
皆さんは偏った食生活をしていませんか。台湾ではおやつとして4年間フライドチキンを食べ続けていた女児が腎臓病になり生涯、人工透析を行わなければならない体になってしまったそうです。
台湾の台中市に住む12歳の女児が先月、萎縮腎で緊急入院するという出来事がありました。実は鶏排(フライドチキン)を4年間放課後のおやつとして食べ続けていたらしく、これが原因で病気になったのではないかと見方を示しているといいます。
台湾各紙によると女児は先月、風邪薬を飲んだ後に排尿困難となり見る見るうちに全身が腫れ上がっていったといいます。その後、意識が薄れてきたことから病院に運び込まれました。検査の結果、女児の腎臓は2つとも著しく萎縮していることがわかり、今後生涯に渡り人工透析を受けなければならないとのことです。
医師によると、この女児は元々腎臓が弱かったのもの家族に腎臓疾患者はおらず、明らかに異常な高たんぱく・高カロリーの食生活に問題があったと指摘しています。女児の腎臓体積は同年齢の子どもの半分ほどしかなく退院した現在、毎日人工透析を続けているといいます。
鶏排
1990年代から台湾全土で広く人気の食べ物。また台湾夜市のB級グルメとして人気とされる。鶏排(チーパイ)の見た目はフライドチキンというよりも唐揚げに近い。栄養の面では、鶏肉にはたんぱく質とビタミンが豊富に含まれている一方、低脂肪・低コレステロールで、含まれている脂肪は不飽和脂肪酸が多い。
このニュースについて、ネットではこのようなコメントがありました。
・下水油病じゃねえの
・俺も1日1個ぐらいフライドチキン食ってるけど倒れるのかな
・基礎代謝が高い子供でこれだ
・台湾の屋台て基本揚げ物しかないよな
・そもそも鶏肉と油に問題があったんだろ?
・フライドチキン以外の食生活も相当酷かったんだろ
・油だと肝臓がやられそうだが、なぜ腎臓なんだろうか