2013年04月21日 中国・ロシア 当局「人から人へ限定的な感染も…」、ネット「何が限定的だ!」 これまで82人が感染し、17人が死亡したH7N9型鳥インフルエンザの人から人への感染について、中国当局は「限定的」に発生したことも否定できないと発表しました。
2013年04月21日 ヒストリー・カルチャー 過去に発生した硝酸アンモニウム爆発事故 先日、アメリカテキサス州にあるウエスト肥料会社で硝酸アンモニウムが爆発し多数の死傷者を出す事故が発生しました。この硝酸アンモニウムが爆発し市民が死傷したという事故は過去に何度か発生しているそうです。
2013年04月20日 宇宙・天体 火星まで30日、核融合エンジンを開発中―米 火星から行って帰ってくる往復のミッションは片道250日。これが現在化学ロケットを使用した想定なんですが、アメリカでは火星まで僅か30日で行くことができるという次世代エンジンが開発されています。
2013年04月20日 中国・ロシア NBA選手を無断使用、選手に賠償請求―中国 ありとあらゆる物を盗み製品化、注意されると「お前が悪い」などと開き直る人間が多い『どこぞの国』。中国では名前や肖像を無断で使用した人物に対し、企業側が訴えるという意味不明な展開が現在発生しているといいます。
2013年04月20日 中国・ロシア 搭乗拒否され激怒、ドリアン3kgを食べる―中国 甘い香りとともに玉ねぎの腐敗臭、もしくは都市ガス臭がするという果物『ドリアン』。中国で、飛行機内への持込みを拒否された女性が激怒し、その場で食い散らかすという出来事が発生しました。
2013年04月19日 宇宙・天体 露の宇宙ファン、40年前の探査機を発見 火星に初めて着陸しごく短時間通信を行なって以来消息不明だった旧ソ連の火星探査機を、NASAが所有する火星探査機が撮影した写真から発見し話題になっています。
2013年04月18日 宇宙・天体 アポロ10号で発生した「見苦しいUFO」事件 月軌道上でミッションを終え地球へ帰還する途中に発生した珍事件。美しい地球の姿を背景に宇宙船内部では、見苦しい『ブツ』に対し宇宙飛行士は対応していたそうです。
2013年04月18日 中国・ロシア 豚やイヌ、ネズミなどが一斉に死亡―中国 中国・河南省で15日、僅か1日で豚やイヌ、ネズミといった動物が一斉に絶命するという出来事がありました。H7N9型鳥インフルエンザと関連は無いとされているんですが原因は不明とのことです。
2013年04月18日 中国・ロシア 中国健康サイト「卵かけ御飯は危険な食べ方」 「生卵を食べるのはロッキーと日本人だけ」。そのように表現されることもある生卵について、中国の健康情報を扱うサイトでは、特に危険な食べ物として卵かけ御飯が取り上げられているそうです。
2013年04月17日 軍事・戦争 米海軍のレーザー兵器、1回あたりの発射コストは1ドル以下? 突如燃え上がる無人航空機。米海軍は今月8日、艦載型対空レーザーにより無人航空機の迎撃に成功し、2014年に実戦配備を予定しているとのことです。