2013年01月21日 宇宙・天体 個人宇宙旅行、アルマジロ・エアロスペース社 これまで限られた人間しか行くことが出来なかった宇宙。最近はお金と時間さえあれば不可能ではなく、民間宇宙開発企業の登場で高級車1台程度の価格で打ち上げてくれるサービスも始まりつつあります。今後、十数年以内には始まるであろう『個人宇宙旅行』時代について、現在ど
2013年01月20日 サイエンス・テクノロジー 3000年間隔離されていた湖から微生物発見 2012年11月29日、3000年ほど外の世界から隔離されていたと考えられる南極の湖から複数の微生物からなる生態系が発見されました。
2013年01月20日 時事ネタ、ニュース 関東の広いエリアで閃光と爆発音観測、隕石か? 2013年1月20日午前2時42分頃、関東の広いエリアで隕石と思われる閃光と爆発音が観測されました。この様子は、ツイッターをはじめインターネット上で多数の報告、書き込みがされていたといいます。画像は同じ時刻に撮影されたライブカメラの映像。
2013年01月19日 宇宙・天体 国際宇宙ステーション、膨張式居住モジュール追加へ アメリカ航空宇宙局(NASA)は11日、国際宇宙ステーション(ISS)にアメリカの民間宇宙企業ビゲロー・エアロスペース社の膨張式居住モジュールを追加するため契約を結んだと発表しました。計画では2015年秋にも同モジュールを打ち上げ接続するとしています。
2013年01月18日 宇宙・天体 韓国・北朝鮮 韓国、2017年までに月着陸船を送り込む計画 韓国の科学技術界などによると2025年に打ち上げることを計画していた月探査計画の繰り上げを行うとし、2017年までに試験、20年に軌道船と着陸船で構成された探査船を打ち上げる計画があるといいます。
2013年01月18日 時事ネタ、ニュース 宅配ピザが高い理由「安くすると注文が多いから」 温かいピザを届けてくれる宅配ピザ。しかし、お店で食べる場合やお持ち帰り価格に比べて宅配ピザの価格が高く、中には倍以上のお金を払わないといけないことがあります。何故宅配ピザは高いのでしょうか。
2013年01月18日 時事ネタ、ニュース 「日本はドキュメンタリーとバラエティの差がなさすぎる」 「世界で初めて生きたダイオウイカの撮影に成功した」ということが話題になりましたが、一方で「日本の通常の地上波がいかにレベルが低いかが分かった」と述べたのはタレント、杏野はるなさん。「日本の動物番組はタレントが出てきてキャーキャー言っている」とした上で、「
2013年01月17日 中国・ロシア 偽フカヒレ、中国の高級レストランでも使われていた 中国国営の中国中央テレビ(CCTV)は複数の飲食店で潜入取材をしたところ、多くの高級レストランで本物と偽物のフカヒレを混ぜて使用している実態が明らかになったと報じました。
2013年01月17日 映像・動画 カーチェイス中継を撮影していた男性、予期せぬ結末に 今月13日、アメリカで発生したカーチェイス。上空から撮影した映像がテレビ中継されていたんですが、この番組を自宅で撮影していた男性に発生したあることが話題になっているそうです。