2013年09月14日 中国・ロシア 環境汚染・公害 中共幹部、水質改善された川で泳ぐ 腰に巻き付けられた浮き輪、待機する船…。中国のとある川で遊泳イベントが行われました。実に1,000人が集まったそうなですが、その理由とは。
2013年09月14日 宇宙・天体 Su-34で行く宇宙の旅! アメリカを初め民間宇宙企業による民間人の宇宙旅行が始まろうとしていますが、一方ロシアでは戦闘爆撃機を改造し宇宙を目指そうとしていたことがあったそうです。
2013年09月14日 サイエンス・テクノロジー 1万2900年前の急激な気候変化、彗星衝突が原因か 1万2900年前に発生した寒冷期。地球上の大型哺乳類が姿を消した出来事についてカナダのケベックで落下した隕石か彗星により発生したとする研究結果が発表されました。
2013年09月13日 ヒストリー・カルチャー 過疎過ぎる大型モール『ピエリ守山』、ネット「これは行ってみたい」 滋賀県守山市に存在するのは知る人ぞ知る大型ショッピングモール「ピリエ守山」。初日は5万人の来場を記録する商業施設だったものの、現在はお化けが出そうな過疎化状態になっているとことです。
2013年09月12日 中国・ロシア 中国紙「東京五輪、開会式はアニメ文化を積極的に使うべき」 先日、2020年の東京五輪が決定しましたが、中国紙を初め中国のネットユーザーからは「アニメがらみの演出が望ましい」という意見が多く寄せられていたとのことです。
2013年09月12日 中国・ロシア 航空・旅客機 救命胴衣を盗んだ中国人「泳ぎ行った時に使えるからだ!」 旅先でありとあらゆる物を持ち去る中国人。これまでも幾つか紹介していますが、またも飛行機に備え付けられた救命胴衣を盗む輩が現れました。
2013年09月11日 サイエンス・テクノロジー これが21世紀の飛行船、目指す3つめの輸送手段 銀色に輝く大型飛行船。これはアメリカの企業が開発を進めているハイブリッド飛行船で、未来の物流に貢献することが予想されています。
2013年09月11日 サイエンス・テクノロジー レースゲームで改善する脳の認知機能 加齢と共に衰える脳の機能。しかし、ある種のゲームをすることで脳が活性化し、機能を改善することが可能であると研究結果が示されています。