欧州内での貨物輸送として使用されています。