2013年02月26日 アニメ・萌え わらび餅に命をかける業者、妹声を採用 「わらびー餅。ぷりぷりぷり」と、今から3年ほど前に話題なった動画をご存知でしょうか。実はこの動画を元に音声のみを入れ替えた動画というのがあったんですが、なんとその音声を実際に業者が使っていると報告があるようです。
2013年02月26日 サイエンス・テクノロジー 急いでいる時、何故駆け足と歩きを繰り返すのか 急いで目的地に行こうとするとき、走ってしばらく早歩きで、また走って・・・と繰り返したことはないでしょうか。この謎の移動方法についてアメリカの大学で研究が行われました。
2013年02月25日 軍事・戦争 アブダビ防衛展、228発のロケットを搭載した兵器登場 戦隊物アニメで出てきそうなそんな感じの軍事兵器。今月17日、アラブ首長国連邦のアブダビで第11回アブダビ国際防衛会議・展示会が開幕したんですが、そこに登場した兵器がすごいことになっていると話題になっています。
2013年02月25日 中国・ロシア 中国の汚職官僚、ネット上の記事を『金』で削除―英紙 汚職が酷い中国では告発した記事や個人の書き込み、ブログ記事などありとあらゆるネット上の情報について、専門のインターネット業者に依頼し書き込みの削除を行なっているそうです。
2013年02月24日 サイエンス・テクノロジー 自然の芸術、雪の結晶 『雪の結晶』と言うと理科や科学の教科書や資料集などで目にする程度で、実際に見たことがある人はあまり多くはないと思います。今回は様々な1つとして同じ形がないという雪の結晶についていくつか写真で紹介していきます。
2013年02月24日 中国・ロシア 環境汚染・公害 中国、地下水に汚水を強制垂れ流し 以前、水質汚染、意識が変わらない中国という記事内で中国では地下水も汚染されていると紹介しました。実は、最近になって高圧ポンプを使用し、地下水に工業排水を強制的に排水していたことが明らかになったそうです。
2013年02月24日 サイエンス・テクノロジー 体毛を触られると快感を感じるヒミツ ネコやイヌなど動物の体を触ると大人しくなり、「喜んでいるな」と感じることはないでしょうか。米大学の研究によると、マウスには体毛を触られると快感を感じという特定のニューロンを発見しました。
2013年02月23日 サイエンス・テクノロジー 航空・旅客機 ジャガイモで無線通信の実験?―ボーイング社 座席につまれたジャガイモの山。一体何を始めようとしているのかというと、航空機内の無線通信サービス(携帯電話やWi-Fi)の安全性を検証するため人ではなくジャガイモを使ったといいます。
2013年02月23日 中国・ロシア 環境汚染・公害 中国企業の会長「この川で泳いだら20万元やるよ」 中国の企業で会長をしている人物が環境保護局の局長に対し「川で20分以上泳ぐことができたら20万元(約300万円)を払ってもいい」とする挑戦状を突きつけ話題になっています。
2013年02月23日 サイエンス・テクノロジー 移動できる研究施設を開発―イギリス なんともイギリスらしいデザインの研究施設は「可動式南極調査科学ステーション」、文字通り南極での調査研究活動を支援するために開発されました。最大の特徴は足にソリがついていることです。