image_10

「○○ができないと何かを患う」というお話は見聞きしますが今回は『死』です。イギリスの大学が行った研究によると片足立ちが出来ない中高齢者は10年以内の死亡リスクができる人よりも2倍高いと発表しています。

イギリス・ブリストル大学の研究者であるSetor Kunutsor氏らによると、筋力や柔軟性とは異なり、バランスを取る力は60歳ごろまでかなり良好なまま保たれるものの、その後急速に衰え始めるとのこと。しかし、バランス機能に関するテストは中高年の健康診断にあまり採用されていません。

Gigazine
研究によると、2009年2月~2020年12月までの間に検査を受けた51~75歳、参加者1702人を対象に片足立ちが10秒できるのかいなか試験しました。姿勢についてはやじろべえのようなものではなく、両手を体の側面に付けた状態かつ片足は反対のふくらはぎに接触させるという感じです。

結果、10秒間立てなかった人は年齢とともに増加していることが明らかになりました。51~55歳では約5%、56~60歳では約8%、61~65歳では約18%、66~70歳では約37%、71~75歳では約54%という割合で70歳以上では2人のうち1人は立てないという感じです。

そこから7年間死亡した人を調査。123人が亡くなっていました。被験者全体として片足立ちを出来た人の7年間における死亡率は4.5%だったものの、出来なかった人では17.5%と明らかに差が生じました。

また健康状態も悪く立てない人は肥満・心臓病・高血圧・高脂血症、2型糖尿病は3倍もたかかったとしています。記載は無いものの、不健康というよりも普段運動をしていない体を動かすことをしていないことが伺えます。

結果、総合的として10秒立ててない人が10年以内に死亡するリスクは84%と結論付けたとのこと。