2013年04月08日 サイエンス・テクノロジー 二足歩行ロボ「PETMAN」、防護服を着る アメリカの民間企業、ボストン・ダイナミクスが開発を行なっているヒューマノイドロボット「PETMAN」が更に進化しついに防護服を着用した状態での動作テストに成功しました。
2013年04月08日 中国・ロシア 9割が重症化、発症から7日で死亡―H7N9型 連日テレビではH7N9型鳥インフルエンザが報道されていますが、これまで分かったことは一般的なインフルエンザやSARSよりも発症から重症化する期間が短く、また確率も非常に高いとのことです。
2013年04月08日 ヒストリー・カルチャー 日本にあった!ファンタジーのような島 世界的にも珍しいという二重式火山ででてきた島『青ヶ島(東京都)』。その姿はまるでファンタジーゲームに描かれるような小島で、日本で最も人口の少ない村が存在しているそうです。
2013年04月07日 中国・ロシア ノーベル文学賞者「実家を見物するのはやめて」―中国 2012年ノーベル文学賞者を受賞した中国人の莫言(モーイエン)氏が悩んでいることとは、実家に訪れる観光客です。受賞から年を越した現在も莫言氏の実家には1日あたり数百人が訪れ大変なことになっているといいます。
2013年04月07日 宇宙・天体 スマホで宇宙人探し、SETI@homeがアンドロイドアプリ開発中 SETI@homeというと家庭向けのパソコンでデータを処理し地球外知的生命体を探すというプロジェクトです。最近このプログラムを作った人が、スマートフォンやタブレット端末でも解析ができるように現在プログラムを作成しているとのことです。
2013年04月06日 中国・ロシア 中国版ステルス機、空対空ミサイルを搭載し飛行 2011年1月にその姿を表し話題になった中国のステルス機J-20。度々試験飛行する様子が中国のネットユーザーにより撮影され公開されてきたんですが、今回初めて空対空ミサイルを搭載し飛行する様子が撮影されました。
2013年04月06日 サイエンス・テクノロジー 「紙幣は汚い」とみんな思っている―クレカ会社 米クレジットカード大手マスターカードが利用者に「手に触れる物で最も不潔なのは」と聞いた所、実に6割が「紙幣」と答えたそうです。
2013年04月05日 中国・ロシア 鳥インフル、死者に接触していた人物 発病の疑い 中国で発生したH7N9型鳥インフルエンザについて連日報道されていますが、華社通信によると同インフルエンザで死亡した人接していた人が体調不良を訴え、隔離治療が行われていると報じています。
2013年04月05日 アニメ・萌え 献血400mlで美少女ポスター 広島県で先月末に行われたアニメ関連イベント『アニプリズム』で400mlの献血を行った人にプロの作家が描いたポスターをプレゼントするという企画が行われました。
2013年04月04日 宇宙・天体 国際宇宙ステーションのドッキング音 映画やドラマなどで宇宙船が宇宙基地とドッキングする時「ガチャコン」と独特の音がしますよね。もちろん作った音なんですが、今回非常に貴重な実物におけるドッキング音が公開されました。