2013年03月22日 宇宙・天体 アポロ計画で使用したF-1エンジン、引き上げ成功 今から40年ほど前に行われたアポロ計画。この時使用されたサターンVロケットの第一段目、F-1エンジンが海底から引き上げられたと発表がありました。
2013年03月22日 中国・ロシア 中国の超高層ビルに海砂が使われた―中国国営 中国国営放送は広東省深セン市にある超高層ビルなどの建設に使用したコンクリートに、塩分を含んだ海砂が混じっていると報じています。
2013年03月21日 軍事・戦争 米上院、日本の核武装について議論 「日本が核武装すれば、中国は北朝鮮の核武装を真剣になって止めるだろう」米国の対北朝鮮政策と題した公聴会で議論になったのは「日本の核武装」についてです。北朝鮮の核武装抑止、阻止の手段として日本を核武装させるという想定があるそうです。
2013年03月20日 韓国・北朝鮮 黄砂対策に韓国、「豚肉を食え!」 昔から伝わる風習というのが日本でもありますよね。例えば、冬至に食べる「カボチャ」、 土用の丑の日に「うなぎ」などなんですが、韓国にはこれとよく似た風習として黄砂には豚肉が効くという言い伝えがあるといいます。
2013年03月19日 ヒストリー・カルチャー 骨折、栄養失調…古代エジプトの過酷な暮らし 現代に残る遺跡が多いエジプト。逆に言うと「それだけ裕福な暮らしをしていたんだろう」と想像してしまいますが、時代によっては現代とは比べものにならいないくらい過酷な生活環境だったことが明らかになりました。
2013年03月19日 時事ネタ、ニュース ブラック企業にありそうなこと これから4月から新入社員として働く人も多いと思いますが、就活の時に「あそこはブラック企業だ」などと耳にしたことはないでしょうか。今回は、求人票に書かれている文言や、職場環境などなど、ブラック企業にありそうな特徴を2ちゃんねるから紹介します。
2013年03月19日 サイエンス・テクノロジー ネコは甘さを感じる遺伝子が機能していない いつも同じ食べ物じゃ可哀想ということで、ネコにちょっと甘いものを与えてみた方もいらっしゃると思います。人間には甘くて美味しい食べ物でも、残念ながらネコは甘みを感じることが出来ず、これは遺伝子レベルの問題だとアメリカの研究所が発表しました。
2013年03月18日 サイエンス・テクノロジー NASA、『カードキャプターさくら』をトレースか NASA公式サイトに現れたアニメ調の画像。現在、NASAはとある企画に採用する『キャラクターコンテスト』を実施しているもののNASAが用意したと思われるアニメ調の画像にトレース疑惑が浮上しているそうです。
2013年03月18日 中国・ロシア 大量消費される割り箸、年間800億膳!?―中国 箸で食事をする中国。外で食事をする際は日本と同じように割り箸を使うことになるんですが、人口が多いことから年間で800億膳が消費されていると言います。