image_171

西側各国、特にNATO圏から武器の供給が行われているウクライナ。西側としては全面支援状態にあるのですが、米政府によるとこれまでウクライナ側に合計で対戦車ミサイル1.7万発、対空ミサイル2000発を供給したと報じられています。

1: ホスフェニトインナトリウム(愛媛県) [JP] 2022/03/08(火) 
欧州東部の極秘飛行場、急ピッチで進むウクライナへの兵器輸送

米政府高官がCNNに語ったところによると、米国などの北大西洋条約機構(NATO)加盟国はこれまでに、対戦車ミサイル1万7000基と、地対空ミサイル「スティンガー」2000基をウクライナに輸送した。

2月下旬にロシアが軍事侵攻を開始する前から、欧州の上空は米軍のC17などの輸送機が頻繁に飛行。NATOの東側に沿って部隊を再配置するとともに、ウクライナへの輸送拠点に武器を移動させていた。飛行のペースは加速の一途にある。

https://www.cnn.co.jp/usa/35184573.html

2: アメナメビル(埼玉県) [US] 2022/03/08(火) 14:11:07.98 ID:cIjp1xW20
どさくさに紛れてテロリストが持って帰りそうだが…

649: オセルタミビルリン(静岡県) [NL] 2022/03/08(火) 16:45:54.39 ID:dNzf1lvM0
>>5
ジャベリン欲しい

235: ビダラビン(香川県) [MX] 2022/03/08(火) 14:57:03.49 ID:r1uOme0w0
>>2
昔からウクライナは武器のデパートだからな。

505: パリビズマブ(東京都) [ヌコ] 2022/03/08(火) 15:49:41.91 ID:EeWeyadg0
>>2
福岡には既にあるんだが

6: アマンタジン(茸) [IT] 2022/03/08(火) 14:14:00.43 ID:TI+TKFU80
扱う兵士足りるんか?

21: ダサブビル(茸) [US] 2022/03/08(火) 14:18:15.90 ID:3GSaiDBB0
>>6
各国の軍人も義勇兵としてウクライナ入りしてるだろ

7: ホスフェニトインナトリウム(神奈川県) [SE] 2022/03/08(火) 14:14:17.81 ID:C59G9AWE0
傭兵だらけ、民間vsプーチン

11: メシル酸ネルフィナビル(埼玉県) [US] 2022/03/08(火) 14:15:01.64 ID:QGzR39+h0
武器と一緒に使い方指導できる兵士も入ってるよな
当然

25: エファビレンツ(大阪府) [CN] 2022/03/08(火) 14:19:43.67 ID:s4NImWk70
もう基地がないだけでNATO軍w

29: バラシクロビル(神奈川県) [US] 2022/03/08(火) 14:20:17.78 ID:PQulT3lI0
膨大な兵器と弾薬だけ届けて「それじゃ健闘を祈る」って去っていくわけ
ウクライナ国民がゲリラ線を展開してダラダラ長期化してしまう
ロシアも市街地を攻撃せざるを得なくなる
指揮系統も末端へ届かずベトナム戦争化していく懸念あるね

32: イドクスウリジン(岩手県) [GB] 2022/03/08(火) 14:21:01.69 ID:R9+FMorv0
無限の補給w
これ欧米が参戦してるのも同じだろ

34: インターフェロンα(千葉県) [US] 2022/03/08(火) 14:21:48.69 ID:y0cB4gja0
よろしい、ならば核を落としますね。

51: ホスカルネット(東京都) [ヌコ] 2022/03/08(火) 14:25:22.62 ID:i2Yzix6C0
>>34
ロシアも核撃たれる覚悟があって使うってことだからな

45: イドクスウリジン(大阪府) [CN] 2022/03/08(火) 14:24:23.51 ID:EkY1kn2B0
プーチンとしては兵器の流入を防ぐ為にルーマニアへも侵攻しなきゃな。

21世紀のインパール作戦

47: プロストラチン(茸) [CZ] 2022/03/08(火) 14:24:38.83 ID:voQHuwXq0
3発に1発当たるだけで5000以上の車両が吹き飛ぶのか
スティンガーならヘリだけじゃなくて戦闘機や爆撃機も落とせるな
こんなんロシア軍壊滅するわ

53: ザナミビル(新日本) [US] 2022/03/08(火) 14:25:47.69 ID:1fP/ZE7p0
こういうの誰がお金出してるの?

54: テラプレビル(石川県) [CN] 2022/03/08(火) 14:26:03.71 ID:vhzEuKVg0
ウクライナに運び込む前に攻撃されても文句言えんよな

62: エンテカビル(岩手県) [ニダ] 2022/03/08(火) 14:27:19.08 ID:sZmPUQ5t0
>>54
その場合はNATOへの攻撃ってことになってロシアが払う代償はとてつもないことになるよ

61: イドクスウリジン(ジパング) [US] 2022/03/08(火) 14:26:56.56 ID:yJKVBI2U0
オーバーキルじゃね?

65: オムビタスビル(東京都) [IE] 2022/03/08(火) 14:27:44.13 ID:+V4W0FSL0
万単位規模の外人部隊に大量の西側兵器
それってウクライナ軍じゃないんじゃ…

166: レテルモビル(神奈川県) [GB] 2022/03/08(火) 14:45:50.50 ID:qSUh0VS80
>>65
しっ、言っちゃだめ!

196: ラルテグラビルカリウム(神奈川県) [ニダ] 2022/03/08(火) 14:49:55.78 ID:HIcvaITP0
>>166
何もおかしい事なんてないよ。
最新の武器をウクライナへ送ったら、たまたま退役したばかりの義勇兵が居ただけだよ。
よくある偶然だな。

68: ダルナビルエタノール(東京都) [ニダ] 2022/03/08(火) 14:28:36.38 ID:zr20fDfP0
ぎりぎり負けないくらいの物資しか供給しません。泥沼化を目論んでますので。

71: ザナミビル(SB-Android) [CA] 2022/03/08(火) 14:28:43.94 ID:ctq2qXQA0
キエフを戦場にするつもりなのかな?
被害が広がるだけじゃないの

91: ファムシクロビル(埼玉県) [IT] 2022/03/08(火) 14:31:44.86 ID:mGTmh3jZ0
対戦車ミサイルこれだけあれば市民にも配って車列に奇襲掛けられそうやね

92: ミルテホシン(東京都) [US] 2022/03/08(火) 14:31:50.91 ID:KOCsdGLB0
プーチン「思ってたのと違う!」

97: リトナビル(千葉県) [JP] 2022/03/08(火) 14:33:04.94 ID:b1bOt9s80
で、余った武器は中東へ流れると

98: ファムシクロビル(東京都) [US] 2022/03/08(火) 14:33:05.86 ID:fvxT2QE70
どれだけ抵抗できるかなぁ

103: エルビテグラビル(やわらか銀行) [ニダ] 2022/03/08(火) 14:33:29.34 ID:R1reB3GP0
どんどん代理戦争になってきてるな

https://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1646716231/


このような兵器は現代の戦車や自走対空砲よりも運用スキルは低いと考えられ僅かな訓練で使用できると考えられます。そのため最近戦闘機をウクライナに供給するという内容が報じられていたものの、このような効果で融通が効きにくい兵器より歩兵が個別に扱える兵器のほうが有効です。

今後これがウクライナ軍に大量供給されることでロシア軍の侵攻はさらに抑えられる可能性があり、侵攻された地域でもゲリラ的に撃破されるなど被害がでてくると考えられます。