
国連安全保障理事会の常任理事国『ロシア』。ウクライナ侵攻を受けてその侵略国家である常任理事国のロシアが拒否権を行使し通らないという、何の意味も持たいない組織に成り下がっているのですが、常任理事国のイギリスはロシアの解任させるという案がでていると報じられています。
1: マラビロク(大阪府) [KR] 2022/03/01(火) 23:40:50.77 ID:7yq4mX6r0●【3月1日 AFP】英国のボリス・ジョンソン首相の報道官は1日、ロシアのウクライナ侵攻を受け、5か国で構成する国連安全保障理事会の常任理事国からロシアを解任する案を、英政府として議論する用意があると表明した。
報道官は記者団に対し、「首相はこれに関して立場を示していない」としながらも、「われわれはロシアが外交的に孤立することを望んでおり、それを達成するために全ての選択肢を検討するということは言える」と述べた。
https://www.afpbb.com/articles/-/3392710?cx_part=top_topstory&cx_position=2
6: リバビリン(神奈川県) [US] 2022/03/01(火) 23:41:48.24 ID:KvARS0k60
そんなん出来るんか?
46: アデホビル(大阪府) [ニダ] 2022/03/01(火) 23:44:40.31 ID:svWt477V0
>>6
ロシアが承認すれば解任できるぞ
ロシアが承認すれば解任できるぞ
121: イスラトラビル(神奈川県) [US] 2022/03/01(火) 23:50:59.43 ID:pf9JDSqc0
>>46
このパラドックス
このパラドックス
9: ダクラタスビル(やわらか銀行) [EU] 2022/03/01(火) 23:41:56.76 ID:mFcyMVfd0
ついに戦勝国クラブも終焉か
14: バロキサビルマルボキシル(埼玉県) [CH] 2022/03/01(火) 23:42:12.61 ID:mT4k5M8q0
どういう手続き踏んでやるの?
16: ファムシクロビル(大阪府) [NL] 2022/03/01(火) 23:42:19.20 ID:S/YG8Op+0
ロシアが反対して終わり
18: マラビロク(東京都) [US] 2022/03/01(火) 23:42:22.57 ID:hhSxxCGk0
いや国連潰して新しい組織作れ
19: オセルタミビルリン(京都府) [US] 2022/03/01(火) 23:42:24.49 ID:NWPAN1uz0
ロシア「反対です」
周り「じゃあ仕方ないな」
周り「じゃあ仕方ないな」
25: アマンタジン(東京都) [ニダ] 2022/03/01(火) 23:43:14.00 ID:EkaD0qkl0
そもそも常任理事国が時代遅れ
拒否権発動で機能不全してんだから反省しろ
拒否権発動で機能不全してんだから反省しろ
26: メシル酸ネルフィナビル(東京都) [CN] 2022/03/01(火) 23:43:17.42 ID:+p2elJ8i0
中国やロシアみたいな国を常任理事国にしているから国連が機能しないのだ
34: アマンタジン(兵庫県) [US] 2022/03/01(火) 23:43:42.36 ID:RFFaW0NU0
国連は民主主義国家のみで運営すれば良い
36: インターフェロンα(SB-Android) [US] 2022/03/01(火) 23:43:51.21 ID:ewazyaJk0
このままだと国連の意義がマジで無くなる危機だからな
常任以外の国からの突き上げが酷いらしい
常任以外の国からの突き上げが酷いらしい
39: バルガンシクロビル(茸) [US] 2022/03/01(火) 23:44:06.09 ID:OCSLSXhD0
新しい枠組み作れよ
40: エトラビリン(福岡県) [ニダ] 2022/03/01(火) 23:44:08.20 ID:ggLMjmP20
負担金無くなるじゃん
日本も続けー
日本も続けー
41: エムトリシタビン(東京都) [CN] 2022/03/01(火) 23:44:11.46 ID:rsaSwg6y0
現状変更という意味なら中国も外しては
67: バルガンシクロビル(千葉県) [US] 2022/03/01(火) 23:46:12.86 ID:wfMx2Nnp0
>>41
中国すらも外すと単なる西側連合に
中国すらも外すと単なる西側連合に
42: ソホスブビル(光) [GB] 2022/03/01(火) 23:44:18.62 ID:dVyCUAm20
そんなことより国連解体して新しい組織つくったほうがいい
45: ネビラピン(神奈川県) [AR] 2022/03/01(火) 23:44:37.97 ID:VudG/ea30
追い詰め過ぎるなよ。プーチンは何をやるかわからんだろ。どうせもうすぐ引退だし。
48: アマンタジン(兵庫県) [US] 2022/03/01(火) 23:44:48.57 ID:RFFaW0NU0
もう国連は機能不全だったんだから新しい枠組みを作るべき
53: ファビピラビル(神奈川県) [US] 2022/03/01(火) 23:45:03.16 ID:o9gnAhza0
暴走したらどうすんの
57: ロピナビル(神奈川県) [US] 2022/03/01(火) 23:45:23.25 ID:EfHZyr5f0
国連がいらん
65: コビシスタット(神奈川県) [US] 2022/03/01(火) 23:46:10.46 ID:CE9gNA/20
イギリスで次から次へと対露対策決まってて仕事の早さに感心した
68: アマンタジン(兵庫県) [US] 2022/03/01(火) 23:46:15.57 ID:RFFaW0NU0
いったん国連を解散すれば良い
71: ホスアンプレナビルカルシウム(ジパング) [NZ] 2022/03/01(火) 23:46:31.85 ID:NIO9P3/K0
常任理事国は無しという流れに落ち着きそう
106: ファビピラビル(千葉県) [IT] 2022/03/01(火) 23:49:30.36 ID:RFDgyVve0
>>71
米英が手放すとは思えないが
米英が手放すとは思えないが
74: メシル酸ネルフィナビル(SB-Android) [US] 2022/03/01(火) 23:46:44.00 ID:ZO2/Pk2e0
あんな殺戮大好きなならず者国家が国連で意見すること自体だめでしょ
76: ドルテグラビルナトリウム(岐阜県) [US] 2022/03/01(火) 23:46:49.19 ID:A3oz03vA0
国連て拒否権強すぎてなんにも機能してないイメージある