
独立行政法人、防災科学技術研究所が公開している地震計で観測された画像。連続波形画像というものなんですが、静岡県富士宮の観測結果が振り切れ真っ黒に塗りつぶされている状態になっているらしく、「地震がくる」「富士山が噴火する」と話題になっています。
1 ターキッシュバン(WiMAX) 2012/12/09(日) 15:47:14.16 ID:akesNUGT0
2 シンガプーラ(長屋) 2012/12/09(日) 15:49:07.01 ID:Inca4Rxy0
4日からずっとやばい
5 ピクシーボブ(群馬県) 2012/12/09(日) 15:51:28.21 ID:b9Vlq9lR0
何の波形?
152 ボルネオウンピョウ(東日本) 2012/12/09(日) 18:33:03.59 ID:ATFmG0JY0
>>5
地震計の波形。
噴火の予兆か?
地震計の波形。
噴火の予兆か?
6 スペインオオヤマネコ(庭) 2012/12/09(日) 15:51:47.49 ID:bqyUqhr90
よくわからんけどヤバイってことは分かった
7 ボルネオウンピョウ(神奈川県) 2012/12/09(日) 15:52:55.31 ID:7QAnW/vr0
よく絵スレに貼ってある精神病患者が描いた絵みたいだわ
9 ヨーロッパヤマネコ(奈良県) 2012/12/09(日) 15:53:36.70 ID:R+WhW7mI0
見ただけで暗い気持ちになった
理由はわからない
理由はわからない
12 ピューマ(やわらか銀行) 2012/12/09(日) 15:55:14.93 ID:6SNBT4E6P
解説がないとわからん
15 マヌルネコ(北海道) 2012/12/09(日) 15:58:20.61 ID:oOn//jJW0
おまいらカイロと食い物ぐらいリュックにいれておけよ
16 名無しさん@涙目です。(静岡県) 2012/12/09(日) 15:59:15.79 ID:6b0ckY470
>>15
準備します
準備します
17 パンパスネコ(埼玉県) 2012/12/09(日) 15:59:48.39 ID:PoPDZ2xvP
2011年3月11日で検索かけたら同じような感じになっててワロロン
参考:
23 ピューマ(やわらか銀行) 2012/12/09(日) 16:03:19.36 ID:6SNBT4E6P
>>17
ほんとだ
でも311は地震発生時からなってるね
今回はまだ地震おきてないぞ
ほんとだ
でも311は地震発生時からなってるね
今回はまだ地震おきてないぞ
25 オシキャット(東京都) 2012/12/09(日) 16:05:11.22 ID:DkcrNH/o0
>>17
311のときは一時的な感じがするけど今回はずっと真っ黒じゃね?
しかも地震起きてないし
311のときは一時的な感じがするけど今回はずっと真っ黒じゃね?
しかも地震起きてないし
60 ジャガーネコ(兵庫県) 2012/12/09(日) 16:27:36.75 ID:+Q/h2FgO0
>>25
311は東北だから距離があって事後の波形。
これは静岡辺りに何かが起こる前兆の可能性がある。
原発もヤバイ。
311は東北だから距離があって事後の波形。
これは静岡辺りに何かが起こる前兆の可能性がある。
原発もヤバイ。
19 ユキヒョウ(長屋) 2012/12/09(日) 16:01:02.65 ID:jY+e4Imj0
そういえば今日で2日目か
そろそろ高台に避難するかな
そろそろ高台に避難するかな
26 コーニッシュレック(埼玉県) 2012/12/09(日) 16:05:36.49 ID:EYDw080i0
地震じゃなくて噴火か?
