2013年01月25日 中国・ロシア 中国の常用漢字数、日本とあまり変わらない? 日本では漢字、平仮名、カタカナを使い文章を書いているんですが、中国では平仮名等は無く漢字のみです。中国でも国が定めた常用漢字があるんですが、その量は実は日本とさほど変わらないようです。
2013年01月24日 中国・ロシア 冬眠中のワニに投石、死亡―中国 中国の自然公園で飼育されているワニに目掛け、石やペットボトルなどを投げつけ死亡させるという出来事が発生しました。今月5日には他の動物園でも雪球やゴミを投げつける様子が撮影され問題視されていた最中の出来事でした。
2013年01月24日 時事ネタ、ニュース 尾木ママ、桜宮高校の生徒らの記者会見に怒り心頭 生徒の自殺を受け教育委員会が出した決定について反対するという謎の記者会見を開いた桜宮高校の部活動で何れも主将を務めた8名について、「マインドコントロール状態にある」と述べたのは『尾木ママ』という愛称で親しまれている教育評論家、尾木 直樹氏。ちなみに、今回の
2013年01月24日 時事ネタ、ニュース アメリカ下院科学委員会「進化論やビッグバンは嘘だった」 アメリカ連邦議会、下院科学委員会の委員を務めるポール・ブラウン議員が、「教えられてきた進化論やビッグバン理論は全て嘘だった」とスピーチをしたことがアメリカ国内で話題になっているそうです。
2013年01月23日 時事ネタ、ニュース アマチュア探鉱者、5.5kgの金塊発見―豪 去年は金の取引価格が高騰しているということで、金の採掘が世界で話題になりました。そんな中、オーストラリアでは金属探知機を使用していたアマチュア探鉱者が巨大な金塊を発掘したそうです。
2013年01月23日 時事ネタ、ニュース 桜宮高生徒ら、飲酒・喫煙・差別発言・恫喝が発覚 最近、ネットでは体罰で自殺者を出した大阪市立桜宮高等学校の生徒らの発言や写真が、どうやらネットで調べあげられているそうで、部活に所属していた生徒らの集団飲酒・喫煙、恫喝・差別発言をしていたことが発覚したとのことです。
2013年01月23日 宇宙・天体 個人宇宙旅行、XCORエアロスペース社 エックスコア・エアロスペース社が目指す宇宙旅行は、飛行機のように滑走路から飛び出し宇宙に向かうというものです。価格は1人あたり約850万円で予約を受け付けており、この手の宇宙旅行では最も価格が抑えられています。
2013年01月22日 中国・ロシア 中国で開発されている無人偵察機「翔龍」 中国の複数の航空機製造会社より開発されているのは、世にも珍しい結合翼を備えた高高度無人偵察機です。名前は翔?(翔龍、Xianglong)。今回軍事マニアより撮影されたと思われる同機の最新の写真を紹介します。
2013年01月22日 2ちゃんねる フィギュアを1体買うと2体、3体と増える? ある物を見たり買ったりしたことがきっかけで、関連するものにどっぽりハマッってしまった経験は皆さんないでしょうか。今回はいわゆるオタクグッツの一つ、『フィギュア』に初めて手を出してしまった人がその後どうなってしまったのか、記事と2ちゃんねるの反応を紹介します
2013年01月21日 宇宙・天体 NASA新型ロケット、ヨーロッパの宇宙機関と共同開発へ アメリカ航空宇宙局(NASA)とヨーロッパの宇宙機関(ESA)は16日、次世代宇宙船「オリオン宇宙船」ことMPCVを打ち上げる新型ロケットSLSについて、ESAが開発に参加すると発表しました。