2022年05月12日 ロシア最新戦車T-90M、撃破の様子が撮影されていた ロシア国内でも数10両しか配備されていないというレア戦車T-90M。投入が確認されてからわずか1週間あまりで撃破されるという失態が明らかになったのですが、なんとその時の様子がドローンで撮影されていたとして映像が公開されています。 続きを読む
2022年05月12日 米、地球・月間で使用する原子力推進ロケット研究・開発進む より効率よく物資を輸送するロケットとして最近注目を集めているのは通常の化学反応を使用するものではなく、原子力(熱)を利用した推進装置です。アメリカでは今後、宇宙の様々な場面で原子力が運用を目指しているとされているのですが、今回は開発が進められている核熱推進(NTP)システムについて紹介します。 続きを読む
2022年05月11日 韓国大統領が乗る防弾車、手榴弾や機銃にも耐える構造 国トップが乗る車輌は特殊な装備が搭載されていることは知られているのですがその性能はどのくらいなのか。今回はお隣韓国のユン・ソクヨル大統領が就任した際に搭乗したヒュンダイ自動車の防弾車の性能が報じられたので紹介していきます。 続きを読む
2022年05月11日 航空爆弾で魚雷のようなダメージを与える『Quicksink』ー米軍 水中を突き進む魚雷。その威力は絶大で主に潜水艦などから放たれれう大口径のものであれば現代の船はほぼ一発で撃沈できます。これに関して通常の航空爆弾を利用して魚雷のような威力を出すという攻撃方法がアメリカで試験されました。 続きを読む
2022年05月11日 AndroidユーザーとiPhoneユーザー、運転の『質』が異なることが判明 学生から社会人まで持ち歩く必須道具の一つとなっているスマートフォン。主にAndroid端末とiOS(いわゆるiPhone)端末があるのですが、これに関して双方の端末を所持している人は運転の質が異なることがわかったと報じられています。 続きを読む
2022年05月10日 ウクライナ軍、SUVにフランス製対空ミサイルを搭載 西側の様々な兵器が供給されているウクライナ。その国で、ウクライナ軍がSUVの荷台にノルウェーが提供したフランス製の地対空ミサイル『ミストラル』を装備した様子が公開されました。 続きを読む
2022年05月10日 真っ暗の夜空、全体が超大質量ブラックホールで埋め尽くされている件 ブラックホールといえば映画などでは恐怖の存在的な演出で描かれることもあるのですが、少なくとも私達太陽系では特に影響を感じることもありません。しかし、海外の天文台が行った調査として、地球から見て月ほどの大きさに少なくとも1つ以上の超大質量ブラックホールが潜むという画像を公開しました。(上の画像の点1つが超大質量ブラックホール) 続きを読む
2022年05月09日 これが水没した戦車からの脱出訓練!ーウクライナ 現代の戦車の一部には長い筒のようなものを使い川を渡るようなことができるのはご存知でしょうか?これは水面の上にシュノーケルを搭載することでエンジンを動かし前に進むことができる構造なのですが、では何らかの理由で水没した場合はどうするのでしょうか。 続きを読む