31 スペインオオヤマネコ(庭) 2012/12/09(日) 16:10:18.88 ID:NT63nnwnT
解説しよう。
よくある話だ。
よくある話だ。
35 ヒョウ(新疆ウイグル自治区) 2012/12/09(日) 16:14:25.77 ID:D7UmjZUQ0
やっぱり、今夜が山か
39 バーミーズ(大阪府) 2012/12/09(日) 16:17:27.21 ID:R5A4EBZC0
大阪が無事ならどうでもいい
45 ラグドール(長野県) 2012/12/09(日) 16:19:52.56 ID:psVz7VJ30
つまりどういうことなの
50 オセロット(東日本) 2012/12/09(日) 16:21:54.54 ID:w2798EKl0
噴火かなぁ。
51 ジャガランディ(埼玉県) 2012/12/09(日) 16:22:42.77 ID:u+40nfQX0
地震か
55 ラ・パーマ(dion軍) 2012/12/09(日) 16:24:14.94 ID:DKPLLGRS0
マスク作ってる会社の株もってる俺 Win
67 アンデスネコ(四国地方) 2012/12/09(日) 16:32:07.47 ID:vyAPNfvw0
>>55
デッドエンドだな
デッドエンドだな
58 ジャガランディ(埼玉県) 2012/12/09(日) 16:26:41.79 ID:u+40nfQX0
70 ヒマラヤン(新潟県) 2012/12/09(日) 16:33:57.95 ID:lDNGnqbj0
浜岡原発って冷却水の取水口が沖合いにあるんだよな
震災でガレキだらけになって取水口が詰まったり
取水管がぶっ壊れて冷却できなくなりそうだわ
そうしたら東日本はオワコンだな
震災でガレキだらけになって取水口が詰まったり
取水管がぶっ壊れて冷却できなくなりそうだわ
そうしたら東日本はオワコンだな
80 三毛(静岡県) 2012/12/09(日) 16:39:37.41 ID:FEmzTZuI0
寒いから近くで誰か震えてるんじゃね?
87 シンガプーラ(WiMAX) 2012/12/09(日) 16:47:10.15 ID:d3VQXk0B0
hinetの100トレース連続波形画像を311みたらワロタ
311の10時からすでに波形がやべえ
311の10時からすでに波形がやべえ
92 オセロット(静岡県) 2012/12/09(日) 17:00:41.72 ID:2dVb55t20
Hi-Net の波形が真っ黒になるのはよくある
現象で、何年も前からあちこちで発生して
いますよ。
だからといって地震との関連は、はっきり
しませんね。
現象で、何年も前からあちこちで発生して
いますよ。
だからといって地震との関連は、はっきり
しませんね。
101 スナネコ(徳島県) 2012/12/09(日) 17:15:11.62 ID:q00gaSHw0
本来なら、去年静岡で震度6が来た時に噴火してなかったのが不思議なくらいだからな
102 ボンベイ(新疆ウイグル自治区) 2012/12/09(日) 17:15:44.10 ID:AoNnwOYO0
隣の芝川は何の異常もないな。
これ多分、観測所の近くで工事か何かが始まったんだと思う。
これ多分、観測所の近くで工事か何かが始まったんだと思う。
107 キジ白(北海道) 2012/12/09(日) 17:23:58.00 ID:56Gmgmkl0
冬は勘弁してー
せめて風弱めで暖かい日にしてー
凍死する
せめて風弱めで暖かい日にしてー
凍死する
108 ウンピョウ(九州地方) 2012/12/09(日) 17:24:17.64 ID:tSHKZ7BF0
すげー不安になる画像
114 ヒマラヤン(dion軍) 2012/12/09(日) 17:38:37.53 ID:Zdyd2MAC0
どういう意味なのこれ?隣の芝川とかいうとこは普通じゃん
116 メインクーン(大阪府) 2012/12/09(日) 17:40:28.06 ID:NNpX2Or80
計測機器の近くで職員がエッチしてるだけ
143 ラグドール(愛知県) 2012/12/09(日) 18:14:25.32 ID:A5OVoZRS0
まじレスするよ。
この高感度地震計を設置してある場所は、
富士宮市内にある富士フイルム富士宮工場の敷地内なんだよ。
で、その場所っていうのが、昨年異常湧水で大問題になった
「淀師地区」と隣接してるんだよ。
あくまでも推測だけど、地下水が大きく動いているんではないか?
因みに地震計は地下200mに設置してあるので、
センサーが地下水に反応している可能性が充分あると思う。
もちろん、マグマや地殻の動きも影響している可能性はあるけどね。
富士宮市内は有感地震は今のところ起きてません。
以上 地元富士宮市民でした。
この高感度地震計を設置してある場所は、
富士宮市内にある富士フイルム富士宮工場の敷地内なんだよ。
で、その場所っていうのが、昨年異常湧水で大問題になった
「淀師地区」と隣接してるんだよ。
あくまでも推測だけど、地下水が大きく動いているんではないか?
