
ウクライナ侵攻以降、国同士の合意がないがしろにされているそんな印象も受けることがあるのですが、今回は中国とウクライナです。実はこの両国は2013年、つまり今の習近平氏が「ウクライナが核攻撃などで侵攻されれば、無条件で安全保障を提供することを約束する」という合意文章に署名していたことが明らかになりました。
ウクライナが核による攻撃を受けた場合には中国が守る――。習近平国家主席が8年前に署名し、ほぼ忘れ去られていたこの異例の合意が、ロシアのウクライナ侵攻で再び注目を集めている。内容を少しだけ紹介すると2013年に習近平国家主席がウクライナとの間でウクライナに対する核の使用、または核やその類の侵攻の脅威があった場合は『中国は(無条件で)安全保障を提供する』という趣旨の合意文章に署名したというものです。
ウォール・ストリート・ジャーナル
詳細については有料の記事を見てほしいのですがネット上ではこのような反応がありました。
8: ザナミビル(沖縄県) [US] 2022/03/12(土) 08:26:00.92 ID:QjSvh1b50
中国とロシアが約束を守るとでも本気で思っているのか
9: リバビリン(神奈川県) [US] 2022/03/12(土) 08:26:10.12 ID:xbKF9ELj0
ロシアの敗戦が濃厚になれば、中国が一旦表面上西側に付き、敗戦後ロシアの領土の一部併合を主張する可能性はある
歴史を辿ってもともと中国領だったエリアは特にね
歴史を辿ってもともと中国領だったエリアは特にね
21: バラシクロビル(鳥取県) [ニダ] 2022/03/12(土) 08:29:35.46 ID:/6BCIyV40
>>9
そうなるとウクライナも中国にべったりになるし
中国にとっては美味しいところしかない
そうなるとウクライナも中国にべったりになるし
中国にとっては美味しいところしかない
10: イスラトラビル(大阪府) [MY] 2022/03/12(土) 08:26:25.52 ID:x9uxsKps0
ロシア外相の「ウクライナを攻撃をしていない」とかいってるのこのせいか。
関係者みなアホやん
関係者みなアホやん
11: アバカビル(茸) [US] 2022/03/12(土) 08:26:36.19 ID:ANLpzx2p0
これを名目に両睨みができるな
13: バラシクロビル(鳥取県) [ニダ] 2022/03/12(土) 08:27:08.58 ID:/6BCIyV40
ウクライナ侵攻を理由に直接中国がロシア攻めて
一部いただき状態にすれば習近平すげ〜ってなる
今のロシアにパンチしても世界はだんまりだろ
一部いただき状態にすれば習近平すげ〜ってなる
今のロシアにパンチしても世界はだんまりだろ
15: アマンタジン(千葉県) [US] 2022/03/12(土) 08:27:35.64 ID:NvUt33FY0
今ごろかよ
だから中国逃げてんだよ
だから中国逃げてんだよ
18: ホスカルネット(東京都) [AU] 2022/03/12(土) 08:28:52.03 ID:kNe55tII0
中国も本気出さなアカンやろ
28: ラルテグラビルカリウム(東京都) [ニダ] 2022/03/12(土) 08:31:21.28 ID:RxA6IVle0
約束とか合意の上位に中国共産党があるからな
29: ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [ニダ] 2022/03/12(土) 08:32:07.14 ID:hpL8y9e90
もう何でもありだから
合意(笑)ですよ
合意(笑)ですよ
32: ホスフェニトインナトリウム(やわらか銀行) [ニダ] 2022/03/12(土) 08:33:19.02 ID:hpL8y9e90
もう誰も他国を信じない
ロシアみたいのがいる限りな
ロシアみたいのがいる限りな
33: ダクラタスビル(栃木県) [US] 2022/03/12(土) 08:33:38.86 ID:4cFuPL4h0
中国は八方美人だからこうなる
38: ホスアンプレナビルカルシウム(三重県) [GB] 2022/03/12(土) 08:35:23.85 ID:cT5/E0vC0
裏でロシアに武器売ってそう
39: バロキサビルマルボキシル(鳥取県) [DE] 2022/03/12(土) 08:35:25.95 ID:k4SpMFlQ0
米英露もそんなこと言ってたんだろ
43: リバビリン(北海道) [US] 2022/03/12(土) 08:36:43.02 ID:9sw5pAlj0
どうすんの、アメリカさんはいつもこういうときウクライナを守る側だったのに
中国に立場とられちゃうの?
中国に立場とられちゃうの?
53: イドクスウリジン(埼玉県) [NZ] 2022/03/12(土) 08:39:38.58 ID:ZJys4CGO0
一帯一路構想の中でウクライナは絶対に必要な国なんだってさ
だから甘い言葉をいっぱい吐いたんだろうよ
だから甘い言葉をいっぱい吐いたんだろうよ
56: アデホビル(熊本県) [JP] 2022/03/12(土) 08:40:35.57 ID:mrjBEnrN0
ウクライナから買った中国の空母が就役したのが2012年だから、この頃なんかあったのか?
77: アマンタジン(千葉県) [US] 2022/03/12(土) 08:48:36.67 ID:NvUt33FY0
>>56
あるもなにもそのころは普通にお仲間だから
あるもなにもそのころは普通にお仲間だから
58: エファビレンツ(北海道) [US] 2022/03/12(土) 08:41:05.60 ID:yZ2mGh6E0
今まで忘れられていたのかw
61: ファビピラビル(ジパング) [US] 2022/03/12(土) 08:41:45.08 ID:C4gOL8AI0
これで動かなければ中国は約束を守らないってなってついてた国が離反し始めるし
動いたらロシアと戦争になると
初期の判断間違ったから中国も死にそうだな(´・ω・`)
動いたらロシアと戦争になると
初期の判断間違ったから中国も死にそうだな(´・ω・`)
79: ファビピラビル(光) [JP] 2022/03/12(土) 08:49:11.49 ID:EB88xYqx0
中国さーん!
早くウクライナに義勇軍を派遣せな!
早くウクライナに義勇軍を派遣せな!
83: レムデシビル(東京都) [DE] 2022/03/12(土) 08:51:27.38 ID:zMOOl2GV0
この条約があるから中国は頑なに戦争と認めてなかったんだよな。
84: ダクラタスビル(大阪府) [ニダ] 2022/03/12(土) 08:53:57.55 ID:bKK1fdAh0
おお~、ロシアが核を使ったら中国がモスクワに核攻撃するのか
胸熱だわ。
胸熱だわ。
86: イドクスウリジン(茸) [ニダ] 2022/03/12(土) 08:54:09.86 ID:nliJK0g/0
一帯一路で中国とウクライナは仲良しだったらしいのに全然守ってくれてないよな
91: メシル酸ネルフィナビル(大阪府) [US] 2022/03/12(土) 08:57:49.48 ID:56pO3lpP0
それは何かを意味しているキリッ
95: コビシスタット(茸) [PR] 2022/03/12(土) 08:59:27.10 ID:ctS46Ris0
結局約束なんてもんは守られないもんなんだな
アメリカだって日本を守る気は無いんだろな
アメリカだって日本を守る気は無いんだろな
訂正:2022年3月13日 タイトル変更