2012年11月22日 中国・ロシア 中共幹部の息子が事故死、「フェラーリ」が検索できなくなる 中国ではインターネットで「フェラーリ」が検索出来ない…?実は今年の3月に発生した中国共産党幹部「令計劃氏」の息子が原因だとするという見方が強いそうです。
2012年11月22日 時事ネタ、ニュース 恐怖、夜中エレベーターが動き続ける現象(シンドラー製) 先月、シンドラー製エレベーターに挟まれ死亡するという重大事故が発生しました。実は、シンドラー製エレベーターはメンテナンス会社の間でも評判が悪かったらしく、シンドラー社側から「点検の時はエレベーターに触るな。目視だけでいい」などと指示されていたとされて
2012年11月21日 ヒストリー・カルチャー 美術館に自分そっくりな肖像画があった! アメリカのカップルが美術館に訪れたところ、恋人そっくりの肖像画を見つけたと話題になりテレビ番組にも出演するようになったそうです。その絵は400年前に描かれた貴族の肖像がなのですが、当初本人はそれほど似ているとは思わなかったようです。
2012年11月20日 軍事・戦争 ロケット弾を迎撃するイスラエル、「アイアンドームの迎撃成功率は90%」 イスラエルとパレスチナ自治区との間でミサイルや無誘導ロケットを使った報復攻撃が行われています。一方イスラエルは自国に届くミサイルなどをアイアンドームという迎撃システムで無力化しているそうです。
2012年11月20日 時事ネタ、ニュース 豚を池にダイブさせ肉の価格は3倍に? 肉質を上げる方法として掛け合わせや餌など様々な方法が行われてます。一方中国では豚を高いところからジャンプさせることで質を上げるという方法がとられているそうです。
2012年11月20日 サイエンス・テクノロジー 3Dテレビはなぜ普及しないのか 2010年頃に登場した3Dテレビ。発売されたときは家電量販店の人が押し寄せるなど話題になったものの、実際の売れ行きはいまいち。むしろ最近のディスプレイは3Dではなくタッチパネルの方が支持される状態となっています。なぜ3Dテレビは普及しなかったのか。2ちゃんねるから
2012年11月19日 軍事・戦争 全長40m、世界最大のヘリ『Mi-26』 ロシアのヘリコプター製造メーカーミル設計局が開発した世界最大のヘリプター『Mi-26 ヘイロー』。今回はチェルノブイリ事故でも活躍した巨大ヘリコプターを紹介します。
2012年11月18日 サイエンス・テクノロジー 人間のヘソから極限環境微生物見つかる 人間ならば誰もが付いている『ヘソ』。みなさんはヘソにどのような細菌が生息しているか考えたことはあるでしょうか。今回はヘソの細菌を研究した大学の研究結果を紹介します。
2012年11月18日 時事ネタ、ニュース 56歳女性、オオカミに襲われるも… 女性に飛びついたオオカミ。絶対絶命…!と思いきや女性は『アックス』を装備していました。今回はダゲスタン共和国で実際に発生した出来事について紹介します。
2012年11月17日 ヒストリー・カルチャー 『キエフ奪還』第二次世界大戦をロールプレイする人達 戦闘編 今から69年前の出来事を再現するため世界から集まった800人。キエフ奪還を記念するイベントには多数の閲覧者が見まもる中、戦車や航空機も登場するなど壮大に行われたようです。