因みに地震計は地下200mに設置してあるので、
センサーが地下水に反応している可能性が充分あると思う。
もちろん、マグマや地殻の動きも影響している可能性はあるけどね。
富士宮市内は有感地震は今のところ起きてません。
以上 地元富士宮市民でした。
257 サバトラ(静岡県) 2012/12/10(月) 04:18:28.40 ID:NyKWb8Xy0
>>143
潤井川跨いでるから違うと思う
潤井川跨いでるから違うと思う
149 ピューマ(四国地方) 2012/12/09(日) 18:26:42.64 ID:VXOHPXXeP
全部つなげるとクジラの絵になってるんだろ?知ってる知ってる
153 アンデスネコ(東日本) 2012/12/09(日) 18:33:25.49 ID:iDSi8Ppo0
>>149
ワロタ
ワロタ
161 マレーヤマネコ(東京都) 2012/12/09(日) 18:41:50.68 ID:i3uaCl/+0
富士山頂から直線距離90km。でも今の時期だと北風だから
噴火しても噴煙や降灰は駿河湾方面に行っちゃうのかな?(´・ω・`)
噴火しても噴煙や降灰は駿河湾方面に行っちゃうのかな?(´・ω・`)
164 イリオモテヤマネコ(静岡県) 2012/12/09(日) 18:46:10.71 ID:GhpeSwDi0
もしかしたら、これが人生最後の書き込みになるかもしれないんだな
もし地震や噴火が起きたら、まとめサイトに載せてくれよな
もし地震や噴火が起きたら、まとめサイトに載せてくれよな
170 コーニッシュレック(静岡県) 2012/12/09(日) 18:52:15.68 ID:rTvoBpq80
もろ現住地なんだが。。。
ちなみに今ここのURLはられたメールが
チェンメ状態で中高生の間では飛び回ってる
ソースはわたし
ちなみに今ここのURLはられたメールが
チェンメ状態で中高生の間では飛び回ってる
ソースはわたし
187 ボブキャット(やわらか銀行) 2012/12/09(日) 19:09:37.94 ID:APtCZtFy0
2011年03月11日の15時から17時って真っ黒じゃんw、線が見えないw
205 オセロット(静岡県) 2012/12/09(日) 20:07:48.32 ID:Xzoe6Udc0
避難袋の確認しといた。
211 コドコド(静岡県) 2012/12/09(日) 20:39:39.80 ID:JUInwhSb0
富士宮市民だけど、波形みたいな揺れは感じないぞ。
地震計がぶっ壊れてるだけだと思ってる。
地震計がぶっ壊れてるだけだと思ってる。
215 ペルシャ(東京都) 2012/12/09(日) 21:01:15.24 ID:j8JeROpK0
単位1000nm/secって、毎秒1マイクロメートルのゆれでしょう。
デブが近くで飛び跳ねただけでも崩れそうなレベルのじゃないの?
デブが近くで飛び跳ねただけでも崩れそうなレベルのじゃないの?
216 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行) 2012/12/09(日) 21:05:18.61 ID:G6aB+1qG0
デブが地下200mの震度計揺らすのか、何トンだ。
224 ギコ(長野県) 2012/12/09(日) 22:13:13.71 ID:bgBtVxaq0
精神的に不安になる絵みたい
個人的にグロよりきついわ
個人的にグロよりきついわ
235 白(群馬県) 2012/12/09(日) 23:16:18.45 ID:faIEKt470
なにこれ、地震計なの?
チャートの間隔開けろよ、分析できねだろうが
チャートの間隔開けろよ、分析できねだろうが
265 オシキャット(西日本) 2012/12/10(月) 06:24:02.75 ID:njwS1AnV0
浜岡原発を停止させたのが唯一、菅総理の功績だな
291 マレーヤマネコ(東京都) 2012/12/10(月) 09:42:49.50 ID:wggTm0+U0
富士宮って水が涌き出したり、忙しいところだな
293 ぬこ(静岡県) 2012/12/10(月) 09:45:27.66 ID:NycU7CPG0
富士宮の周囲にある、芝川、裾野、身延も乱れているので富士宮の地下水の可能性は低いよ。