image_16

韓国では毎年夏頃になると発生するのは水道トラブルです。もちろん夏に限った問題ではないのですが、ソウル市南部位置する陽川区(ヤンチョン)で水道水から濁水がでると苦情が寄せられていると報じられています。

韓国メディアSBSによるとトラブルがあったのは今月2日、陽川区の新正洞一という住宅街を中心に濁水が出るという報告が80件ほど寄せられ使用できない状態となったとしています。

"수도서 흙탕물" 신고 잇따라…폭염에 일부 주민 불편 | SBS 뉴스

記事によると、正午頃より濁水がではじめたという報告があるとい、ソウル市によると今回の騒動について上水道事業本部は「36年前に設置された上水道管を洗浄する過程で起こった漏水現象のためだ」と発表しました。

image_17

こちらは洗面台に溜まった物質です。これが何なのかは記載はないのですが、過去に韓国で発生した同様の濁水事故と比較すると水道管のサビではなかと考えられます。



韓国ではここ数年、水道管に関わる人為的なミス、正しくはマニュアルを無視した工事をおこなった結果、水道管のサビ成分が大量に流れ出しこちらの事件では60万人の水道水が長期間汚染されるという被害がでていました。

今回も同様のケースではないかと考えられるのですが、一方で日本でも水道管を交換するにあたって水が濁るため注意して欲しいという案内は良くでています。また水道管の老朽化が日本も韓国も問題になっているところであり今後、このようなトラブルは国内でも発生してくる可能性があります。